
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90

うどんさん
情報ありがとうございます♪
まってよかったぁ フォォ〜
MDいらないから AVIC−HRZ08 これぃぃですねぇ
8月に納車してもらってオーディオ2Dからっぽで走ってます
11月上旬には 音が聞けるw
書込番号:4472668
0点

私も7月から首を長くして待っています。待ち遠しいですね。とりあえず10/5公開予定の詳細情報を早く見たいものです。
書込番号:4473280
0点

先日、セールスマニュアルをもらいました。
ZH25MDの後継機と思っていましたが、どうも違うようです。
画面は7インチになっていてセールスポイントですが
オーディオ部をみると削られている機能があり、特に音質の調整機能が
簡素化されています、ナビ部分はそれ程でもないですが、ZH990シリーズ
に比べるとやはり機能は削られていて、楽ナビなんだなぁ〜と思いました。
この感じでは音質はサーバーナビに劣るのは間違いない所で
出来ればサイバーナビZH25MDの後継機が出る事を望みますが
どうも出ないらしいですね。
僕は音楽をガンガン聴くので楽ナビではちょっと・・と言う感じです。
書込番号:4477294
0点

ZH25MD使用していますが、結構いいですよね! アゼストから乗り換えました。 サブウーハーつけてHDDコンポが気に入ってます。
書込番号:4480640
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90


今やっているCESにてパイオニアのiPodアダプターが発表されたようです。
CD-IB100
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050109/ces09.htm
まだまだ日本で出るのは先のことだと思いますが、DRZ90につきそうですかね。IPバスの入力端子がないとダメなような気がするのですが。それとも現行の機種にはつかないのかなぁ。みなさんどう思います?
0点

取付説明の6-7頁を合成しました
http://bear.lolipop.jp/upl/cgi/upl_img/134.jpg
取付説明と取扱説明は下記からダウンロードも可能です
http://www3.pioneer.co.jp/manual/
書込番号:3758219
0点


2005/01/10 15:20(1年以上前)
DRZ90にはIP-BUS入力ありましたね。ちなみに下記の写真でIP-BUS OUTという端子があるので現行機種でも繋げそうな感じです。結構楽しみなOPTIONです。高そうだけど‥。
書込番号:3758978
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
