AVIC-XH900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-XH900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-XH900の価格比較
  • AVIC-XH900のスペック・仕様
  • AVIC-XH900のレビュー
  • AVIC-XH900のクチコミ
  • AVIC-XH900の画像・動画
  • AVIC-XH900のピックアップリスト
  • AVIC-XH900のオークション

AVIC-XH900パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬

  • AVIC-XH900の価格比較
  • AVIC-XH900のスペック・仕様
  • AVIC-XH900のレビュー
  • AVIC-XH900のクチコミ
  • AVIC-XH900の画像・動画
  • AVIC-XH900のピックアップリスト
  • AVIC-XH900のオークション

AVIC-XH900 のクチコミ掲示板

(474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-XH900」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH900を新規書き込みAVIC-XH900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リアモニター

2004/07/14 18:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

スレ主 nori0524さん

今AVIC-D9500を使っているのですが、D9500のモニターをリアモニターとしてAVIC-XH900に使えるのでしょうか?お願いいたします。

書込番号:3029760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/14 20:15(1年以上前)

使えます。
TVチューナの切換スイッチを「TV MASTER」に変更してください。

書込番号:3030097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/14 20:27(1年以上前)

使えますよ。
ナビに接続するのは、RCA(映像)出力線1本ですから、ほとんどの
モニターが取り付け可能と思います。
D9500のモニターを接続する場合、モニターに電源を入れなければいけ
けないので、TVチューナーを接続する必要があります。
その場合、接続するのはACC電源とアース線のみです。

書込番号:3030133

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori0524さん

2004/07/15 20:02(1年以上前)

みなさん分かりやすい説明ありがとうございました!

書込番号:3033741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

車速回路って?

2004/07/13 23:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

スレ主 カロ君ですさん

XH−900を購入しました。

車はバモスですが、じぶんで取り付けようとおもってます。
しかし車速検出回路に接続してください
って書いてあるんですが、どの配線か分かりません、何か見分ける方法が
あるのでしょうか?
この配線は繋げないといけないものなのでしょうか?
教えてください、宜しくお願いします。

書込番号:3027380

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/07/13 23:33(1年以上前)

下記ページからメーカー → 車種 → 年式の順に移動
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html

これを見て理解できないようなら、業者に取りつけて貰ったほうが良いでしょう。
繋げなくても動作は可能ですが、高いお金を払った割にしょぼい性能になります。

書込番号:3027471

ナイスクチコミ!0


スレ主 カロ君ですさん

2004/07/14 19:22(1年以上前)

辞書さん、返信有難うございました。
教えていただいたページで調べてみましたが、この車種の資料が無いと言う結果でしたのでお店に持って行って付けてもらう事にしました。

書込番号:3029910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/14 19:55(1年以上前)

上記のページにバモスありますけど…。
リアシート下のコネクターに車速信号来てるようですよ。

書込番号:3030032

ナイスクチコミ!0


スレ主 カロ君ですさん

2004/07/16 23:42(1年以上前)

シャークベイトさん辞書〜さん有難うございました。
よく見なかったので見落としてました^^;
本当にたすかりました〜^^

書込番号:3038032

ナイスクチコミ!0


スレ主 カロ君ですさん

2004/07/17 22:23(1年以上前)

取り付けてみましたが、
音楽がモニターからしか出てきません><
FMトランスミッターでスピーカーから音をだすには、どうしたらいいのでしょうか?。
IPバスというので繋げるしかないのでしょうか?

書込番号:3041459

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/07/18 12:30(1年以上前)

IPバス直接接続が可能なのはカロッツェリアのIPバス入力端子搭載メインユニット
だけで、一般的なAUX端子(赤白のRCA)の場合はCD-BR10を経由して接続する必要が
あります。
メインユニット側にAUXIN端子が無い場合はFMで聴く他ありません。
FMだとAUX接続に比べ音質は低下します。

FMトランスミッタで出力する方法はマニュアルを見て下さい。
で、カーオーディオ側でFMラジオの周波数をXH900で設定した周波数に合わせて下さい。
XH900側FMトランスミッタ用のアンテナをちゃんと伸ばしてあるかご確認を。

書込番号:3043533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックセンサー取り付けについて

2004/07/11 20:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

スレ主 いわいわ0711さん

H12年式ストリームに取り付けました。
DIYで取り付けたので時間かかりました。
但しバックセンサーはどのように配線を取り回したら良いかわかりませんでした。
ソニーのcar fittingにもそこまで書かれていません。
どなたかご存知の方いませんか?教えてください。

書込番号:3019463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/14 19:30(1年以上前)

わからなければ、リアのバックランプからとるのがセオリーです。
バックランプの線にエレクトロタップをかませればOKです。
配線引き回しは大変ですが…

書込番号:3029934

ナイスクチコミ!0


まちゃこっちさん

2004/07/29 22:08(1年以上前)

運転席周りにバックに入れた際にチャイムが鳴るメカがあるので、その線にかませたらどうでしょうか?
場所は、ディーラーに行けば教えてくれると思います。

書込番号:3085768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナの違い

2004/07/08 00:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

スレ主 ひろんひろんさん

GPSアンテナなのですが、XH900とXH9のGPSアンテナって同等品なんですか?
買い替えで交換の必要があるかなと思いまして・・・。 取り付けられたかたで
違いがなにかあtらおしててください。

書込番号:3005970

ナイスクチコミ!0


返信する
エロリーダーさん

2004/12/12 00:33(1年以上前)

私はXH900を購入してXH07のアンテナ、音声認識関係を流用してます。
精度ははっきりわかりませんが、通常使用に問題ないレベルですよ。

書込番号:3618817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2004/07/06 17:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

スレ主 HDD-NAVI初心者さん

現在カロのオーディオMEH-P717を取り付けてあります。
オーディオの下にHDD-NAVI本体を取り付けようと思っているのですが
MEH-P717は前面パネルをOPENするとNAVIに当たってしまうんじゃないか
と心配しています。
MEH-P717上段+XH900本体(または旧モデルのH9)下段で取り付けて
いる方いませんか?

書込番号:3000540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-XH900」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH900を新規書き込みAVIC-XH900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-XH900
パイオニア

AVIC-XH900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月下旬

AVIC-XH900をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング