AVIC-DRZ90 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥190,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRZ90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRZ90の価格比較
  • AVIC-DRZ90のスペック・仕様
  • AVIC-DRZ90のレビュー
  • AVIC-DRZ90のクチコミ
  • AVIC-DRZ90の画像・動画
  • AVIC-DRZ90のピックアップリスト
  • AVIC-DRZ90のオークション

AVIC-DRZ90パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月下旬

  • AVIC-DRZ90の価格比較
  • AVIC-DRZ90のスペック・仕様
  • AVIC-DRZ90のレビュー
  • AVIC-DRZ90のクチコミ
  • AVIC-DRZ90の画像・動画
  • AVIC-DRZ90のピックアップリスト
  • AVIC-DRZ90のオークション

AVIC-DRZ90 のクチコミ掲示板

(716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRZ90」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRZ90を新規書き込みAVIC-DRZ90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナの互換性

2005/02/20 08:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90

スレ主 ガオションさん

現在、アゼストのMAX735HDを使用しています。これは、付属のフィルムアンテナがありましたのでこれをフロントウインドウに付けて問題なく使用しています。今度、もう一台車を購入したので、このナビを新しい車に乗せ換えようと思います。そして、AVIC-DRZ90を購入し、古い車に取り付けてフィルムアンテナは、アゼストのをそのまま使用しようと思いますが、問題ないのでしょうか?AVIC-DRZ90に付属のフィルムアンテナはアゼストに使用します。どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:3960091

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/02/20 10:53(1年以上前)

問題はありませんがアゼストのアンテナ&入力はミニプラグ4本、
楽ナビのアンテナ&入力はミニプラグ3本+ラジオプラグになってるので
それぞれの変換コード(1本800円くらい)が必要になります。

あとは楽ナビのアンテナ用電源ボックスは楽ナビのアンテナとセットで使う。

以上で問題なく使用できますよ。
ご参考までに・・

書込番号:3960448

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガオションさん

2005/02/20 17:31(1年以上前)

PPFOさんどうもありがとうございます。
これで道がひらけました。

書込番号:3962117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90

スレ主 matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件


 皆さん、こんばんは。DRZ90を使っています。外付けアンテナを使用してVICSを受信していますが、あまり感度が良くありません。そこで付属のフイルムアンテナを使ってみようかと考えていますが、受信性能はいかがでしょうか。

 テレビは購入前に使っていたパイオニアのロッドアンテナを使用しています。(77MDにて使用していたもの)

 付属のフイルムアンテナは、右用のものにVICS用のアンテナ端子が付いているようなのですが、これを左側に張ったり、また、右のサイドに張ったりしても感度的にはどうでしょうか。やはり悪くなるのでしょうか。それともほとんど変わらないのでしょうか。教えてください。

書込番号:3952776

ナイスクチコミ!0


返信する
取り付け業務していますさん

2005/02/21 01:39(1年以上前)

ロッドアンテナで受信できないのならフィルムならなおさら受信できないと思います。
ロッドアンテナが一番受信します。アンテナを伸ばして立たせるのが一番感度がいいです。これで受信しないのなら場所や環境の問題かもしれません。

書込番号:3965088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

周辺検索について教えてください

2005/02/17 12:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90

スレ主 おはようスパイクさん

こんにちは。   メモリーCD機能に惹かれて近々この機種を購入しようと検討しています。
以前はCDタイプのナビを使用していましたので、情報量の多いDVDナビの検索能力に期待をしています。

そこで質問させてください。
実はお恥ずかしい話なのですが… 彼女と遠出する際は節約のために一般の宿泊施設よりもラブホテルを利用することが多いんです。
ですが見知らぬ土地ですとそれを探すのに大変苦労が。。。(汗)

このナビの周辺検索機能で宿泊施設をサーチした場合、そういったホテルも検索対象として探してくれるのでしょうか?
どうか教えてくださいませ。

書込番号:3945515

ナイスクチコミ!0


返信する
ちっくしょーさん

2005/02/17 21:10(1年以上前)

うらやましすぎるので、教えたげない。

書込番号:3947187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2005/02/17 21:55(1年以上前)

ほれ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~MR-Net/hotelsearch/lvh.html

事前に検索、登録しておき、スマートに入る。これ最強

書込番号:3947447

ナイスクチコミ!0


スレ主 おはようスパイクさん

2005/02/17 22:23(1年以上前)

ちっくしょーさん、SUPER SEVENさん、ご返信ありがとうございます。

ちっくしょーさん・・・そういわず教えてくださいませんか?(汗)

SUPER SEVENさん、やや質問からはズレてはおりますが、事前にどの辺で泊まるかが決まっている場合にはすごく役立ちそうです☆
情報ありがとうございます。

ですが目的地を決めずにお出かけする事が多い私。。。
行き当たりばったりで寝床を探すことが多いので、このナビの検索機能についてお答えしていただける方、引き続きお待ちしております

書込番号:3947636

ナイスクチコミ!0


駱駝仙人さん

2005/02/18 01:59(1年以上前)

>このナビの周辺検索機能で宿泊施設をサーチした場合、そういったホテルも検索対象として探してくれるのでしょうか?

ホッホッホー、この掲示板では珍妙な質問で愉快だ〜(^0^)
笑わせてくれたので教えてしんぜよう。

「ブティックホテル」としてちゃ〜んとデータ登録されておるぞ!
詳細データ(金額とか設備等)中には画像データ付きのものも…(^0^)
地域指定でも周辺検索でも探してくれるから安心しなさい。
確かに一般の宿泊施設よりも安くて広くて使い勝手が良いからね。
ラブホテルと言い方は少々隠微なイメージになりがちだがモーテルとして余も若かりし頃よく使っていたもんじゃよ。
ナビのまだない時代だったからそれは探すのに苦労することが多かったな…いやはや懐かしい。

書込番号:3948985

ナイスクチコミ!0


スレ主 おはようスパイクさん

2005/02/18 12:38(1年以上前)

駱駝仙人さん、ありがとうございます!!!!!!!

ボキャブラリーの少ない私…そうかぁ、ブティックホテルって言い方のほうが適切でしたね。  すみません、露骨な言い方で。。。
検索機能のほうはかなり細やかな検索が可能なようで安心いたしました。

>確かに一般の宿泊施設よりも安くて広くて使い勝手が良いからね。

そうなんです・・・2人で5千〜1万数千円で済むので、すごく使い勝手がいいんです。

>この掲示板では珍妙な質問で愉快だ〜

すみません。。。場違いなスレを立ててしまいました。
でもそんな質問にお答えくださって、本当にありがとうございました☆

書込番号:3950129

ナイスクチコミ!0


kazraさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/19 20:53(1年以上前)

本題からそれますが、私も旅行好きで妻と出かけるときには、
たまにブッティックホテル利用しました。
しかし、宿泊料金になるのは午後10時以降というところが多いですね。

疲れているときは早くホテルで休みたいので、
最近は、携帯で楽天トラベルを利用しています。
ツインでも7000円位から10000円位で探すこともできます。
ただし、田舎の方ではビジネスホテルがありません。
以前は、ホテルの案内所で探すのに苦労しましたが、
いい時代になったものです。

すでに、ご存じだったかもしれませんが、
「目的地を決めずにお出かけする事が多い私。。。」
というところに、親近感がわきカキコしました。
いつまでも彼女と仲良くお幸せに♪

書込番号:3957530

ナイスクチコミ!0


スレ主 おはようスパイクさん

2005/02/19 22:47(1年以上前)

kazraさん、こんばんは☆
楽天トラベルですかー!!! そういうのもあるんですね!! いやはやありがたい情報です♪
利用してみる価値アリですね!! ありがとうございます!!

それよりもなによりも、私と同じようにブティックホテルを旅の宿に利用していたというお話になんだか妙にホッといたしました(笑)

>いつまでも彼女と仲良くお幸せに♪

kazraさんも奥様と末永くお幸せに!!
感謝です!!

書込番号:3958255

ナイスクチコミ!0


ちっくしょーさん

2005/02/19 23:59(1年以上前)

あんた、いいヤツやな。お幸せに。

書込番号:3958749

ナイスクチコミ!0


ささきぃさん

2005/02/24 02:10(1年以上前)

都道府県によっては、ラブホと一般ホテル(民宿含む)が
一緒になって検索されます。
ラブホ関連(ブティック等)で絞り込むと
該当なしになってしまいます。
条令か何かの関係でしょうか?
みなさんのお住まいは問題ありませんか?
(当方東北の田舎町です)

書込番号:3979090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モニター

2005/02/16 23:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90

スレ主 もうすぐキューブさん

平日はオーディオをメインで使用します。
その時のモニター表示ですが、スペアナ、視覚エフェクトなど出来るでしょうか?店頭で見たときはファイル、曲名まで確認したのですが、帰ってきて気づきました。

書込番号:3943590

ナイスクチコミ!0


返信する
ささきぃさん

2005/02/24 02:13(1年以上前)

こんばんは。
表示はないです。
ただし、音質設定時はグライコ表示による詳細な
設定が可能です。

書込番号:3979102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すみません、質問です。

2005/02/16 21:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90

スレ主 TOKU007さん

当方、現在エクストレイル納車待ちです。
このナビを購入しようと考えているのですが、
エクストレイルに問題なく取り付け可能でしょうか?
近くのYHで資料を使って確認してもらったところ、
確証はできないとのことでした。
どなたかエクストレイルに取り付けていらっしゃる方いますか?
よろしくお願いします。

書込番号:3942768

ナイスクチコミ!0


返信する
取り付け業務していますさん

2005/02/18 01:20(1年以上前)

現行ですよね?大丈夫ですよ。オーディオ回りも引っ張れば取れますし。
特に問題はないと思います。

書込番号:3948821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

DRZ90か安いアゼの540HDで迷ってます。

2005/02/12 14:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90

スレ主 RAGERさん
クチコミ投稿数:6件

DRZ90を使ってみて、ナビ案内中はCD、CDR等音楽ソフトが使えなくなりますが、不便ではないですか?(CDメモリーを使えばいいのでしょうが・・・)今度納車予定のボクシーは、オーディオレスのため、ナビとオ−デオが一体のを検討してます。予算もあまりないので、アゼの540HDも安いので迷ってます。ただ、聞く所によると、ナビ機能はかなり弱いようです。今、使ってるのは4年前に買ったパナのDVDナビなのですが、渋滞時における別ルート探索の使えなさや、まあ、とにかく、主要の道しか案内しない機能にかなり不満があります。誰か良いアドバイスお願いします。

書込番号:3920159

ナイスクチコミ!0


返信する
macubeさん
クチコミ投稿数:50件

2005/02/12 17:17(1年以上前)

DRZ90には、メモリーCDとメモリーナビ機能があって、それぞれ別メモリー領域を使っているようで
どちらも音楽とナビを同時にできることになるのですが

メモリーCDの場合は
ナビはDVDなのでスカスカ気持ちがいいですが
音楽は事前にメモリーCD(エリア)に録音しておかねばなりません
録音モードにもよりますが上限は400分分のようです。当然AudioCDからの録音しかできません
【私はもっぱらメモリーCD聞きながらDVDナビですね】

メモリーナビの場合は
一旦ナビDVDを入れて目的地設定して約90秒でルートがメモリーされますから
そこでDVDを出して好きなCDを入れて聞くことになります
ナビはメモリーのDATAで行われるのですが
DVDに比べてDATA量が少ないので、縮尺段階が少なくなったり音声が機械的になったりしますが
私が先日まで使っていた10年前カロよりはずっとましです(^.^)
オートリルートもしてくれますが
一つだけメモリーナビの難点は、新たな目的地設定ができないことです
その場合はナビDVDを一時的に入れるしかないです

書込番号:3920884

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAGERさん
クチコミ投稿数:6件

2005/02/12 23:50(1年以上前)

macubeさんありがとうございます。実際にどうですか、使用していての感想は。話の感じからすると、使っていて不便していないようですし、非常に満足しているように感じましたが。

書込番号:3923132

ナイスクチコミ!0


matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

2005/02/13 20:36(1年以上前)

RAGERさん、こんばんは。私はZH-77MDというハードデスクタイプを使用していましたが、先日突然壊れ、修理が面倒なので(2度目)DRZ90を購入し、現在使っています。

 この機種結構いいですよ。77MDよりも使いやすいところも多数あります。とにかく設定が初心者向けなので大変簡単です。私の場合はおおむね満足しています。

 しかし、CDを良く使う方の場合は、ハードデスクタイプのもが大変便利だと思います。DVDおよびCDがナビとは別に使えますし、一度聴けばハードデスクに保存でき、何百曲も収納できます。

 私はMD中心でCDはあまり聴きませんので不自由は感じていませんが、この機種では最大で60分CD8枚程度しか収納できません。CDメインであればやはりハードデスクタイプがいいと思います。

 また、メモリーCD使用時はナビの制限もあるようなので、その点を考えてもハードデスクが絶対いいと私は思います。あなた自身でよく検討してみてください。

書込番号:3927392

ナイスクチコミ!0


ひなまたさん

2005/02/16 22:19(1年以上前)

DRZ90を使ってますが、目的地を入力するとどう考えても遠回りの様に
道のりが検索されます。あえて無視するとやはりその方向のルートに行かせようとします。最短コースには再設定されないようですので、あまり精度がよくないと思います。また目的地の検索に郵便番号が使えないのはパイオニアの欠点かも知れません。

書込番号:3942961

ナイスクチコミ!0


雷姫さん

2005/02/17 02:11(1年以上前)

↑取説ぐらい読めば?

書込番号:3944290

ナイスクチコミ!0


てつぱぱさん

2005/02/20 21:32(1年以上前)

macube さん or matusyou1 さん

すいません私にもひとつ教えて下さい。
私も現在HDDタイプかDVDタイプか決めかねており、
DVDならこの機種を考えております。
質問ですがメモリーCDの場合は、CDに入れたMP3データにも
対応出来るのでしょうか。

>また、メモリーCD使用時はナビの制限もあるようなので、

とありますが具体的な制限内容がもし分かれば教えて下さい。


よろしくお願い致します。

書込番号:3963335

ナイスクチコミ!0


macubeさん
クチコミ投稿数:50件

2005/02/20 22:04(1年以上前)

>質問ですがメモリーCDの場合は、CDに入れたMP3データにも
>対応出来るのでしょうか。

MP3CDRを直に聞くことはできますが、メモリーCDに録音はできません
これはデジタル録音の孫コピーを防止するために開発された連続複製防止
システム(SCMS)の働きによるものです。
私も購入前に疑問に思いパイオニアHPで質問したら、こんな答えが返ってきました(^^)

>とありますが具体的な制限内容がもし分かれば教えて下さい。

上にも書いたのでよ〜く読んで下さい
詳しくはマニュアル(ナビゲーションブック)122ページに
まるまる1ページ書いてありますから
パイオニアHPからダウンロードして読んで下さい

書込番号:3963585

ナイスクチコミ!0


てつぱぱさん

2005/02/21 21:10(1年以上前)

macubeさんありがとうございました。
最後に一つ教えて下さい。

>当然AudioCDからの録音しかできません。

と書かれておりますが、CD−Rにコピーした内容も
問題ありませんか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:3968103

ナイスクチコミ!0


macubeさん
クチコミ投稿数:50件

2005/02/21 23:00(1年以上前)

>CD−Rにコピーした内容も問題ありませんか。

私の場合は大丈夫でしたが、100%OKかは不明です
私の息子のPCにはMP3DATAが沢山あって、彼はそれを私の車のDRZ90で聞きたいが
ためにCDRに焼いたのですが、MP3でそのまま焼けば聞けるものを
わざわざAudioCD方式で焼いてきました
で、それを挿入するとDRZはメモリーCD録音を始めてしまいます
あわてて毎回私はそれを録音したくないので中止するのですが
そんなわけでMP3をAudioCD形式で焼いたものが録音できることを確認できたのです

別な方が別なスレでWave形式は可能かとご質問ですが
私は経験が無いので答えられません
Waveもデジタル形式だろうし、AudoCD以外はダメとも想像できるのですが・・・

書込番号:3968948

ナイスクチコミ!0


てつぱぱさん

2005/02/22 21:44(1年以上前)

macubeさん色々と教えて頂きありがとうございました。

書込番号:3973130

ナイスクチコミ!0


ささきぃさん

2005/02/24 02:21(1年以上前)

メモリナビ中は地図表示はされますが、
目的地検索ならびに、登録済み目的地の設定も行えません。
メモリCDは個人的ではありますが、長時間モードの音質は
よろしくありませんでした。
RAGERさんのご利用目的でしたら、私はHDDをお勧めします。
(私は数年間MP3デッキでしたが、現在MDLPがメインになりました)

書込番号:3979111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DRZ90」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRZ90を新規書き込みAVIC-DRZ90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRZ90
パイオニア

AVIC-DRZ90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月下旬

AVIC-DRZ90をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング