AVIC-H900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-H900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-H900の価格比較
  • AVIC-H900のスペック・仕様
  • AVIC-H900のレビュー
  • AVIC-H900のクチコミ
  • AVIC-H900の画像・動画
  • AVIC-H900のピックアップリスト
  • AVIC-H900のオークション

AVIC-H900パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月下旬

  • AVIC-H900の価格比較
  • AVIC-H900のスペック・仕様
  • AVIC-H900のレビュー
  • AVIC-H900のクチコミ
  • AVIC-H900の画像・動画
  • AVIC-H900のピックアップリスト
  • AVIC-H900のオークション

AVIC-H900 のクチコミ掲示板

(140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-H900」のクチコミ掲示板に
AVIC-H900を新規書き込みAVIC-H900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-H900

スレ主 えびさんさん

ルート案内中にリモコン操作を一切受け付けず、フリーズする現象が頻繁に確認されております。電源リセットすると治りますが、取り付けて1週間目にして、このような現象に見舞われておりますが、同様の現象を確認された方いらっしゃいますか?因みにプログラムアップデートは未です。アップデートして治れば良いのですが・・・。

書込番号:3139504

ナイスクチコミ!0


返信する
V07/H99さん

2004/09/15 04:04(1年以上前)

多分治らないような。
ZH900(MD)の方ではアップデート後にフリーズが散見されるようになったって報告が多数ですからね。

書込番号:3266508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビの音声出力

2004/09/10 12:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H900

スレ主 しのらーさん

質問です。ナビの案内をカーステレオから出すことができますか。
組み合わせは、H−900+AVX−P9DV+DEH−P099です。
ナビようのスピーカーを取り付けしないでナビ音声が出力できるかなと思って質問しました。

書込番号:3246571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVIC-H900+AVX-P9DVでH900の音を出したい

2004/08/08 16:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H900

クチコミ投稿数:22件

いまはP9DVのリア出力を後席モニタに接続しています。
この場合はP9DVでのDVD再生では音が出ています。

H900+AVX-P9DVの組み合わせではH900側のDVD等の音声が出ない
のですが(映像は出ます)何を追加すれば音が出るようになりますか?

書込番号:3120480

ナイスクチコミ!0


返信する
どうなんでしょうか??さん

2004/08/13 04:02(1年以上前)

カタログではFMモジュレーターを使うように書いてありますが、それではいけないのでしょうか?

書込番号:3137985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2004/09/03 21:39(1年以上前)

AVX-P9DVと接続する場合H900側は音声出力がないのでFMモジュレーターを接続することが出来ませんでした。
だめもとでAVX-P9DV側にCD-BR10を接続してみるとすべての音声が出力され問題は解決しました。

書込番号:3219605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CCCD

2004/08/05 18:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H900

スレ主 パパオニアさん

CCCDをHDDに録音できますか?

書込番号:3110278

ナイスクチコミ!0


返信する
みゃむさん

2004/09/01 07:08(1年以上前)

普通に録音できますよ

書込番号:3209748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

聞いたんですが

2004/08/22 23:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H900

スレ主 みそもくそもいっしょさん

AVIC-H900のND-ETC3以外に取り付けできるETCがあると聞きましたが
どなたか知りませんか?

書込番号:3173630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2004/08/23 23:07(1年以上前)

質問の意味が良く分かりませんが…。H900と接続できるかという意味ですか?

過去のスレは確認してみましたか?

ちなみに三菱電機製のEP−422とEP−423がND−ETC3用ケーブルを使ってナビ本体と接続可能のようです。
でも個人的には連動させてもそれにかかる費用対効果は少ない様な気がしますが。

書込番号:3177341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

10年前と同じかよ

2004/08/22 21:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H900

スレ主 みそもくそもいっしょさん

やっと購入しました。しかしあの電源コードって何とかならないのでしょうかね。AVH-P9DVAとのセットにしたのですがRBGとうの太いコードやらで入りきりません。本体が進化していってもこれだけは進化なしです。取り付けしてもらえば良いのですが、いいかげんな取り付けされてから自分でやってます。良い方法あったらどなたか知恵かしてください。

書込番号:3173174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/23 03:24(1年以上前)

>良い方法あったらどなたか知恵かしてください。
自分のウデを磨くしかありませんね。
あとは努力と根性で!

書込番号:3174474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-H900」のクチコミ掲示板に
AVIC-H900を新規書き込みAVIC-H900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-H900
パイオニア

AVIC-H900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月下旬

AVIC-H900をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング