AVIC-DRV20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV20の価格比較
  • AVIC-DRV20のスペック・仕様
  • AVIC-DRV20のレビュー
  • AVIC-DRV20のクチコミ
  • AVIC-DRV20の画像・動画
  • AVIC-DRV20のピックアップリスト
  • AVIC-DRV20のオークション

AVIC-DRV20パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • AVIC-DRV20の価格比較
  • AVIC-DRV20のスペック・仕様
  • AVIC-DRV20のレビュー
  • AVIC-DRV20のクチコミ
  • AVIC-DRV20の画像・動画
  • AVIC-DRV20のピックアップリスト
  • AVIC-DRV20のオークション

AVIC-DRV20 のクチコミ掲示板

(369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRV20」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV20を新規書き込みAVIC-DRV20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

純正モニタに接続

2005/02/13 21:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20

クチコミ投稿数:20件

はじめまして
日産のムラーノの純正モニタにこちらのナビを接続させようと思っています。標準でついているタッチパネルモニタは使わないつもりです。
この場合、純正モニタはRCA入力となるのですが、オプションのRGB変換アダプターCD-RGB30Pでの接続は可能でしょうか?同社のH900ではそれが出来るようですが、RGBケーブルが同じなら可能かなと思っています。
もともとタッチパネル仕様なんでその当たりが気になって今s。

わざわざディスプレイがついているのに使わないというのも何ですが、多少画質が落ちてもインパネ周りがごちゃごちゃするよりはいいかなと思いまして。

どなたかおわかりになる方がいればご教授ください。

書込番号:3927556

ナイスクチコミ!0


返信する
三叉路さん

2005/02/20 15:17(1年以上前)

こんにちわ。
私も楽ナビは予約だけで研究してるだけなんですが、
付属モニタを使わないってことは、リモコン操作も音声操作もできなくなると思うんですが…。(受光部もマイクもモニタについてますよね)
つなぐことはできても操作できなさそうだな…と思います。

書込番号:3961521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取付けキット

2005/02/19 00:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20

スレ主 スキッドさん

DRV20をステップワゴンにつけたいんですけど、
本体とは別に取付けキットって買わないといけないのですか?
カタログの同梱内容のところに取付部品一式って書いてるんで、
本体+工賃でつけれると思ってたんですが。
DRZ90の掲示板見てたら取付けキットがいるような書き込みがあったんで、
ちょっと気になって、、、
ちなみに、助手席の下に本体を置くつもりです。
誰かわかる人教えてください。

書込番号:3953364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/02/19 08:42(1年以上前)

>ちなみに、助手席の下に本体を置くつもりです。
それであれば、特には必要ありません。電源をオーディオコネクタから取り出す場合には1500円程度のハーネスを必要とする場合があります。
オーディオスペースに取り付ける際に取付キットが必要となります。

書込番号:3954352

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキッドさん

2005/02/19 20:37(1年以上前)

インダッシュの場合は取付けキットがいるんですね。
DRZ80と迷ってたけどDRV20に決めました。
どうもありがとうございました。

書込番号:3957461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか知っておられますか?

2005/02/08 07:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20

スレ主 stepwgn子さん

こんばんは。DVDナビのディスクのバージョンアップについて質問です。父親からカロの古いナビ(AVIC-D707)をもらったんですが、ディスクが古いのでバージョンアップを考えています。しかし、とても古いなびなもんで、ネットでいろいろ調べたところ、CNDV-500 というディスクが対応しているようです。この前、カーショップに行っていろいろなナビの画面を見ていたら、ひとつ疑問に思ったことがありました。カロのナビはDVDナビ(楽ナビ)でも田舎の方までちゃんと住宅地図のように(家の形まで)収録されているのに、他のメーカーのナビはHDDの最上級グレードでもそのような詳しい収録はされていません。そこで質問なんですが、DVD楽ナビが出る前の古いナビでもバージョンアップ(CNDV-500に)するとDVD楽ナビの(住宅地図)ような収録をしているのでしょうか?どなたか知っておられる方がいましたら、お教えください。ちなみに私のディスクはVol1で、田舎の方は、今時CDナビでも収録されているような道ですら、省略されていますm(__)m

書込番号:3900149

ナイスクチコミ!0


返信する
神奈川県民のぼくさん

2005/02/11 23:52(1年以上前)

AVIC-D700ユーザです。
自分はVol3ですが、結論から言うと買ってみないと分かりません。

日本全国津々浦々まで住宅地図というのは難しいですよ。
住宅までわかるような情報は詳細地図になるでしょうが
それはどのナビも日本数千ヶ所なので日本全国は網羅していません。

ちなみに今時CDナビでもといいますがそれはCD、DVDだからというのは
関係ありませんよ。たまたまCDナビにその田舎が収録されていた
だけに過ぎません。

タダなんだし6年も前の機種なのでこんなもんだと思ったら
いかがでしょうか?

ちなみにVol1は東京湾アクアラインんを走行すると海の上を
走るのでVol5にする価値はありますよ。

書込番号:3917595

ナイスクチコミ!0


神奈川県民のぼくさん

2005/02/11 23:56(1年以上前)

ついでに書くと
最新のナビは10mスケールが殆どですが
Vol1は50mスケール、Vol2以降は25mスケールになってます。

書込番号:3917623

ナイスクチコミ!0


やっぱりミシュランさん

2005/02/16 16:25(1年以上前)

■ 全国1,409都市25mスケール詳細市街地図
■ 全国約3,100万件住所(番地、号)検索
■ 全国約3,000万件ピンポイント訪問宅電話番号検索
■ 全国約1,100万件ピンポイントタウンページ電話番号検索
■ 新VICSリンク対応、ナビマップリンクVICS局全国対応
■ その他、各種データを更新
CNDV-500は、受注生産につき、お手元に届くまでに多少お時間が
かかる場合があります。あらかじめご了承ください
希望小売価格 26,040円

(参考)楽ナビバージョンアップディスク CNDV‐R400
■ 全国1,411都市10mスケールオリジナルシティマップ(詳細市街地図)
■ 全国約3,100万件住所(番地、号)検索
■ 全国約3,000万件ピンポイント訪問宅電話番号検索
■ 全国約78,000枚方面看板表示・案内
■ 全国約65,000ヶ所レーン情報表示・案内
■ 新VICSリンク対応、ナビマップリンクVICS局全国対応
■ その他各種データを更新

そのままお使いになって不便を感じないならバージョンアップディスクを
買うメリットは低いと思いますよ。
より高度な機能や地図情報を求めるなら、新しいナビを購入された方が
かえって安上がりだと思います。
検索スピードや表示機能においても新しいナビは圧倒的です。

書込番号:3941489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高速からすぐ一般道に

2005/02/13 21:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20

スレ主 takeken55さん

こんにちは。DRV20の使用感は良いのですが、高速道路でナビを稼動しているとき、高速道路にずっと乗っているのに、すぐに一般道におりているように認識してしまいませんか?

書込番号:3928001

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビつけたいさん

2005/02/13 22:26(1年以上前)

うちのも付けた直後から、現在位置がずれることがしょっちゅうありました。車を発進するときはちゃんと表示をされているのですが、気が付くとどんどん道から外れて行き、しまいには建物に突っ込んでいる(表示がですよ)。思わず笑ってしまったのは、高速を走行中、勝手に一般道を走っていることになってしまったこと、後で履歴を調べてみると、走行履歴がグルグルと渦を巻いていた、、、、 
カーナビを付けたのに、全然安心して運転することができなくなり、取り付け後1ヶ月経たないうちに、取り付けたカー用品店で新しいものと交換してもらいました。
おかげ様で、今では安心して出かけられるようになりましたが。

書込番号:3928213

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeken55さん

2005/02/13 23:45(1年以上前)

カーナビつけたいさん、ご返答ありがとうございます。私のはそこまでひどくなく、一般道はまったく問題ありません。高速道路だけですね。機器は悪くないと思うのですが。

書込番号:3928826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リアモニター接続

2005/02/13 21:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20

スレ主 ヤッターマン作さん

どなたか教えて頂けないでしょうか。

DRV20にリアモニターを取り付けた場合、
DRV20Kのようにメモリーナビを使って
前でナビ、後でDVDを観る事は可能でしょうか?
そうした場合、接続はRCAコードのみでよいのでしょうか?

書込番号:3927800

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/02/13 22:39(1年以上前)

もちろんできます。

接続はRCAコードのみでOKです。

書込番号:3928303

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤッターマン作さん

2005/02/13 23:27(1年以上前)

PPFOさん。
ありがとうございます。
やはりそうでしたか・・・安心しました。
これは、パイオニアのみの場合ですかね?
社外品でもケーブルのみで接続できるものなんでしょうか。
素人なもんで、すいません。



書込番号:3928676

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/02/13 23:31(1年以上前)

どこのメーカーでも基本的には一緒ですよ。
映像出力・入力ともにRCAケーブルが一般的ですから・・・

ご参考までに・・・

書込番号:3928703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2005/02/13 17:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20

スレ主 安芸路さん

はじめまして。この度、カーナビの購入の検討をしてます。
今、車にcarrozzeriaのFH-P099MDデッキをつけてるんですが、楽ナビとMDデッキとをAUXでつなぐことはできるのですか?
また、つなげた場合音はよくなるのですか?
よろしくおねがいいたします。

書込番号:3926526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-DRV20」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV20を新規書き込みAVIC-DRV20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV20
パイオニア

AVIC-DRV20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

AVIC-DRV20をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング