
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月7日 08:19 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月7日 12:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月6日 19:14 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月22日 23:54 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月23日 00:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月3日 10:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900


レガシィ(BP5)、マッキントッシュ仕様でFM飛ばしされないでいる方。おりましたら接続方法等、教えていただきませんか?*出来るだけお金の掛からない方法で。
やはりサンドシャキットを使用しないとダメでしょうか?レガシィ(BH5)の方ではいるようですが。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900


朝夜の寒いときモニターナビ表示がピンク(全体にピンク?オレンジ?)がかった状態になりませんか?説明書には寒いと表示が暗くなると書いてありますがピンクですよ・・・元に戻っても表示がにじみます。
ナビ画面をツインビューの表示の場合右画面の地平線が左画面にも表示してます。そんな事例は何でしょうか?
0点


2004/11/07 12:09(1年以上前)
モニター〜本体間のRGBコードなどの接触を確認して問題がなければなんらかの故障ではないでしょうか。どちらで購入されたか分りませんが、急いで販売店へ対応(新品交換or修理など)を相談する必要があると思います。
※新品交換は販売店が行うもので、メーカーへ直接交渉しても無理です。
書込番号:3471109
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900


判る方が居られたら教えて下さい。 オークション等でこの機種を見ていますと本体梱包がカラー写真の箱とダンボール地の箱とありますが何か違いがあるのですか? (製造年月や製造場所?) もし判りましたら教えて下さい。 またカロは郊外の詳細地図があまりでないと聞きましたがやはり不便ですか? (当方仕事で使用予定、特に住所検索で使用する予定です。 今の所カロが一番住所を探すのが早いような気がするのですが・・・)
0点

カラー写真の箱=店頭に並ぶときの通常梱包
ダンボール地の箱=メーカー出荷時の移送用の外箱。これを開けると中にカラー写真の箱が入ってます。
ご参考までに・・・
書込番号:3465119
0点


2004/11/06 19:14(1年以上前)
PPFO様
ありがとう御座います。 それだけの事だったんですね・・・。
書込番号:3468039
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900


今回、XH900購入検討中ですが、まったく詳しくないのでどなたか教えてください。
BMW320の純正ステレオでDVDやCDをFM飛ばし以外で(直接)聞きたいのですが、どうすればよいのでしょう?音などそれほどのこだわりはないのですが、FM飛ばしはどうもいやなので・・・
また、本体をどこに付けるのがよいのか、まったく初歩的で申し訳ありませんが、教えてください。
0点


2004/11/22 23:54(1年以上前)
私はBMW318tiにつけておりますが、本体はグローブボックスの下に宙づりでつけています。ちなみにご参考までですが、最初純正デッキにFMとばしで聞いておりましたが、いまいち薄っぺらな印象の音だったので、思い切ってデッキをカロのDEHに変更しました、が、しかしながら小さい音ではあまり音質はかわりませんでした。そこで、フロントSPをカロのものに変更、これが大当たりで音質が非常に良くなりました。ちなみに、フロントSPをつける際はデットニング(ビビリ防止)をお勧めします。私もやっております。
書込番号:3534415
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900


初めまして。この度XH900をレガシー(9年式・BG5)に取り付けを考えているのですが、
取り付けや使用感で不具合や不都合等があればどなたかすいませんけど教えて下さい。
あと、XH900に最適なヘッドユニットがあれば教えて欲しいのですが・・・
0点


2004/11/16 01:19(1年以上前)
もう取り付けられました?
書込番号:3506395
0点


2004/11/23 00:19(1年以上前)
ZGMF-X10Aフリーダムさん>
まだ購入悩み中です・・・ XH99にしようか・・・XH900か・・・
書込番号:3534540
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900


avic-xh900を日産のラシーンにつけようと思っているのですが、説明書の19ページ、車速検出回路のリード線というのが、どれだかわかりません。どなたか、わかるかたいたら教えてください。
0点




2004/11/03 10:20(1年以上前)
ありがとうございます^^
書込番号:3454758
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
