AVIC-H900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H900の価格比較
  • AVIC-H900のスペック・仕様
  • AVIC-H900のレビュー
  • AVIC-H900のクチコミ
  • AVIC-H900の画像・動画
  • AVIC-H900のピックアップリスト
  • AVIC-H900のオークション

AVIC-H900パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月下旬

  • AVIC-H900の価格比較
  • AVIC-H900のスペック・仕様
  • AVIC-H900のレビュー
  • AVIC-H900のクチコミ
  • AVIC-H900の画像・動画
  • AVIC-H900のピックアップリスト
  • AVIC-H900のオークション

AVIC-H900 のクチコミ掲示板

(140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H900」のクチコミ掲示板に
AVIC-H900を新規書き込みAVIC-H900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

+MDの場合

2005/01/19 18:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H900

現在、DEQ-P9とAXM-P9を接続して使っております、MDを追加したいと考えており、MEH-055あたりを付けようと思っておりますが、この場合はIP-BUS接続になるのでしょうか?それともRCA接続になるのでしょうか?くだらない質問ですみませんが、どなたか教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:3803708

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/01/20 00:20(1年以上前)

RCA接続になります。
MEH−055だとIPバス−RCA変換コネクタCD−BR10を介しAXM−P9のRCA入力端子に接続となります。
RCA出力のあるMDユニットならあえてカロ製でなくても問題ありません。

ご参考までに・・・

書込番号:3805795

ナイスクチコミ!0


スレ主 こひさん

2005/01/20 21:36(1年以上前)

ご返信ありがとうございました、大変参考になりました、また何かあればよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:3809278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ラジオについて。

2005/01/16 13:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H900

スレ主 ドクダミさん

現在、H900を他社モニターに接続しておりますが、ラジオチューナーがついていないためラジオが聞けないのですが、先日ネットでカロッツェリアのFM多重チューナーND-F1というのを発見しました、これを付ければラジオは聞けるのでしょうか?また付けれるのでしょうか?どなたか教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:3787382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/01/17 10:30(1年以上前)

それは旧型ナビ用のFM−VICSチューナですのでラジオは聴けません。

書込番号:3792231

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドクダミさん

2005/01/17 11:35(1年以上前)

ご返信ありがとうございました、もしかしたらと思ったのですが、使えないのですね、残念です、質問ついでにもう一つ質問させてください、H900にラジオをつけようと思うと、やはり別にメインのデッキが必要になるのでしょうか?現在はDEQ-P9と合わせて使っております、よろしくお願いします。

書込番号:3792428

ナイスクチコミ!0


蔵座衛門さん

2005/02/02 19:27(1年以上前)

ドクダミさんに質問です。H900と他社製モニターを繋げているとの事ですが、画質はどうですか?あと画面の隅が欠けたりしませんか?RCA接続での画質はある程度悪いのは覚悟してますけど。返信が質問になってしまいごめんなさい。

書込番号:3872831

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドクダミさん

2005/02/03 16:45(1年以上前)

他社モニターとの接続になると確かに画質は汚いですね、ただ私は画面の端が切れたりの経験はないような気がします、あと私は自作にてRGB接続しておりますので画質は文句なしです、壊れるのを覚悟でやってみたら成功しました、モニターのメーカーにもよりますが、ネットで検索すると情報がたくさん載っておりますので、一度見てみるのもよいと思いますよ、もし自作される際は自己責任にてお願いします。

書込番号:3876943

ナイスクチコミ!0


カロキチさん

2005/02/19 15:54(1年以上前)

本題とはそれるのですが、H900をRGB接続で旧モニター(TV-W808)に無理矢理接続した者です。画質はRCA接続より格段に良くなりますが、DVDの画像はRCA接続でしか映りません。ドクダミさんはどうですか?
ついでですが、リアモニター用出力って取り出せないんでしょうか?知りませんか?

ちなみに私はAVIC-H900とMEH-P077とTVユニットをDEQ-P9で接続しています。MEH-P077はラジオを聴くために付けました。
質問ばかりでなんの回答も出来ていませんがすみません。

書込番号:3956123

ナイスクチコミ!1


スレ主 ドクダミさん

2005/02/22 14:53(1年以上前)

カロキチさんこんにちは、お返事遅くなりました、私はH900とパナソニックのTR‐8LWV4をつなげましたが、同じくDVDはRCAからしか映らないです、リヤモニターに関しては私自身あまり興味がないので、すみませんが分かりません、ただ私もDVDを見る時に切り替えるのが面倒なのでRGBで見れる方法があればと思ってるのですが、お力になれず、すみません、どなたかご存じの方はいてないのですかね、あと最近、私もラジオのためにMEH‐P055を付けました、ほとんどカロキチさんと同じような感じです、ご返事どうもありがとうございました。

書込番号:3971585

ナイスクチコミ!0


カロキチさん

2005/02/25 07:06(1年以上前)

ドクダミさん、ご返事ありがとうございます。
リアモニターについてはリアモニターとしての機能もそうですが、DVDをRCAで常に出力できる様になるのではないかと考え、そうすれば、モニターの入力切替だけでDVDとNAVIが切り替えられると思ったのですが、なにしろ、そのような事を調べるすべがなくって、、、
また、壊さない程度に色々試して見ます。

書込番号:3983938

ナイスクチコミ!0


fumitoさん
クチコミ投稿数:8件

2011/04/10 16:44(1年以上前)

>カロキチ様

お世話になります。
「H900をRGB接続で旧モニター(TV-W808)に無理矢理接続」。
本題とはそれるんですが、H990を購入し、W808に接続しようとしたらピンが合わず挫折しています。
接続方法を教えてください。
かなり古い書き込みへの返信ですが、お気づきになれたら幸いです。

書込番号:12881282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンテナについて・・・

2005/01/03 18:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H900

スレ主 johnny_kさん

「AVH-P9DVA」と「AVIC-H900」の組合せで検討しています。カタログ見る限り「AVH-P9DVA」には針金アンテナが、AVIC-H900」にはフィルムアンテナが付属しています。そこで質問なのですが、実際の使用ではアンテナは両方使用する必要があるのでしょうか?それともフィルムアンテナだけでもいいのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。。。

書込番号:3723609

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/01/03 18:35(1年以上前)

H900にはアンテナ付属していなかったと思いますが??

ゆえにご心配無用です。

書込番号:3723743

ナイスクチコミ!0


スレ主 johnny_kさん

2005/01/03 22:13(1年以上前)

PPFOさんのおっしゃる通りH900にアンテナは付属してませんでした。 回答方ありがとうございました。

書込番号:3724789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたかいませんか?

2004/12/14 13:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H900

スレ主 めんそさん

過去のログにも少しのってましたが質問させてください、ナビゲーションのH900を他社TVモニターとRCA接続してますが、RGB入力と比べると画面が少し汚く、なんとか配線加工してRGB接続したいのですか、どなたか成功した方はいませんか?いらしたらどのような方法か教えていただけたらと思います、ちなみにモニターはバナソニックでRGB入力はあります、よろしくお願いします。

書込番号:3631339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2004/12/07 00:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H900

AVIC-H900とAVX-P7のセットで取り付けようと思うのですが、バッ直でDEH-P099(を残してH990とP7を取り付けたと思います。)とETC、パワーアンプとサブウーファーを取っています。
電源の配線がいっぱいになっていてどう配線すればいいか分かりません。
ナビはバッ直の方がいいと聞いたのですが、やはりもう1つバッ直のコードを入れた方がいいのでしょうか?

書込番号:3596493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/03/07 14:39(1年以上前)

電源分岐ブロックを使えば簡単です。
 その場合室内へは一本で済みます。

書込番号:4034657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVIC-H900について

2004/11/25 22:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H900

全くの素人なもんで、有識者の皆様にご教授頂ければと思います。
AVIC-H900とAVX-P7の組み合わせで購入を検討しております。
空きスペースが1DINしか無く、本体のAVIC-H900を座席の下に設置し
AVX-P7を空きスペースに設置しようと考えております。
この設置方法は可能か、又追加で必要なケーブルはRGBケーブルの3m
でOKなのかをご教授頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:3546954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/26 08:46(1年以上前)

>空きスペースが1DINしか無く、本体のAVIC-H900を座席の下に設置し
AVX-P7を空きスペースに設置しようと考えております。
純正デッキ or 社外デッキを取り付けたままの状態で、あと1DINの空きがあるのであればそういうような取付も可能です。

>又追加で必要なケーブルはRGBケーブルの3mでOKなのかをご教授頂きたいと思います。
シート下に設置するのであれば、特にケーブルは買い足さなくても問題なかったはずですよ。

書込番号:3548593

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOXER6さん

2004/12/07 10:36(1年以上前)

number0014KOさん、ご教授ありがとうございました。
PC環境のトラブルでお礼の返信が送れて申し訳ありません。
早速、購入いたします。



書込番号:3597514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-H900」のクチコミ掲示板に
AVIC-H900を新規書き込みAVIC-H900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H900
パイオニア

AVIC-H900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月下旬

AVIC-H900をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング