AVIC-XH900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥300,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-XH900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-XH900の価格比較
  • AVIC-XH900のスペック・仕様
  • AVIC-XH900のレビュー
  • AVIC-XH900のクチコミ
  • AVIC-XH900の画像・動画
  • AVIC-XH900のピックアップリスト
  • AVIC-XH900のオークション

AVIC-XH900パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬

  • AVIC-XH900の価格比較
  • AVIC-XH900のスペック・仕様
  • AVIC-XH900のレビュー
  • AVIC-XH900のクチコミ
  • AVIC-XH900の画像・動画
  • AVIC-XH900のピックアップリスト
  • AVIC-XH900のオークション

AVIC-XH900 のクチコミ掲示板

(474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-XH900」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH900を新規書き込みAVIC-XH900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FM飛ばし以外は無いでしょうか?

2005/02/12 08:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

スレ主 ぱいおに男さん

スカイラインクーペ(CPV35)のボーズサウンド仕様でFM飛ばしでなく接続する方法をお知りの方がいらっしゃったら教えていただきませんか?*出来るだけお金の掛からない方法で。
いろいろ調べたんですがボーズサラウンドの場合アンプが別にあるのでアンプを含めいろいろな器具が追加できそうにないので困っております。

書込番号:3918798

ナイスクチコミ!0


返信する
取り付け業務していますさん

2005/02/13 00:42(1年以上前)

ビートソニックと言うメーカーからオーディオを交換できる配線が売っています。これを使ってAUXのあるデッキに交換してつなげばちゃんとスピーカーから音が出せます。

書込番号:3923500

ナイスクチコミ!0


どうしましょう・・・さん

2005/02/21 18:44(1年以上前)

ぱいおに男さんこんばんわ

自分もBOSEで困ってます…
なにか良い方法ありますかぜ…

取り付け業務していますさんこんばんわ

ビートソニックさんのHPを拝見したところBOSE付は対応していないと
書いてあったんですが大丈夫なんでしょうか…

返信お願いいたします。

書込番号:3967392

ナイスクチコミ!0


ひらまさ2005さん

2005/03/21 03:54(1年以上前)

BOSEシステムは手強いですよね。

ナビなしならビートソニックのアダプタでBOSE対応してますよ。
http://www.beatsonic.co.jp/sla/nsa04.html
といってもこの機種が候補ならばナビ無しなんでしょうね。

書込番号:4100976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XH900のナビ音声(ガイド音声)について。A

2005/01/27 09:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

スレ主 RBオデオデさん

「DEQ-P9」+「AXM-P9」を付加した場合、
ナビ音声も出力されと掲示板にも書き込みされている方がいましたが、
それはヘッドでAUXを選択し、音声を出力している場合なのでしょうか?
それとも、ヘッドでCDまたはラジオを聴いている場合(AUXを選択していない場合)でもナビ音声は割り込みするのでしょうか?

ながながとなりましたが、
説明不足とありましたら、ご指摘宜しく御願いします。

書込番号:3841490

ナイスクチコミ!0


返信する
取り付け業務していますさん

2005/01/28 23:47(1年以上前)

私は「DEQ-P9」+「AXM-P9」を一個前のモデルXH9につけています。
でもナビの音声はスピーカーから出ません。モニターからだけです。ここにナビの音声って割り込ませれるのかぁ・・・俺が知らないだけなのか・・・
このシステムの場合はデッキとナビを組み合わせた時、AUXにするとテレビ・ミュージックサーバーの音声。アナログにすると組み合わせたデッキの音声。デジタルにするとDVDの音声となります。すっげー使いにくいです。

正直純正みたいに社外のナビをつけるというのをやめれば大丈夫なのでは?そっちの方がお金も手間もかかりますし申し訳ないですけど正直かっこ悪いような気が・・・
オーディオレスでZH900に「DEQ-P9」つければ5.1CHになるし使い勝手がいいので私ならこっちの方が断然お勧めです。

書込番号:3849209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XH900のナビ音声(ガイド音声)について。@

2005/01/27 09:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

スレ主 RBオデオデさん

はじめまして。いつも掲示板を拝見させていただいます。

当方オデッセイを新車で購入することになり、
ナビの選択で迷っているので質問させて頂きます。

候補としては「AVIC-XH900」を取り付けしようと思っているのですが、
XH900のナビ音声はモニター裏のスピーカーからしか出力されないとここの掲示板でも書き込みがありましたが、
モニターをオデッセイ純正ナビの様に埋め込み加工する為、
車両のスピーカーに割り込ませたいのです。

いろいろ、グーグル、2Ch等で調べました結果、
@「DEQ-P9」+「AXM-P9」を使った場合、音声は車両スピーカーから出力される。
Aモニターと本体を接続している配線から、ガイド音声のみを車両スピーカーと結線して割り込ませる。
B不可能。
といった結果がでました。


ヘッドユニットの選択によっても可能不可能がでてくるのでしょうか?
ヘッドの候補としては「DEH-P099」か「Nakamichi CD-500」か迷っています。

ナビを付けるのが初めてで、オーディオのシステム構成も初心者なので、
ナビの選択が間違いる、他の構成だと可能とかありましたら、宜しく御願いします。

今いろいろと勉強しています。

「P099」、「CD-500」にしても、
「XH900」の音楽音等はAUXでヘッドに入力すると思いますので、
ヘッドでAUXを選択しないと出力されないと思います。
ただ、「DEQ-P9」+「AXM-P9」を付加した場合、
どのような仕組みで出力されるのかよくわかりません。
パンフレットのシステム構成とかみましたが、、、
(続く)

書込番号:3841474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

社外品のフリップダウンモニターについて

2005/01/23 22:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

クチコミ投稿数:11件

XH−900を使っていて 今度フリップダウンモニターを付けようかと悩んでます。
社外モニターから出ている映像、音声のピンはメスみたいです。
ナビ側は入力(メス)しかないようなので 何か間に別の機械を入れてモニターを付けるのでしょうか?
どなたか社外のモニターを付けている方がいましたら
接続方法などを教えてください!!

書込番号:3825480

ナイスクチコミ!0


返信する
取り付け業務していますさん

2005/01/24 01:31(1年以上前)

もうひとつモニターをつけるということですよね?
ナビ本体から出ている黄色いリアモニター出力線とつけるモニターの黄色い入力線をつなげるだけですね。あとつなげるとしたらモニターの電源を取るくらいかなぁ。
家でテレビにビデオつなぐ時に赤白黄色の線をつなげますよね?それと同じ原理です。
こういうことが聞きたかったのかな?

書込番号:3826783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/01/26 20:46(1年以上前)

回答有難う御座います。
本体側はなぜか気づきませんでした!
てっきりもうひとつのユニットばかり気にしてました。
こんな初歩的なミスですみません!!

書込番号:3838915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AUX端子のないオーディオについて。

2005/01/19 00:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

スレ主 アトムガールさん

XH900サイコ〜です^^

早速ですが、ミュージックサーバーの音楽を
手持ちのオーディオを通して聞きたいのですが、
私のKENWOOD製オーディオにはAUX端子がありません。
この場合は、やはりFM飛ばししか方法はないのですか?

純正オーディオにAUX端子を追加出来る物がありますが、あれだと
社外オーディオには向かないようなので・・・

後は、FMモジュレータのことなんですが、あれもやはり
AUX端子がないと駄目ですか?



書込番号:3800878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/01/19 08:12(1年以上前)

>純正オーディオにAUX端子を追加出来る物がありますが、あれだと
>社外オーディオには向かないようなので・・・
これのことであれば、社外オーディオでも問題なく接続できますよ。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?keyword=Interrupter

書込番号:3801801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/01/19 08:16(1年以上前)

>私のKENWOOD製オーディオにはAUX端子がありません。
>この場合は、やはりFM飛ばししか方法はないのですか?
ケンウッドのデッキの場合、機種によってはCA−C1AXというAUX変換ケーブルが仕様可能です。
http://www.kenwood.co.jp/j/products/car_audio/option/index.html#5

>後は、FMモジュレータのことなんですが、あれもやはり
>AUX端子がないと駄目ですか?
車両側のラジオアンテナプラグが標準(JASO)プラグであるか、もしくはJASOプラグに変換できるものであれば問題はありません。

書込番号:3801814

ナイスクチコミ!0


スレ主 アトムガールさん

2005/01/20 23:11(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます*^^*
是非試してみます!

話は変わりますが、噂で、
「カロのオーディオ&ナビを連携させると使いづらい」
と聞きますが、本当ですか?
もし本当だとしたら、なぜですか?

書込番号:3809932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/01/21 02:37(1年以上前)

この機種はナビミュート以外は連動しないので、気にすることはないと思います。
極端に言えば、外部入力端子さえあればどこのメーカーのオーディオと組み合わせても問題ありません。

書込番号:3810994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVIC-HX900のナビミュートについて

2005/01/17 23:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

スレ主 XH900付けようかなさん

AVIC-HX900にカロ以外のオーディオを付けたら、ナビミュートができないと聞いたのですが、どなたか、最近のカロナビにカロ以外のオーディオをポン付けして、ナビミュートが使えたと言う方がおりましたら、機種名と接続方法を教えてください。

書込番号:3795553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-XH900」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH900を新規書き込みAVIC-XH900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-XH900
パイオニア

AVIC-XH900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月下旬

AVIC-XH900をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング