AVIC-DRV20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV20の価格比較
  • AVIC-DRV20のスペック・仕様
  • AVIC-DRV20のレビュー
  • AVIC-DRV20のクチコミ
  • AVIC-DRV20の画像・動画
  • AVIC-DRV20のピックアップリスト
  • AVIC-DRV20のオークション

AVIC-DRV20パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • AVIC-DRV20の価格比較
  • AVIC-DRV20のスペック・仕様
  • AVIC-DRV20のレビュー
  • AVIC-DRV20のクチコミ
  • AVIC-DRV20の画像・動画
  • AVIC-DRV20のピックアップリスト
  • AVIC-DRV20のオークション

AVIC-DRV20 のクチコミ掲示板

(369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV20」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV20を新規書き込みAVIC-DRV20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリナビ

2005/10/02 20:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20

クチコミ投稿数:1件

最近、ナビに電源を入れる(エンジン掛けると)と「ナビマップDISCを入れてください」とでるのですが、少し前まではこういうことがありませんでした。(普通に地図が表示されていた)
メモリがいっぱいとか、そういうのが原因なんですかね??

書込番号:4474006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

来期モデルについて

2005/09/05 20:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20

スレ主 ATHELETEさん
クチコミ投稿数:1件

DRV20を購入しようかと知り合いに相談したら、今月末か来月早々には来期モデルが発売になると聞きました。どう変わるのか情報をお持ちの方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いします

書込番号:4403250

ナイスクチコミ!0


返信する
t-k123さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/01 21:59(1年以上前)

HDDになるらしいです。
基本性能はサイバーナビと変わらない……とか!?
人から聞いた話なので、参考程度ですけどね。

書込番号:4471281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2005/10/01 22:26(1年以上前)

↓こちらをご覧ください。

http://www.pioneer.co.jp/press/release511-j.html

参考までに・・・

書込番号:4471378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20

クチコミ投稿数:2件

現在、初代楽ナビをインダッシュにて快調に使用しています。走行距離21万キロ。これといった不具合は経験していません。この度、セドリック最終型(Y34)を追加購入するに当たり、DRV20楽ナビを付けようと思っていますが、オンダッシュでないと何かと不都合な様です。オンダッシュの取付位置・方法を考えていますが、今度の車には「ここ」といった場所がイメージできません。
このクルマに付けられた方で、お勧めの位置、方法があればお教え下さい。

書込番号:4439885

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/09/20 00:14(1年以上前)

Y34ですとダッシュボードが高い為に普通にオンダッシュナビをつけると位置が高すぎて危険&カッコ悪いです。
市販の吊り下げ式のモニター台座(ヤックVP−T12やナビックTRN−17等)を利用してダッシュボード中央に取付けるのが宜しいかと思います。
と言うかこれしかないかと・・・・

ご参考までに・・・

書込番号:4441309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/28 18:53(1年以上前)

PPFOさん、早速のアドバイスありがとうございました。
PCがダウンしていて御礼が遅れましたこと、まことにお詫び申し上げます。

アドバイスを参考に、カーショップの方々といろいろ検討した結果、エアコンの噴出し口に設置することにしました。満足ではありませんが、永く付き合ってゆくつもりです。

書込番号:4463381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FMとばしについて

2005/09/05 20:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20

クチコミ投稿数:5件

ナビについて詳しく無い者です。

現状2DINのスペースに純正のカーオーディオがついています。(CD,MD,FM,AMです)
これをいかしてカーナビをつけたいと思い、DRV20を考えています。
AUXが無いので、FMとばしでなければできないと知り合いに言われ、
TVやDVDは場所によってかなり雑音が入るとの事でしたが、実際は
どうなのでしょうか?どなたか教えてください

書込番号:4403236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/09/06 08:49(1年以上前)

>AUXが無いので、FMとばしでなければできないと知り合いに言われ、
クルマによってはこのようなものが使えます。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?keyword=Interrupter

書込番号:4404634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/09/10 10:05(1年以上前)

雑音の件ですが、周波数を変えることが出来るので、クリアー
な周波数を選択すれば問題ありません。

書込番号:4415362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/09/11 11:42(1年以上前)

number0014KOさん、ドビンゴさんどうもありがとうございます。

周波数の変更は自分で簡単にできるのですか?

また、本体を助手席の下に設置すると、DVDナビは不具合が多く、
耐久性は悪いと聞きましたが(振動のせい?)どうなんでしょうか?
量販店の方は2DINのHDでインダッシュが、結局使いかってを含めて
割得だと言いますが・・・・(予算がない身なんでね・・・・)

書込番号:4418474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/09/12 08:03(1年以上前)

>周波数の変更は自分で簡単にできるのですか?
ナビ画面上からカンタンに行えます。

>また、本体を助手席の下に設置すると、DVDナビは不具合が多く、
>耐久性は悪いと聞きましたが(振動のせい?)どうなんでしょうか?
振動というより、ホコリが原因となる可能性のほうが高いかと思います。
ただ、インダッシュ取付であったとしても、故障しないというわけではありません。
どちらにせよ、3年に一度ぐらいはピックアップレンズの交換が必要になる可能性が高いと思われます。

書込番号:4421020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついてますか!?

2005/08/26 19:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20

スレ主 fuzuさん
クチコミ投稿数:3件

このナビは、地上デジタル対応でしょうか!?
専用のユニットみたいなのはないと思うんですけど
いずれ出た場合つなげることは可能でしょうか?

あとインダッシュとオンダッシュはどちらの方が
見やすいですか?

書込番号:4376630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2005/08/27 08:49(1年以上前)

>このナビは、地上デジタル対応でしょうか!?
>専用のユニットみたいなのはないと思うんですけど
>いずれ出た場合つなげることは可能でしょうか?

地上波デジタルチューナーを標準搭載した機種は現在のところ、何処のメーカーからも販売されておりません。
この機種はRCA入力が装備されているので、今後メーカーより発売予定の地上デジタルチューナーは接続可能だと思います。
ただ、金額的にも相当高い部類にはなるかと思うので、個人的には必要ないと思っていますが。

>あとインダッシュとオンダッシュはどちらの方が
>見やすいですか?

どちらが見易いかは、あなたの車によります。車種が不明では、誰も答えようがありません。

一般的には、オンダッシュ式の方が視線移動が少ないので見やすいと言えるかと思いますが、その分前方視界が若干遮られるデメリットがあります。

オンダッシュ・インダッシュ共に車種によって取付可否がありますので、詳しくは購入先に問い合わせして下さい。

書込番号:4378194

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuzuさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/27 10:04(1年以上前)

ありがとうございました。
接続可能ということで安心しました。

すみません、車はレガシーB4です。オンダッシュ
のほうが見やすいようなのでこれにしようかと思います。

書込番号:4378314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビ機能+DVDビデオについて

2005/08/20 19:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20

スレ主 assist1962さん
クチコミ投稿数:2件

この機種は『ストラーダ(パナソニック)』の「SD覚えてルート」のようにナビ機能を使いながら、本機モニタでDVDビデオを観ることができるのでしょうか?

書込番号:4361856

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/08/20 23:20(1年以上前)

カタログORメーカーサイト見てください。
「メモリーナビ」がそれです。

ちなみにパナと比べるとメディアディスク挿入時のナビ機能の制限は
楽ナビの方が多いです。
地図ディスクよりメディアディスク使うほうが多い方にはストラーダの方が使いやすいかも・・

ご参考までに・・・・

書込番号:4362389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-DRV20」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV20を新規書き込みAVIC-DRV20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV20
パイオニア

AVIC-DRV20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

AVIC-DRV20をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング