AVIC-DRV20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV20の価格比較
  • AVIC-DRV20のスペック・仕様
  • AVIC-DRV20のレビュー
  • AVIC-DRV20のクチコミ
  • AVIC-DRV20の画像・動画
  • AVIC-DRV20のピックアップリスト
  • AVIC-DRV20のオークション

AVIC-DRV20パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • AVIC-DRV20の価格比較
  • AVIC-DRV20のスペック・仕様
  • AVIC-DRV20のレビュー
  • AVIC-DRV20のクチコミ
  • AVIC-DRV20の画像・動画
  • AVIC-DRV20のピックアップリスト
  • AVIC-DRV20のオークション

AVIC-DRV20 のクチコミ掲示板

(369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV20」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV20を新規書き込みAVIC-DRV20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面について

2005/02/23 08:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20

スレ主 気のせい?さん

最新の楽なびを店頭で見て思ったのですが、前モデルと比較して画面が濃くなって見えにくく感じました。建物や自然物がハッキリ色づけされれ、区別はつき易くなりましたが、ゴチャゴチャしてるかな‥。
皆さんはどうですか?

書込番号:3975199

ナイスクチコミ!0


返信する
やっぱりミシュランさん

2005/02/23 14:14(1年以上前)

モニターの設定で、色の濃さ、黒の濃さ、コントラスト、明るさ、
色合いが調整できますよ。

書込番号:3976106

ナイスクチコミ!0


スレ主 気のせい?さん

2005/02/23 17:24(1年以上前)

はい。前モデルを使っていたので知ってます。
そういうことではなく、地図そのものに関してです。
「細かいところまで色つけ過ぎ」と感じました。
やっぱり自分だけか‥。

書込番号:3976623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2005/02/19 21:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20

スレ主 pikipiki36さん

DRV20と、パナ(DV155F)ソニー(XYZ55)などとの比較購入で悩んでいます。
どなたか、ここはいいですよ!できませんよ!など意見をお聞かせ願えないでしょうか。よろしくおねがいします。
ポイントとしては
メモリーナビなど使用時における表示・案内等の詳細さ、使い易さです。

書込番号:3957853

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pikipiki36さん

2005/02/19 23:14(1年以上前)

DRV20でメモリーナビ使用時、「ホームエリア内・設定ルートを中心とした幅20kmの範囲では詳細スケール」とありますが、ということは・・・ルート案内のライン上を走行しているのであれば、当たり前の詳細な案内をするってことなのでしょうか?

書込番号:3958445

ナイスクチコミ!0


IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2005/02/20 01:44(1年以上前)

>>ここはいいですよ!できませんよ!

・・・ではなくて、
こういうことは出来ますか?って聞かないと、
2台を所有して違いを把握している人ってすごく少ないと思うよ。

書込番号:3959372

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikipiki36さん

2005/02/20 23:46(1年以上前)

はい!失礼致しました。
DRV20のメモリーナビ使用時の表示・案内等の詳細さはどの程度でしょうか?
カタログなど見ても具体的に分かりません。よろしくお願いします。

書込番号:3964411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取付けキット

2005/02/19 00:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20

スレ主 スキッドさん

DRV20をステップワゴンにつけたいんですけど、
本体とは別に取付けキットって買わないといけないのですか?
カタログの同梱内容のところに取付部品一式って書いてるんで、
本体+工賃でつけれると思ってたんですが。
DRZ90の掲示板見てたら取付けキットがいるような書き込みがあったんで、
ちょっと気になって、、、
ちなみに、助手席の下に本体を置くつもりです。
誰かわかる人教えてください。

書込番号:3953364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/02/19 08:42(1年以上前)

>ちなみに、助手席の下に本体を置くつもりです。
それであれば、特には必要ありません。電源をオーディオコネクタから取り出す場合には1500円程度のハーネスを必要とする場合があります。
オーディオスペースに取り付ける際に取付キットが必要となります。

書込番号:3954352

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキッドさん

2005/02/19 20:37(1年以上前)

インダッシュの場合は取付けキットがいるんですね。
DRZ80と迷ってたけどDRV20に決めました。
どうもありがとうございました。

書込番号:3957461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高速からすぐ一般道に

2005/02/13 21:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20

スレ主 takeken55さん

こんにちは。DRV20の使用感は良いのですが、高速道路でナビを稼動しているとき、高速道路にずっと乗っているのに、すぐに一般道におりているように認識してしまいませんか?

書込番号:3928001

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビつけたいさん

2005/02/13 22:26(1年以上前)

うちのも付けた直後から、現在位置がずれることがしょっちゅうありました。車を発進するときはちゃんと表示をされているのですが、気が付くとどんどん道から外れて行き、しまいには建物に突っ込んでいる(表示がですよ)。思わず笑ってしまったのは、高速を走行中、勝手に一般道を走っていることになってしまったこと、後で履歴を調べてみると、走行履歴がグルグルと渦を巻いていた、、、、 
カーナビを付けたのに、全然安心して運転することができなくなり、取り付け後1ヶ月経たないうちに、取り付けたカー用品店で新しいものと交換してもらいました。
おかげ様で、今では安心して出かけられるようになりましたが。

書込番号:3928213

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeken55さん

2005/02/13 23:45(1年以上前)

カーナビつけたいさん、ご返答ありがとうございます。私のはそこまでひどくなく、一般道はまったく問題ありません。高速道路だけですね。機器は悪くないと思うのですが。

書込番号:3928826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リアモニター接続

2005/02/13 21:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20

スレ主 ヤッターマン作さん

どなたか教えて頂けないでしょうか。

DRV20にリアモニターを取り付けた場合、
DRV20Kのようにメモリーナビを使って
前でナビ、後でDVDを観る事は可能でしょうか?
そうした場合、接続はRCAコードのみでよいのでしょうか?

書込番号:3927800

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/02/13 22:39(1年以上前)

もちろんできます。

接続はRCAコードのみでOKです。

書込番号:3928303

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤッターマン作さん

2005/02/13 23:27(1年以上前)

PPFOさん。
ありがとうございます。
やはりそうでしたか・・・安心しました。
これは、パイオニアのみの場合ですかね?
社外品でもケーブルのみで接続できるものなんでしょうか。
素人なもんで、すいません。



書込番号:3928676

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/02/13 23:31(1年以上前)

どこのメーカーでも基本的には一緒ですよ。
映像出力・入力ともにRCAケーブルが一般的ですから・・・

ご参考までに・・・

書込番号:3928703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

純正モニタに接続

2005/02/13 21:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20

クチコミ投稿数:20件

はじめまして
日産のムラーノの純正モニタにこちらのナビを接続させようと思っています。標準でついているタッチパネルモニタは使わないつもりです。
この場合、純正モニタはRCA入力となるのですが、オプションのRGB変換アダプターCD-RGB30Pでの接続は可能でしょうか?同社のH900ではそれが出来るようですが、RGBケーブルが同じなら可能かなと思っています。
もともとタッチパネル仕様なんでその当たりが気になって今s。

わざわざディスプレイがついているのに使わないというのも何ですが、多少画質が落ちてもインパネ周りがごちゃごちゃするよりはいいかなと思いまして。

どなたかおわかりになる方がいればご教授ください。

書込番号:3927556

ナイスクチコミ!0


返信する
三叉路さん

2005/02/20 15:17(1年以上前)

こんにちわ。
私も楽ナビは予約だけで研究してるだけなんですが、
付属モニタを使わないってことは、リモコン操作も音声操作もできなくなると思うんですが…。(受光部もマイクもモニタについてますよね)
つなぐことはできても操作できなさそうだな…と思います。

書込番号:3961521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DRV20」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV20を新規書き込みAVIC-DRV20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV20
パイオニア

AVIC-DRV20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

AVIC-DRV20をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング