
このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2018年4月5日 13:37 |
![]() |
2 | 2 | 2011年1月26日 03:00 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2010年12月15日 11:17 |
![]() |
1 | 4 | 2010年9月12日 19:32 |
![]() |
3 | 5 | 2009年6月4日 22:26 |
![]() |
3 | 2 | 2008年9月25日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90
こちらの地図はDVDROMだと思います
2013年10月発売なので約5年前のデータが最終版のようです
https://shop.mapfan.com/category/CARROZZERIA/?navimodel=dvdraku-typeiii-ii
スマホのナビで代用したほうが無難かもしれません
書込番号:21729496 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございました。今更24000円払って2013年の地図に更新する意味ないですね。
書込番号:21729505
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90
初めまして。 質問お願いします。。
昨日 いつも使ってるナビのオープン・イジェクトボタンとチルトボタンが反応しなくなり
画面がスライドしなくなりました。
解決方法を探してみたら『リセットボタンを押して…』ってことが書いてあったので
試してみたら『Please insert appropriate disc.』って表示がでて 全く何もできない状態に…。
画面がスライドしないので Discを入れることも取り出すこともできません。
(それまではスライドしない以外は普通に動作してました。)
対処法をお知りのかたがおられましたら 教えて頂けないでしょうか?
不具合・故障かも知れないので 修理先(修理期間)・費用なども お知りの方がおられましたら
教えて頂きたいです。
困ってます(泣) 宜しくお願いします。
1点

症状からすると明らかに故障と思われます。
パイオニアサイトから・・・
修理受付窓口 (沖縄県を除く全国)
0120-5-81028
(注)この番号は、PHS、携帯電話などからはご利用いただけません。
044-572-8100
(携帯電話、PHSからご利用いただけます。通話料がかかります。)
修理期間や費用についても上記窓口で相談してもらうしかないですが、結構高くつきそうですね。
書込番号:12477812
0点

故障でしょうね。
もう解決済みかも知れませんがメーカー以外の修理屋さんもありますよ。
楽ナビ専門で修理してて格安の8000円で直るかもです。
一度問い合わせてみたら如何でしょうか?
下記がeco pitと言う修理屋さんです。
http://eco-pit.p-kit.com/
書込番号:12562102
1点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90
諸先輩方にご質問です。
エンジンをかけると突然、「Please insert appropriate disc.」と表示され全く動かなくなりました。
楽ナビ3を入れるとアップデート出来ませんでした。と表示が出ます。
何か回避する方法はございませんか?
よろしくお願い致します。
3点

もう解決済みかもしれませんが、
ピックアップレンズ汚れの可能性が高いと思います。
強力なレンズクリーナー(エレコムのCK-DVD9等)で
クリーニングしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:12370195
2点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90
先日中古にて購入し、某イエローハットにて取り付けをしてもらいました。
エンジンをかけるたびに「ナビディスがありません」と表示されます。
この機種はエンジンをかけるたびにナビディスクをいれないといけないのでしょうか?
0点

おはようございます!
ひょっとして、レンズが、悪くなっているのでは、中古で購入したとのことですが、
ナビが発売されてから、何年たってますか?
自分も、DVDを読み込みがだめになっってしまいました(購入して5年目)
レンズ部分交換で、3万円から4万円くらいしました!
まだ、保証期間なら、レンズ部分交換してもらった方がいいですよ!
書込番号:8288959
0点

>エンジンをかけるたびに「ナビディスがありません」と表示されます。
正常であれば、DVDビデオやCDを入れたままの(地図ディスクを入れていない)状態でエンジンを掛けても普通に起動します。
もし、エンジンを掛けるたびに「Please insert appropriate disc.」と表示されるのであれば、ACC電源と常時電源を逆に接続している可能性があります。
書込番号:8289752
1点

はじめまして。さなぎと言います。
今後よろしくお願いします。
早速ですが、私も同じような症状が出ていて困っています。(先日中古で購入)
何度も配線を確認しましたが間違いはありませんでした。
配線以外で原因が分かる方がいましたら教えていただけないでしょうか?
補足ですが、GPSと車速センサーを取り付けていませんがパイオニアにも聞いてみたところそれが原因ではないとのことでした。
よろしくお願いいたします。
書込番号:11899856
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90
AVIC-DRZ90を3年くらい前に購入してまったく問題なく使用していたのですが・・・先月からエンジンをかけたら「楽ナビ」の最初の画面で動かなくなる症状が発生(汗)でも気まぐれで作動し動くこともあります。
動かない時は、MDもCDももちろんDVDもナビもダメでまったく動きません。
リセットも試したのですが、読み込み時間がずっと続いてます。たまたま動いた時にレンズクリーナーで掃除はしました。
昼間は復活することは殆どないのですが夜間は復活する可能性が高いように思います。
なんなんでしょう?
ほとほと困っております。
同じ症状の出ている方、解決できたかた教えてください。
1点

おはようございます!
自分も、アルパイン5年目くらいに、DVDを読み込みダメになりました!
やはり、レンズ部分がおかしく、その部分を交換しました!
3万円から4万円くらいしました!
参考まで!
書込番号:8288972
0点

僕も中古で6万くらいで購入して2年くらいですが、2ヶ月ほど前からディスクの読み込みが徐々にひどくなり今では十中八九動きません。しょうがないから友人がタダで譲ってくれたソニーのNV-U1を使ってます(これがすんごく快適!)。楽ナビは一応MDステレオとして機能してくれてるので車を乗りつぶすまでこのスペックで行きます!(^◇^)
書込番号:9652062
1点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90
こんにちは。
こちらの機種を3年ほど前に新品で購入し、MPVに取り付けているのですが、
最近タッチパネルの反応が鈍いのです。
中央付近は正しく反応するのですが、隅の方をタッチしても誤作動を起こすのですが、これってやはり故障ですかね?
過去レスでレンズの故障が3年位で起こるような書き込みを拝見しましたが、ナビって3年で壊れる物なんですか?
0点

>隅の方をタッチしても誤作動を起こすのですが、これってやはり故障ですかね?
おそらく故障です。
>ナビって3年で壊れる物なんですか?
そのとおりです。
ただ、3ヶ月で故障する場合もあれば、10年以上故障しない場合もあります。
そして、6〜7年ぐらい経つと地図の更新が終了します。
書込番号:8398744
3点

早速のお返事ありがとうございます。
決して安いものではないのに、3年でガタがくるとは・・・・・。
おそらく修理に出すと3〜5万円くらいは掛かるんでしょうね・・・・・。
がまんしてだましだまし使います。
ありがとうございました。
書込番号:8411847
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
