
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月6日 00:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月28日 02:54 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月23日 00:19 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月22日 23:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月18日 22:24 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月14日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900


こんばんは、以前使っていたナビに付いていた、たぶんND−B4なんですが、こちらはHX900に取り付け可能でしょうか?またND−B5とは精度的なものだけで他に変わりはないんでしょうか?無知ですみませんどなたか教えてください。
0点

ND−B4というのが間違いなければ使用可能です。
精度に差はありません。違いはデザインと価格だけです。
書込番号:3591762
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900


現在クライスラー ボイジャーの納車待ちなのですが、
納車前にディーラーでナビの取り付けを考えております。
AVIC-XH900を検討しております。
AVIC-XH900にはミュージックサーバー機能があるけど、
オーディオ機能が無いとのことですが
純正オーディオ(クラリオン)に繋ぎ、FM飛ばしでは無く
純製スピーカーの音を楽しむ事は可能でしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点


2004/11/24 01:17(1年以上前)
はじめまして、こんばんわ
現在のオーディオ取り付け技術からいえば可能だと思います。ただクライスラーの純正のオーディオを見たことがないのではっきりとしたことは言えませんが(トヨタのスーパーライブサウンドシステム等、各メーカー特有のシステムがあるため)FM飛ばしが嫌となるとアンプ搭載のヘッドユニット等が必ず必要になると思います。これを機に交換などされてはいかがでしょう?私のお薦めとしては同じカロッツェリアの5,1チャンネルプロセッサーを組んでそこから各スピーカーへ配線を引き直せば問題は無いと思いますし、良い音の環境ができあがります。私もその仕様です。一度オーディオショップ等に相談されると、色々な選択肢が聞けると思います。あまり参考にならなかったかもしれませんが以上です。
書込番号:3539619
0点



2004/11/28 02:54(1年以上前)
ddaaiiさんご返信ありがとうございます。
>アンプ搭載のヘッドユニット等が必ず必要になると思います。
は例えばDEQ-P9のみでいけるのでしょうか?
5.1CHにこだわらなければの話ですが・・・。
無知ですみませんが教えて下さい。
書込番号:3556864
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900


初めまして。この度XH900をレガシー(9年式・BG5)に取り付けを考えているのですが、
取り付けや使用感で不具合や不都合等があればどなたかすいませんけど教えて下さい。
あと、XH900に最適なヘッドユニットがあれば教えて欲しいのですが・・・
0点


2004/11/16 01:19(1年以上前)
もう取り付けられました?
書込番号:3506395
0点


2004/11/23 00:19(1年以上前)
ZGMF-X10Aフリーダムさん>
まだ購入悩み中です・・・ XH99にしようか・・・XH900か・・・
書込番号:3534540
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900


今回、XH900購入検討中ですが、まったく詳しくないのでどなたか教えてください。
BMW320の純正ステレオでDVDやCDをFM飛ばし以外で(直接)聞きたいのですが、どうすればよいのでしょう?音などそれほどのこだわりはないのですが、FM飛ばしはどうもいやなので・・・
また、本体をどこに付けるのがよいのか、まったく初歩的で申し訳ありませんが、教えてください。
0点


2004/11/22 23:54(1年以上前)
私はBMW318tiにつけておりますが、本体はグローブボックスの下に宙づりでつけています。ちなみにご参考までですが、最初純正デッキにFMとばしで聞いておりましたが、いまいち薄っぺらな印象の音だったので、思い切ってデッキをカロのDEHに変更しました、が、しかしながら小さい音ではあまり音質はかわりませんでした。そこで、フロントSPをカロのものに変更、これが大当たりで音質が非常に良くなりました。ちなみに、フロントSPをつける際はデットニング(ビビリ防止)をお勧めします。私もやっております。
書込番号:3534415
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900


こんにちは。
ハイテク好きですが、ナビを初めて選ぶのに(今まではずっと純正)
とても迷っています。
どなたかNew Beatleにこれを装着している方いますか?
オンダッシュタイプは初めてなので、視界を遮らないのか、
陽のかげんで見えずらくないのかなど、いろいろアドバイスください。
他の候補はパナソニックのストラーダインダッシュタイプです。
よろしくお願いしまーす!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
