AVIC-ZH900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH900の価格比較
  • AVIC-ZH900のスペック・仕様
  • AVIC-ZH900のレビュー
  • AVIC-ZH900のクチコミ
  • AVIC-ZH900の画像・動画
  • AVIC-ZH900のピックアップリスト
  • AVIC-ZH900のオークション

AVIC-ZH900パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬

  • AVIC-ZH900の価格比較
  • AVIC-ZH900のスペック・仕様
  • AVIC-ZH900のレビュー
  • AVIC-ZH900のクチコミ
  • AVIC-ZH900の画像・動画
  • AVIC-ZH900のピックアップリスト
  • AVIC-ZH900のオークション

AVIC-ZH900 のクチコミ掲示板

(343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH900」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH900を新規書き込みAVIC-ZH900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んでます・・・・

2004/07/09 22:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 こうず大王さん

現在オンダッシュ希望なのでカロAVIC-XH900とアルパNV8-N555SSで悩んでます!!カロは価格もこなれアルパよりも一割以上安く機能は及第点!!アルパは機能は優秀で価格面が・・・カーショップでは定価で販売とハッキリ言われてしまいました・・・ここで質問です!!カロのルート検索は東京都区部向きですか?あとビーコン設置の必要性はありますか?ハッキリ言ってナビ初心者なので・・ネットで見ても実際に触っても実感がわかないので・・・皆さん教えてください!!

書込番号:3012565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ZH900良いですね

2004/07/07 03:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 AUTO2さん

某黄色いお店でZH900を購入しました。
下取りサービス期間ということで、ZH9MDを下取りに出して取り付け工賃込みで差額が税込みで約14万円だったので購入しました。
今まで使ってきたZH9MDと、ZH77MDのMDは一度も使ったことがなかったので今回はMD無しが選べたのでこのZH900にしました。
まだ100%使いこなしてはいませんが、リビングキットは結構使える機能だと思いました。
USBーLANアダプタは、某掲示板に書いてあったバッファローのLUA2-TXを使用して接続しています。
さしあたって、オービスライブをダウンロードしてみました。
Bフレッツの環境ですが、一瞬でダウンロードが終わり本当に終わったのか心配なくらいの速さでした。
それと比べるとリモコンでの操作性がちょっと遅いですね。
ナビ本体の使い勝手で、ディスプレイの角度の調節範囲が結構広いので反射が少ない角度に調節しやすいですね。(以前使っていたケンウッドのタッチパネルのインダッシュよりも設定しやすい)
音声案内で、今までだと100メートル単位での距離案内とか、すぐ右折とかの案内だったのが、140メートル先左折そのあと90メートル先右折とかの10メートル単位の案内になってびっくりしました。
低速走行だったからそのような案内だったかもしれませんが測位を頻繁に行ってるのだということが実感できた気がします。
HDDナビはカロしか使ったことがないのでわかりませんが、ドライブプランもやっとカーナビに付いたかと思いこれで事前に目的地までのルートをリビングキットを使って検討できるのでハードディスクを使ってのカーナビらしくなった気がします。(PC用のGPSカーナビでは随分前から出来ました)
ZH900を100%使いこなすのは無理かもしれないくらい多機能なので当分はマニュアルとにらめっこかと思いますがとても楽しめるカーナビだと思います。

書込番号:3002877

ナイスクチコミ!0


返信する
車もナビも若葉マークさん

2004/07/08 21:58(1年以上前)

ZH900の購入を検討していたんですが、いまいち決めきれず悶々としていました。ですがAUTO2さんの書き込みを見て決心が着きました、初ナビはこれにします!有難うございました(^-^)

書込番号:3008858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すごく期待してます

2004/07/06 20:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 のんどんさん

現在、アルパインのカーナビを使用して3度目ですが今回、ZH900に変えようかと思っていますが地図の精度やピンポイント登録などがどの程度の精度なのか何方か解る方ご一報ください

書込番号:3001255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと届きました

2004/07/01 12:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 戦国自衛隊2さん

上位モデルのMD付のカキコは盛上がっているのにこっちはさびしですね(^^;)
 ところで昨日、予約していたZH900が到着し感激!!取付けは週末に自分で行います、まずはホームユニットで小一時間ほど遊んでみました。
 カーナビ買うのは初めてなので画面を見たときは感動しました、無線LANで接続したのですが設定がまずいようでつながらず・・・、ひとまず有線接続で何とか開通!!お天気情報を一瞬でGET!電話番号検索で自宅をピンポイントで検索でき、個人情報漏れてんの?と思うくらいすごい精度でした。
 時間がないので詳しいインプレは後日します。

書込番号:2981795

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 戦国自衛隊2さん

2004/07/04 17:33(1年以上前)

昨日ようやく取り付けることができました、朝からおおよそ3時間ほど格闘し配線完了!昼から早速ドライブに出かけました。
 位置精度は評判どおりかなり高くトンネルなども問題なく表示していました。大阪市内をドライバーズビューで走行しましたが、目立つ建物はそれなりにリアルな表示ですがその他はかなりいい加減・・・交差する高架下を通過する時は進路上に壁(橋げた?)が出現し突っ込む場面が何度もありました・・・この表示は曲がる交差点手前だけで十分ですね。
 音声認識ですがかなりの高精度に感動です、私の声をほぼ完璧に認識してくれました。
 オプション類ですが光ビーコンは細かな道路情報表示してくれるので市街地や高速を良く利用する方には重宝しそうです。
 CDチェンジャとMDチェンジャを以前のカロオーディオ時に使用していたのでIPバスがデッキ裏まで来ており、ハイダウェイユニットを経由せず本体に直結してみました(取り説ではユニット経由の指示がありましたが・・・)問題なくCDチェンジャを認識してくれたのですがMDチェンジャを認識せずちょっと焦りました、取り説をよく読むとMDチェンジャは特殊オプション扱いでEXTソースの設定が必要でした、設定後は認識したのですがタイトル表示はできないようです。
 まだまだ使いこなせない機能が多々あるのでもうしばらく勉強してみます。
 全体を通してみれば個人的にはとても評価は高いナビだと思います。

書込番号:2993261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

注意

2004/06/30 23:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 レガオGT-Bさん

窃盗団&車上荒らしがこのナビ狙ってるのでセキリュティをおすすめします。

書込番号:2980373

ナイスクチコミ!0


返信する
gagannnnさん

2004/07/12 23:59(1年以上前)

ブレインユニットを取り外しておけるから、取られにくいんじゃないか?
と思いますが、どうなんでしょうね?

あと、出荷時のブレインユニットと対じゃなければ動作しないようにして
おけば強力な窃盗団対策になるんじゃないか?とも思ったり。

書込番号:3023945

ナイスクチコミ!0


telleaterさん

2004/07/13 22:41(1年以上前)

車上荒らしではリビングキットまでは盗めないでしょうから
たとえ自分がブレインユニットをはずし忘れたときに盗まれちゃっても
おいそれと犯罪者は処分できないのでは?

あとはパイオニアがリビングキットやブレインユニットを補修部品では
絶対に出さない体制をしいてくれればかなり強力な盗難抑止になるんじゃ
ないかなぁ。このあたりは他メーカーももっと知恵をしぼって欲しいものです。

より強力な盗難防止機能は今後”売り”になると思いますヨ>各メーカーさん

書込番号:3027166

ナイスクチコミ!0


素人893さん

2004/07/15 17:50(1年以上前)

NETオークションに出品すれば、簡単に売れてしまいますよ。
部品単品やクラッシュしたときの予備として欲しがる人は大勢いるはずです、嫌な世の中です。

書込番号:3033349

ナイスクチコミ!0


gagannnさん

2004/07/16 22:33(1年以上前)

ブレインユニット(HDD)以外はあまり壊れないんじゃないかなぁ^^;

書込番号:3037633

ナイスクチコミ!0


もしも〜しさん

2004/07/18 12:02(1年以上前)

ブレインユニットは、他のモデルでも使用可能のようですね。ただ、
学習度によって本体とブレインユニットとのデータに違いが出てくる為
誤動作の原因となり、カタログ等には使用不可と記載されているようです。
気を付けるに超した事はないですね。

書込番号:3043447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パネル画面について

2004/06/28 13:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 ピガンテさん

画面についてですが、液晶タッチパネルということで何枚ものフィルムが重なっていると思うのですが、このいずれかのフィルムにシワは大げさですが、折れ目がついているので、見る角度によって折れ目が気になります。一般的にセロファンを手で触ると丁寧に触らないと折り目みたいな手で触った後が残りますよね。そんな感じです。
手が触れる一番外側のフィルムはツルっとしています。
みなさんどうでしょうか?
それとも製造が困難なためでてしまっているのでしょうか?
液晶のドットの欠けのように我慢しないとだめなんでしょうか。

書込番号:2971007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-ZH900」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH900を新規書き込みAVIC-ZH900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH900
パイオニア

AVIC-ZH900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月下旬

AVIC-ZH900をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング