- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900
本日、知り合いのカーショップでZH-900を取り付けてもらいました。<br>実際に使ってみて感じたのですがサブウーハーへの出力レベルが低いような気がします。<br>以前の2DINのデッキから比べるとウーハーのアンプの入力ゲインを上げないと低音が十分に鳴りません。<br>もちろんAV設定のサブウーハー出力の設定でいろりろ試してみましたがどうもデッキ側の出力に原因があるような気がします。<br>みなさんはどうですか?<br>それにしてもこのナビはいいですねぇ。4倍速録音非常に重宝してます。<br>
0点
2004/07/25 13:13(1年以上前)
ウーハーはリモートに初期不良が出ていますので販売店に相談された方がいいです。私はZH900MDなんですが同じかんじになりました。
書込番号:3069560
0点
2004/07/25 22:42(1年以上前)
軽keiさん早速のレスありがとうございます。
アンプリモートはうまく働いてくれていてデッキ側でサブウーハーの出力ON−OFFがコントロールできます。
ですがその出力レベルが低いような気がするのです。少し気になりながら付属の音響特性測定用マイクを使って先ほどオートTA&EQの設定をしました。
夜の静かな時間を待って設定してみました。調整が終わり結果をみてみましたが個々のスピーカーに対してそれぞれ細かくカットオフ、レベル、スロープが設定されていました。
ほんの2〜3分の間にここまでしてくれるとは…。素人でも本格的に音響設定ができるのでうれしいですね。
ウーハーもうまく設定できているので初期不良ではないようです。
ただ単に出力レベルがそういう仕様なんですね。
書込番号:3071382
0点
2004/07/29 23:26(1年以上前)
こんばんわ私のZH900MDでも一応コントロールは出来るんですがいじょうに音が小さです。この掲示板でも出ていますし、他の掲示板でもリモートの不具合がたくさんでていて、メーカーでも対策品のリレーがあるそうなので一度メーカーに相談したらどうでしょうか?私は以前DEH−P077をつかっていたんですが明らかに音がおかし買ったのですぐクレームをつけました。
書込番号:3086071
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900
現在オンダッシュ希望なのでカロAVIC-XH900とアルパNV8-N555SSで悩んでます!!カロは価格もこなれアルパよりも一割以上安く機能は及第点!!アルパは機能は優秀で価格面が・・・カーショップでは定価で販売とハッキリ言われてしまいました・・・ここで質問です!!カロのルート検索は東京都区部向きですか?あとビーコン設置の必要性はありますか?ハッキリ言ってナビ初心者なので・・ネットで見ても実際に触っても実感がわかないので・・・皆さん教えてください!!
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900
現在、アルパインのカーナビを使用して3度目ですが今回、ZH900に変えようかと思っていますが地図の精度やピンポイント登録などがどの程度の精度なのか何方か解る方ご一報ください
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900
画面についてですが、液晶タッチパネルということで何枚ものフィルムが重なっていると思うのですが、このいずれかのフィルムにシワは大げさですが、折れ目がついているので、見る角度によって折れ目が気になります。一般的にセロファンを手で触ると丁寧に触らないと折り目みたいな手で触った後が残りますよね。そんな感じです。
手が触れる一番外側のフィルムはツルっとしています。
みなさんどうでしょうか?
それとも製造が困難なためでてしまっているのでしょうか?
液晶のドットの欠けのように我慢しないとだめなんでしょうか。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900
ナビ初心者です。
この度単身で地方に行くことになりました。
そこでナビの必要性を感じてただ今いろいろ調べてます。。(一応この機種を考えてますが)
希望としてはインダッシュ機能があればあとはDVDもテレビ機能もいりません。
そこで質問ですが、ナビ機能だけ考えたときHDDとDVDナビではやはりHDDの方がいいのでしょうか?
ここの掲示板ではナビ以外の機能で盛り上がってますが
ナビ機能はどこのメーカーでもあまり変わらないのでしょうか?
こんな私にお勧めの機種があればご教授ください。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900
ZH900を検討中なのですが、DEQ-P9を接続して5.1チャンネル化した場合
CD-TS36G(ナビ音声用スピーカー)が必要じゃないかといわれたんですが、本当に必要かどうかわかる方お教えください。
0点
2004/06/25 21:09(1年以上前)
わかりました、いらないみたいです。
書込番号:2961478
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





