AVIC-ZH900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH900の価格比較
  • AVIC-ZH900のスペック・仕様
  • AVIC-ZH900のレビュー
  • AVIC-ZH900のクチコミ
  • AVIC-ZH900の画像・動画
  • AVIC-ZH900のピックアップリスト
  • AVIC-ZH900のオークション

AVIC-ZH900パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬

  • AVIC-ZH900の価格比較
  • AVIC-ZH900のスペック・仕様
  • AVIC-ZH900のレビュー
  • AVIC-ZH900のクチコミ
  • AVIC-ZH900の画像・動画
  • AVIC-ZH900のピックアップリスト
  • AVIC-ZH900のオークション

AVIC-ZH900 のクチコミ掲示板

(343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH900」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH900を新規書き込みAVIC-ZH900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ?

2005/02/06 23:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

クチコミ投稿数:3件

昨日、オートバックスでZH−900シリーズのモデルチェンジがこの3月から5月頃行われるらしき話を聞きました。
どなたか詳しい方いらっしゃいますか?

書込番号:3894017

ナイスクチコミ!0


返信する
いつもの事ですさん

2005/02/08 00:24(1年以上前)

毎年春にモデルチェンジしています。
いつものことですね。

書込番号:3899333

ナイスクチコミ!0


o_sさん

2005/02/10 21:05(1年以上前)

モデルチェンジすると
どれくらい値段が
下がるものなんでしょうか?

書込番号:3911566

ナイスクチコミ!0


まさかりんさん

2005/03/10 23:46(1年以上前)

今年のモデルチェンジは「マイナー」「フル」どちらでしょうか?
2年前の3月に購入し、直後の5月に「フル」で悲しい思いをしました。

ご存じの方お教え下さい。

書込番号:4052221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エクスプローラのサブウーハー

2005/01/30 21:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 はなちゃんパパさん

はじめまして
ZH−900を本日取り付けてもらいましたが、エクスプローラーはサブウーハー(3列目シート脇です)が音割れするとの事で接続不可と言われました。
何か、改善方法他知っている方がいらっしゃれば、ご教授お願いします。
まだ、パイオニアや、他の自動車屋さんには確認していません。

書込番号:3859044

ナイスクチコミ!0


返信する
EX乗りさん

2005/02/04 12:05(1年以上前)

僕もエクスプローラー(2003)にZH-900装着してます。
>音割れするとの事で接続不可と言われました
どこで言われたんですか?
そんな話聞いたことがありませんが…

「3列目シート脇」と書いてあるので、はなちゃんパパさんの
車は現行型だと思いますが、サブウーハーが繋げないのは、
音割れじゃなくて、サブウーハーのアンプの仕様が、特殊だからです。
例えば、ナビ側の出力はRCAですが、アンプの入力は普通の配線コードです。
あとアンプの駆動も少し特殊です。
しかし、エクスプローラー専用のハーネスがあれば、繋げるようです。
僕は、そのハーネス(キッド)が高額だったんで、買っていませんが…^_^;
ですから、サブウーハーは繋いでおりません。

マイナーな車なんで、ここで質問するよりオーナーズクラブのBBSで
質問した方が、レスがつくと思いますよ。
http://www.int21.ne.jp/explorer/

書込番号:3880538

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなちゃんパパさん

2005/02/15 22:50(1年以上前)

EX乗りさん 返信ありがとうございます
ずーと仕事が忙しくて、今日久しぶりにこちらに来ました。返答遅くなり失礼しました。早速、教えて頂いたサイトに寄って来ます。
ありがとうございます。
ディラー純正の接続キットを使用すると鳴るらしいとの身内情報があったのですが、手に入りますかね〜!
また、報告します。

書込番号:3938397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

携帯TEL接続?

2005/01/29 18:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 よろしくメカキャット♪さん

初心者ですみません
カタログを見ても良く分からないのですが
携帯TEL延長ケーブルと書いてありますが
携帯TEL(Dcomo)と接続するには何か別途付属品を新たに購入しないといけないんですか?

あと、ハンズフリーはできるの?

書込番号:3852712

ナイスクチコミ!0


返信する
のうさぎさん

2005/01/29 23:54(1年以上前)

接続ケーブルが別売されています。
お値段は5000円とか。オートテックのお兄さんは4000円でいいよと言ってました。でも、携帯の機種によってはハンズフリーに対応していないので
調べてからケーブルを買ったほうがいいですよ。無駄になりますから。
ちなみにドコモFOMAのSH900iは対応していませんでした。

書込番号:3854318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 タマちゃん1237さん

この度ZH900をフォレスターに取り付けようと思うのですが、設置可能でしょうか?
なにか追加で必要なものがありますでしょうか?
ちなみにこちらは初代フォレスターです。
あとナビ取り付け費用は大体いくらくらいかかるのでしょうか?
誰かわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:3835273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/26 11:00(1年以上前)

買ったトコで付けて貰う場合、20000円前後の価格設定が多い様です。
他人に任せる以上、必要なモノがあれば向こうで揃えてくれるので、その点の心配は不要かと。

書込番号:3836934

ナイスクチコミ!0


フォレ☆さん

2005/01/26 15:17(1年以上前)

僕はSF-5のB型(タイプA)につけていますが、問題になるとすれば、昼間の(TV,DVDなど)画面で見るのであれば最悪ですね。光の反射でかなり見にくくある程度の角度調整はできるけれど・・・。 あと画面を立ち上げた時はハザード、クーラー出口、カップホルダーが使用不能などですね。 でも僕は満足できる範囲ですよ! とにかく取り付けについては何の問題もなく綺麗に付きます。

書込番号:3837663

ナイスクチコミ!0


スレ主 タマちゃん1237さん

2005/01/27 20:44(1年以上前)

のぢのぢくんさん&フォレ☆さん返事のほう有難うございました。
とても参考になりました。また何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:3843789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ランエボ(CT9A)に取り付けた場合・・・。

2005/01/25 09:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 エボ9ほしいさん

いま、ランエボ9の購入を真剣に検討しているのですが、
同時に当機種(AVIC-ZH900)を取り付けしようと思います。
この際気になるのが、ハザードとエアコン噴出し口の関係
なのですが、エボの内装を考えた場合にエアコン部分が
傾斜が付いているのでハザードスイッチは押せそうなのですが
エアコンの噴出しは、最大限上を向ければモニターに風が
あたらないようになるでしょうか?
他社の製品も検討してはおりますが、現在PioneerのDVDナビを
使用しており、ナビの案内方法や精度等が他社より優れていると
感じたので、できればZH900を取り付けたいと思います。
もし、エアコンが交わせないとなると性能に目をつぶって他社製品
を考えざるを得ないのです。
エボ8やMRに当機種を取り付けている方がおられましたらアドバイス
お願いいたします。

書込番号:3832226

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェシスさん

2005/01/26 13:15(1年以上前)

ランエボ8にZH900をつけていますがエアコンの吹き出し口は上方向にはほとんど動きません。水平からすこし上までが限界です。直接エアコンの風が当たらないように吹き出し口を右方向に振っています。気になるようでしたら真ん中の送風をOFFにするか、エアコン使用時はモニターを格納してはいかがでしょうか。
私も最初は気になったのですが、最近は気になりません。人間は”慣れ”ますから・・・(^_^;)
ハザードに関しては確かに押しにくいですがモニター上面に一時可倒のボタンがあるので大丈夫です。

書込番号:3837364

ナイスクチコミ!0


スレ主 エボ9ほしいさん

2005/01/26 15:52(1年以上前)

レスありがとうございます。
なるほど、上には向かないということですかー。
まあ、両側に振って使っていらっしゃるとのことなので
その方法でやってみたいと思います。
今までのナビもオンダッシュではありましたが、エアコン
吹き出し口のまん前に取り付けられてましたので、神経質に
ならなくてもよさそうですね。
昨日、雑誌をかって検討した結果、これしかないという結論に
至りましたので、車両と同時に購入したいと思います。
アドバイス有難うございました。

書込番号:3837779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けできませんか?

2005/01/25 04:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900

スレ主 lily-momoさん

ワゴンR(ダッシュボードの真ん中に収納BOXがある型です。大まかでごめんなさい。わかりますか?)にAVIC−ZH900取り付けたいのですが、インダッシュだとコラムがぶつかるので収納BOX取り外してオンダッシュのをつけられないかと、車屋で聞いたら難しいといわれました。でも友達の知り合いは「つけれると・・・」詳しい方、わかりますでしょうか?他の車屋に行ってみたほうがいいですかね?

書込番号:3831865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/25 13:46(1年以上前)

やれると言ってる奴に責任取って貰うのが筋です。

ってのはさておいて、今日びの国産車である以上、電装品が取り付かない事はまずありません。形状等の物理的な制約も、極端な話、ワンオフで製作すれば可能です。手間か費用か、或いは両方。惜しまなければ不可能だとは思いません。一般量販店よりも、オーディオ専門ショップの方が引き受けてくれそうです。

書込番号:3832857

ナイスクチコミ!0


スレ主 lily-momoさん

2005/02/03 03:26(1年以上前)

のじのじさんへ。
早い返事本当ありがとうございます。(^^)
助言通りオーディオ専門店行ってみま〜す☆

書込番号:3875316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-ZH900」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH900を新規書き込みAVIC-ZH900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH900
パイオニア

AVIC-ZH900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月下旬

AVIC-ZH900をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング