
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年11月19日 11:34 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月21日 18:22 |
![]() |
1 | 2 | 2005年11月21日 21:56 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月12日 16:23 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月16日 19:23 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月2日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20
AVIC-DRV02かこの機種か購入を迷っていますが、AVIC-DRV02は音声認識がオプションになっています。みなさん音声認識を使っていますか?
素人目からみるといい機能だと思っていますが、どう思われますか?
よろしくお願いします。
0点

楽ナビに限った話ではないですが、音声操作はうまく認識されない事が多いので、私も最初は興味本位で使っていたものの、今ではほとんど使用していません。
「あれば便利かな」程度のオマケ機能だと個人的には感じています。
書込番号:4588511
0点

発声する人によると思いますが、楽ナビの識別能力はいまいちです。
ウィンドー全閉でオーディオを止めても成功する方が珍しいです。
短い単語(自宅)すら誤認する事があり、長い地名なんかは言わずもがな・・・
99%タッチパネルで使ってます。
書込番号:4588542
0点

私はインプレッサに旧型のAVIC-DRV250を取り付けていますが、私自身しゃべりが下手なうえにエアコンの吹き出し口をふさぐ形で装着していまして、風量をわざわざオフにしなければまともに音声認識してくれません。
ですので私は現在100%タッチパネルで操作しています。(そういえばリモコンも付属していたハズだけれど、タッチパネルの操作が便利なので一度も箱から出してません)
書込番号:4588733
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20
カーナビ初心者です。
初歩的な質問で申し訳ございませんが、どなたか教えてください。
わたしの車は旧型デミオ(H9年式)なのですが、
現在オーディオはカセットしかありません。
いま、FMトランスミッター経由でMP3(Rio Carbon)を聴いています。
音質は悪いですが、それは割り切っています。
カーナビ購入にあたり、いろいろ調べた結果この機種かなと思っています。
この機種はCDが聴けるようなのですが、
わたしの車の様な環境下で
ナビを使いながらCDを聴くことはできるのでしょうか?
オーディオでCDがないとだめなのでしょうか?
どなたかお願いいたします。
0点

このナビでCDは再生できますが、アンプ機能はありません。
よって、今までと同じようにナビから車載オーディオにFMトランスミッターで飛ばす事になるでしょう。
もし車載オーディオに外部入力があるなら、CD-BR10という変換コネクタを使って直接繋ぐ事が可能ですが、カセットデッキでは無いかな?
メモリーナビモードでCDを聴くのは色々制約が出てくるので、頻繁にCDを聞くなら別途安価なIPバス付きのCDヘッドユニットを一緒に買うか、HDD付きの楽ナビにする等したほうが良いような気はします。
書込番号:4587520
0点

辞書さん、ありがとうございます!
(返信が遅くなってしまい申し訳ございません)
アンプ機能はないのですね。
車載オーディオに、外部入力はないんですよね…。
メモリーナビモードでCDを聴こうかと、少し心が傾いていました。
頻繁にCDを聴くので、HDDナビかCDプレーヤーの方向でも検討してみます。
ありがとうございました!
書込番号:4595780
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20
1.現在カロとパナのDVDナビを検討していますが、以前「メモリーナビ」は、パナと比べるとメディアディスク挿入時のナビ機能の制限は楽ナビの方が多いといった投稿があり気になっています。地図ディスクよりメディアディスク使うことが多くなりそうなので、そのあたりのことで、ご存知の方、ご教示ください。
2.DVD+RやRWのメディアではDVDは再生できないのでしょうか?
1点

パナのSD覚えてルートより制限は多いです。
http://faq.pioneer.co.jp/faqnavi/piofaq/avicdrv20/faq.cgi?parent=2699;id=9509;session=b6351d75bb909b31eb36002608d41e84;
書込番号:4587484
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20
現在、CF6アコードワゴンに乗っているのですが、そろそろナビを付けたい!!と思いこの商品の購入を検討しています。
それで質問なのですが、この商品はオンダッシュでもおかしくないでしょうか?初めてのナビ購入で知識が何もないので、色々アドバイスお願いします!!
0点

>それで質問なのですが、この商品はオンダッシュでもおかしくないでしょうか?
意味不明。
元々この商品は「オンダッシュ型」ナビなんですけど。
書込番号:4571528
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20

インダッシュに決まり!オンダッシュの配線とステーが見えるのってカッコわるすぎ。埋め込み加工するなら、オンダッシュがいいと思いますけど。どうせなら綺麗な方がいいと思いませんか?
書込番号:4508403
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20
最近、ナビに電源を入れる(エンジン掛けると)と「ナビマップDISCを入れてください」とでるのですが、少し前まではこういうことがありませんでした。(普通に地図が表示されていた)
メモリがいっぱいとか、そういうのが原因なんですかね??
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





