AVIC-XH900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥300,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-XH900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-XH900の価格比較
  • AVIC-XH900のスペック・仕様
  • AVIC-XH900のレビュー
  • AVIC-XH900のクチコミ
  • AVIC-XH900の画像・動画
  • AVIC-XH900のピックアップリスト
  • AVIC-XH900のオークション

AVIC-XH900パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬

  • AVIC-XH900の価格比較
  • AVIC-XH900のスペック・仕様
  • AVIC-XH900のレビュー
  • AVIC-XH900のクチコミ
  • AVIC-XH900の画像・動画
  • AVIC-XH900のピックアップリスト
  • AVIC-XH900のオークション

AVIC-XH900 のクチコミ掲示板

(474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-XH900」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH900を新規書き込みAVIC-XH900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニターが見えにくい!!

2004/10/18 20:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

スレ主 あっくんSPさん

最近、XH900を取り付けたのですが、日中に光が反射してモニターが殆ど見えません。何か改善する方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3399052

ナイスクチコミ!0


返信する
よくよくさん

2004/10/18 21:18(1年以上前)

車は何ですか?

書込番号:3399141

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっくんSPさん

2004/10/20 01:17(1年以上前)

トヨタのイプサムです。

書込番号:3403745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニターが映らない

2004/10/19 00:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

スレ主 やじ男さん

こんばんわ。
レガシィにXH900を取り付けたのですが、モニターに一瞬だけ
映ってすぐに消えてしまいました。
モニターの電源を一旦OFFして再びONにしても、また一瞬だけ映って
消えてしまいます。
かと思えば、しばらくして車に乗った時に、電源が入った時に正常に
モニターが映ったので正常に可動し始めたのかと思いきや、5分ほどで
また消えてしまい、後は同じ事象の繰り返しとなっています。
音声でナビやCD などは正常に動いているようなのですが、モニター
に映らないので何もできません(泣)
どなたか、こういう事象の原因が分かる方、助けてください。
お願いします。
(初期不良でしょうか???)

書込番号:3400247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2004/10/19 13:31(1年以上前)

リセットしてみる。
過去ログにどこかの蓋かカバーが開いているとか何とかあったような。
ちょちょまる

書込番号:3401364

ナイスクチコミ!0


スレ主 やじ男さん

2004/10/19 23:46(1年以上前)

過去のログは見まして、リセット、出荷状態の初期化、蓋の閉め忘れ等ではないです。
現状、ナビそのものは正常に起動しています。(案内をします)
CDも聴けます。
モニターからのスピーカーから音声案内も聞こえています。
ただただ、画面が映らないだけです。
で、友人に聞いたところ、電源をカーステのカプラーから取ってると電圧不足でそう言う事象になるかも。。。って聞きました。
今度、台風が過ぎたら、バッテリーから直で電源を引き込んでみようと思います。
これでダメなら諦めるしかないっすね・・・
ありがとうございました。

書込番号:3403376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミュージックサーバーについて

2004/10/19 08:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

スレ主 まさちんですさん

はじめまして。この機種の購入を考えています。質問なのですが市販CDから4倍速録音でHDDに書き込めるとありますが自分で編集したりしたCDやMP3などを録音したり出来るのでしょうか?また曲のタイトル等は録音時に自動でつけてくれるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3400724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

スレ主 BPれがしぃさん

LEGACY(BP)のフロント小物入れ部分にナビゲーションサーバーを取り付けようと検討していますが、どうやら取り付け専用アダプタのようなものが必要なようです(しかも、結構な値がするるみたい・・・)。もし、安くでとりつけられるアダプタをご存知でしたら教えていただけないでしょうか(できればサイトのURLを!!)。よろしくお願いします。

書込番号:3396586

ナイスクチコミ!0


返信する
BP-Legacyぴゅあさん

2004/10/18 22:15(1年以上前)

安いかどうかは個人の感覚なのでわかりませんが、私は「ナビ男くん」のアダプタを利用してBP Legacyに取り付けました(市販はしてないようですので購入・取付も同社)。できあがりはかなり満足しています。がっちり取り付けられていますし、サーバーからのHDD取り外しも容易です。また、取付作業も非常にクオリティが高くマイクケーブルもAピラー内装を通して全く見えてませんしモニターのケーブルも同様です。
価格もここの最安値よりか若干高めですが、仕上がりをみると私は価値はあったと満足しています。

既にご存じかもしれませんがBP Legacyの取付状態はこちらです。
http://www.naviokun.com/text/sp_technique.text/dual_legacy.html

書込番号:3399459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ロッドアンテナの種類

2004/10/14 22:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

スレ主 とくだむさん

下のフィルムアンテナのスレでも書き込みしたのですが、新たなスレとして再度質問させていただきます。どなたかご教授下さい。
今ロッドアンテナを探しているのですが、アンテナには二つのタイプがあるようです。端子部分が4本ともプラグの物と、3本がプラグ、1本がVICS対応のピンの物があるようですが、どう違うのでしょうか?
どちらが良いとかあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:3385366

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/10/14 22:20(1年以上前)

基本的には(性能等)同じです。
一般にナビ&TV用のダイバシティアンテナは4本のうち1本をFM−VICS用にナビ本体に接続、他3本をTVチューナーに接続することが多く、カロのナビはFM−VICS用端子がラジオプラグサイズになっている為、付属アンテナも1本がこれになっています。

この点を考えるとカロナビにつけるなら1本がラジオサイズの方が良いように思われますがただ単に手間の問題のみで
変換プラグをつければどちらも問題なく使用可です。

ご参考までに・・・

書込番号:3385480

ナイスクチコミ!0


スレ主 とくだむさん

2004/10/15 07:22(1年以上前)

ありがとうございます。わかりやすく、大変参考になりました。

書込番号:3386781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナの感度は

2004/09/21 23:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

スレ主 パパパーマンさん

このXH900には、メーカ純正のフィルムアンテナが付属していますが、感度はどうでしょうか? TV映りが良くないなどのあまり芳しくない報告を聞きますが、みなんさの感想はいかがでしょうか? 他メーカのフィルムアンテナに交換された方がお見えでしたらどちらのアンテナになさいましたか? 教えて下さい。

書込番号:3296519

ナイスクチコミ!0


返信する
に〜ちゃんさん

2004/09/23 10:40(1年以上前)

フィルムアンテナの使用は初めてなので、他社製品との比較はできませんが、
以前使用していた車外アンテナに比べるとぜんぜん駄目です。

書込番号:3301833

ナイスクチコミ!0


Balfaさん

2004/09/23 20:22(1年以上前)

電波職人のフロント貼りタイプのフィルムアンテナ使ってます。
車外に取り付けるアンテナに比べると感度は落ちますが、他のメーカーに比べると電波職人が一番感度がいいようです。あくまで私の印象ですが・・・

書込番号:3303925

ナイスクチコミ!0


とくだむさん

2004/09/23 20:45(1年以上前)

便乗して質問させていただきますが、
ロッドアンテナにすることは出来るんですよね?
自分は多少は見た目を犠牲にしても、
感度を優先したいんですが・・・。

書込番号:3304027

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/09/24 01:27(1年以上前)

>とくだむさん
もちろんロッドアンテナに変更は可能です。
見た目より感度重視ならロッドアンテナがベターでしょう。

>パパパーマンさん

付属フィルムアンテナは所詮室内タイプですので
に〜ちゃんさんのおっしゃるとおり車外ロッドアンテナに比べれば感度は落ちます。
又、他メーカーのフィルムアンテナですとBalfaさんのおっしゃるとおり
電波職人は比較的安定した性能です。(特に高グレードモデルはお勧め)

が、所詮カーTVの映りは乱れるのがあたりまえです。
貴殿の主使用地域の電波状況(強電波界・弱電波界)にもよりますが
追加コストと対価効果を考えると付属アンテナで充分かと私は思います。

ご参考までに・・

書込番号:3305580

ナイスクチコミ!0


ひでとらosakaさん

2004/09/26 15:48(1年以上前)

私は以前、Pa社のナビで車外取り付けのアンテナを付けていました。現在はPi社のフィルムアンテナを使用してますが、どちらかと言うとPi社のフィルムアンテナのほうが良く写ってるように思うんですが・・・

書込番号:3316426

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパパーマンさん

2004/10/01 00:46(1年以上前)

みなさん、カキコありがとう御座います。
私の使い方を考えると、TVの使用頻度ってあまり多くないことに改めて気がつきました。映りが良いことにこしたことはありませんが、それよりも電波状態に左右されて見れないことも多々あったような気がします。
これらを考えると付属のフィルムアンテナを使用してから考えても良さそうですね。これで不満が出た場合には、社外品を検討しようかと思います。

書込番号:3335206

ナイスクチコミ!0


Grossoさん

2004/10/06 21:26(1年以上前)

XH900を購入して2週間になりますが、感度が悪いとは感じてません。
まぁ、こんなもんなんだろうってな感じです。
ナビのテレビ映りなんて、どこも目クソ鼻クソだと思いますが。。。

書込番号:3356202

ナイスクチコミ!0


サトーデスさん

2004/10/12 00:06(1年以上前)

電波職人のが良いらしいですが、
http://www.datasystem.co.jp/catalog/sta/index.html
のスマートアンテナって感度良いのでしょうか?
情報ある方教えてください。

書込番号:3375914

ナイスクチコミ!0


とくだむさん

2004/10/13 23:07(1年以上前)

今ロッドアンテナを探しているのですが、アンテナには二つのタイプがあるようです。端子部分が4本ともプラグの物と、3本がプラグ、1本がVICS対応のピンの物があるようですが、どう違うのでしょうか?
どちらが良いとかあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:3382927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-XH900」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH900を新規書き込みAVIC-XH900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-XH900
パイオニア

AVIC-XH900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月下旬

AVIC-XH900をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング