AVIC-XH900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥300,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-XH900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-XH900の価格比較
  • AVIC-XH900のスペック・仕様
  • AVIC-XH900のレビュー
  • AVIC-XH900のクチコミ
  • AVIC-XH900の画像・動画
  • AVIC-XH900のピックアップリスト
  • AVIC-XH900のオークション

AVIC-XH900パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬

  • AVIC-XH900の価格比較
  • AVIC-XH900のスペック・仕様
  • AVIC-XH900のレビュー
  • AVIC-XH900のクチコミ
  • AVIC-XH900の画像・動画
  • AVIC-XH900のピックアップリスト
  • AVIC-XH900のオークション

AVIC-XH900 のクチコミ掲示板

(474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-XH900」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH900を新規書き込みAVIC-XH900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

取り付けたのに動きません

2004/10/13 18:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

スレ主 なぜなんだ!さん

本日取り付けを行ったのですがモニターは電源が入らず本体はCDなども入っていかない状態でモニター、本体共にイルミだけは点灯しています
配線は見直したつもりなんですが何が原因なのかさっぱりわかりません
カスタマーセンターは終わってしまった時間でしたので・・・
何かわかる方、同じ症状になった方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:3381888

ナイスクチコミ!0


返信する
えぇぇぇぇーさん

2004/10/13 19:03(1年以上前)

私は専門外なので回答は出来ませんが、出来れば何と言う車にどんな部品を使用して付けたかなども書くと知っている方は回答しやすくなるのではないでしょうか。

書込番号:3381911

ナイスクチコミ!0


たいくーんさん

2004/10/13 19:32(1年以上前)

自分も同じ状態になりましたが、本体横のリセットボタンを押したら、直りました。

書込番号:3382005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2004/10/13 19:48(1年以上前)

ブレインユニットは入れたよネェ〜〜??

書込番号:3382077

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜなんだ!さん

2004/10/13 20:23(1年以上前)

たいくーんさん情報ありがとうございます
先ほどダッシュで車に行きリセットしてみたんですが残念ながら変わらずです (T_T)
だからぁ〜さん
ブレインユニットもちゃんと入れました

まだ何か解決策はあるでしょうか?

書込番号:3382203

ナイスクチコミ!0


自分も経験者ですよさん

2004/10/13 20:23(1年以上前)

入門編スタートブックの64ページにリセットが必要な時とあり
接続が終わった後 と書いてあります。
自分はリセットを押したら作動しましたので おそらく
同じだと思います。
それで作動しない場合は やはり配線関係か初期不良だと思われます。

書込番号:3382204

ナイスクチコミ!0


自分も経験者ですよさん

2004/10/13 20:32(1年以上前)

リセットも駄目ですかー・・・。
それでは30ピンRGBケーブルが説明書通りの色の位置を確認し
その際コネクターをしっかりと挿して下さい。
ずれていたり隙間があると作動しませんよ
結果報告待ってます!

書込番号:3382229

ナイスクチコミ!0


nori0524さん

2004/10/13 20:49(1年以上前)

ブレインユニット入れるところの内蓋しまってますか?私もこれでやられました〜。

書込番号:3382284

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜなんだ!さん

2004/10/13 21:15(1年以上前)

またまたダッシュで行ってきました
疲れました家はエレベーター無し5階です
nori0524さん大大正解です!!
まったく解りませんでした取り説見たときも表側の小さな小窓の事だと思っていました

お騒がせしてすいませんでした解決しました。

書込番号:3382410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2004/10/13 20:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

スレ主 まるふくさん

お使いの方に質問です。この機種はリモコンでDVDの再生や早送り、ストップといったような操作はできるのでしょうか?

書込番号:3382332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2004/10/13 21:01(1年以上前)

もちろんできますよー。

書込番号:3382343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

クチコミ投稿数:11件

XH−900を購入しようと思うのですが
モニター裏側のスピーカーからは どのような時に音が出るのでしょうか?
210系カルディナはダッシュボードに 開閉式の収納がありますので モニターを付けてから周りをパテなどで純正っぽく埋め込もうとしてるのですが
スピーカーがあるなら塞ぐのはまずいですよね?
どなたか 裏のスピーカーから出る音を他のスピーカーから出してる方や 裏技を知ってる方がおりましたら お手数ですが教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:3265519

ナイスクチコミ!0


返信する
GT糞セリカさん

2004/09/15 13:47(1年以上前)

XH−900の場合モニターのスピーカーからはナビの音声が出ます。またナビの音声を車のスピーカーから出す事は出来ません。

書込番号:3267579

ナイスクチコミ!0


じゅんぼくさん

2004/09/27 12:11(1年以上前)

はじめまして。。
私は以前、他社の液晶TVで、内蔵のスピーカーの音が気に入らず、
分解して内蔵スピーカーを外し、スピーカーコードを延長して、
少し大きめのスピーカーに接続してました。
当時の内蔵スピーカーは小型で、高音がヤケに耳に付いたり、ビビリが多くて聞きにくかったのです。
これにより、かなり改善できましたし、完全に固定されるなら自分の好きな位置にスピーカーも配置できるのではないでしょうか?
まぁ、最近の液晶が分解出来るかどうかは判りませんが・・・・^^;
カスレスですみませんでした。。。

書込番号:3320007

ナイスクチコミ!0


アテンザ23Zさん

2004/10/02 22:01(1年以上前)

どうもはじめまして。
XH900をつけて3週間くらいたちますが、
カーナビの音をスピーカから出すことは可能ですよ。
車がアテンザでオンダッシュということになりましたが、
サウンドシャキットまたはパイオニアのAXM-P9とDEQ-P9を組み合わせれば
スピーカから音が出せますよ。
スピーカはボーズサウンドシステムで
ボーズのアンプを経由してましたが、
ボーズアンプを経由せずに組みました。
最初サウンドシャキットで見積もりしてましたが、
乗り換えのときに外すのが手間取りそうだったので、
パイオニアのAXM−P9とDEQ-P9の組み合わせでシステム組みました。
AXM−P9という製品はライン入力以外にスピーカー入力というのを
備えています。
いたって簡単に取り付けはできます。
トランスミッター等で満足できない人は、このほうがいいですね。
ちゃんとナビミュートにも対応してますし、5.1ch再生ができます。
ドルビープロロジック2も内蔵されているんで、
結構満足してます。
サウンドシャキットが5万くらいでパイオニアのシステムが7万。
ほかにも外国製で
スピーカ入力を直結できる製品は安く出ているものもあるんで
ご参考までに。

書込番号:3341896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2004/10/10 20:03(1年以上前)

回答有難う御座います!
みなさんいろいろな意見が聞けて良かったです。
後々は5.1CHも考えてましたのでAXM−P9とDEP-P9
を組み合わせる方向で行きたいと思います。
本当に有難う御座いました。

書込番号:3370578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ラジオは聴けないんですか??

2004/08/25 18:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

スレ主 みかてんさん

リンカーンナビゲーターがもうすぐ納車です。
HDDナビでオンダッシュを探しているんですが、
XH900にはオーディオ機能はないんですか?(素人なもんで変な聞き方ですいません)

純正オーディオを取り外してXH900を入れるつもりなんですが、
ちゃんと音は聞こえるんでしょうか?
どうやらラジオチューナーがないようなんですが、
XH900だけではラジオは聴けないんですか?
純正を残したうえで取り付けないといけないんでしょうか?

どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:3183757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/25 18:57(1年以上前)

> XH900にはオーディオ機能はないんですか?
ありません。ラジオチューナもアンプも内蔵されていません。
CDやDVDは再生可能ですが、その音声はFMトランスミッタで純正デッキのFMラジオに飛ばして、純正のFMラジオの周波数を合わせることによって車両側スピーカから音を出すことになります。
故に、並行輸入車などで受信できる周波数が国内のものと異なる場合、CDやDVDの音声も車両側のスピーカからは聴けませんので、モニタに内蔵されている小型のスピーカで聴くしかありません。

>純正オーディオを取り外してXH900を入れるつもりなんですが、
ちゃんと音は聞こえるんでしょうか?
前述の通り、アンプを内蔵していませんので聴けません。
また、社外品のオーディオに交換しようとしても、リンカーンとなると純正のオーディオが特殊なものになっていますので、カー用品店などでも作業は断られると思います。

>XH900だけではラジオは聴けないんですか?
>純正を残したうえで取り付けないといけないんでしょうか?
現状においてはそれしか方法はありません。
並行輸入車の場合、国内のラジオ放送が受信できない可能性もあります。

書込番号:3183800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2004/08/25 22:54(1年以上前)

>並行輸入車の場合、国内のラジオ放送が受信できない可能性もあります。

ラジオコンバータを使用すると、FMラジオは聞けます。AMは無理です。

AXM-P9・DEQ-P9・CD-DD25・XH900で5.1チャンにすると、DVD音声を車両スピーカーから聞けます。
純正オーディオはAXM-P9のスピーカーライン入力に接続するので、そのまま使用可能です。

GM車だと、ステアリングにオーディオのリモコンが付いているので、それを使用したい人は上記の組み合わせで使用している方もいます。

純正オーディオを外して、2DINナビ付けている人もますけどね・・・

参考までに・・・

書込番号:3184730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/25 23:12(1年以上前)

> AXM-P9・DEQ-P9・CD-DD25・XH900で5.1チャンにすると、DVD音声を車両スピーカーから聞けます。
> 純正オーディオはAXM-P9のスピーカーライン入力に接続するので、そのまま使用可能です。
リンカーンが純正の別体アンプを装着しているということを理解した上での発言ですよね?

>GM車だと、ステアリングにオーディオのリモコンが付いているので、それを使用したい人は上記の組み合わせで使用している方もいます。
記憶に間違いがなければ、リンカーンってフォード車だったと思いますが...。

書込番号:3184828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/25 23:14(1年以上前)

>ステアリングにオーディオのリモコンが付いているので、それを使用したい人は上記の組み合わせで使用している方もいます。
ちなみに、上記のシステムで5.1chを組んだ場合は、ステアリングリモコンの音量ボタンは一切使用できません。

参考までに...

書込番号:3184837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2004/08/26 00:26(1年以上前)

>number0014KO さん、みかてんさん
中途半端なことを書いてしまい失礼しました。
私のレスは無視してください。

音量に関しては、number0014KO さんのご指摘の通りです。

もちろんリンカーンがGMでないのは知っていますが、自分がGM車なので例えとして言いたかっただけです。

書込番号:3185207

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかてんさん

2004/08/26 00:42(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。大変参考になりました。
XH900を取り付けたければ別にチューナーとアンプになるものが必要ってことですね。
つまり純正オーディオをそのまま置いて、FM飛ばしで聞くのが一般的なんですよね。

また、リンカーンの純正オーディオにAUX端子はついてないんですよね?
それさえあれば直接スピーカーから聴けますよね?
それは一般に市販されてますか?(価格は?)

あと、2DINを付けている方もおられるとのことですが、はめ込みは可能なんですか?
ディーラーに聞いたところ無理っぽい返事だったのですが。
それならインダッシュ(ZH900)でもOKってことですよね。
特別加工みたいなもので2DINでも取り付けてくれるところがあるのでしょうか。
ご存知の方おられましたらまた教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:3185281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2004/08/27 00:12(1年以上前)

>あと、2DINを付けている方もおられるとのことですが、はめ込みは可能なんですか?ディーラーに聞いたところ無理っぽい返事だったのですが。

可能です。おそらくディーラーは改造が必要になるために、嫌がっているだけではないでしょうか?

>それならインダッシュ(ZH900)でもOKってことですよね。

そうです。アメ車の雑誌では良く見かけますよ。
一度、こちらに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
インストールした画像もあります。
http://www.fantasy-style.com/audio/install/install.htm

参考までに・・・

書込番号:3188774

ナイスクチコミ!0


P660さん

2004/10/04 23:16(1年以上前)

便乗で質問ですが、同じカロのちょっと古いですがDEH-P660にIPバスケーブルで繋がるのでしょうか?よろしく願いします。

書込番号:3349434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/10/06 07:53(1年以上前)

>同じカロのちょっと古いですがDEH-P660にIPバスケーブルで繋がるのでしょうか?
接続可能です。
ナビ本体とデッキを重ねて設置するのであればケーブルの購入は不要です。
ナビ本体をシート下などに設置する場合はIP−BUSの延長ケーブルが必要となります。

書込番号:3354147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

スレ主 赤銀さん

どなたか、アルファードハイブリットの取り付けさせた方いませんか?
某、量販店で聞いたところ、つけたことが無いので、何ともといってました。
取り付けできるなら、購入使用と思っております。前の車がHDDでしたので、純正ナビはDVDですので、却下しました。宜しくお願いします。あと、音声は、やはり、FM飛ばししかないのでしょうか、宜しくお願いします。

書込番号:3345445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

配線について

2004/09/24 14:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH900

こちらの機種とSONYのヘッドユニットCDX−MP200を使用しているのですが、後ろのリード線とかがゴチャゴチャになってしまうんですがこれは普通ですか?取り付けは自分でやりました。

書込番号:3307174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/09/24 18:34(1年以上前)

取り付ける人間のスキルとセンスによって異なります。

書込番号:3307804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-XH900」のクチコミ掲示板に
AVIC-XH900を新規書き込みAVIC-XH900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-XH900
パイオニア

AVIC-XH900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月下旬

AVIC-XH900をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング