
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月9日 12:31 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月30日 21:32 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月11日 01:02 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月5日 01:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20


私は初めてカーナビを購入するものですが、先日オートバックスで、価格をみて機能もこれがいいかな〜って思って買うか買わないか迷い中です。ちなみに他会社のポーダブルとも迷い中です。
よかったらAVIC-DRV20 のいいとこと悪かったとこを教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20


先日オートバックスにて楽ナビの新機種のモニターを募集していて、半額で各機種1名ずつ購入できるというものに応募していたのですが残念ですが、抽選に外れてしまったようです。その代わりに葉書が送られてきて本体の25%引き(取り付け工賃込み)で購入できるらしいです。
これはお買い得でしょうか?
0点


2004/10/15 11:09(1年以上前)
貴方様が今、御覧になっているサイトで、最安価格を検索なさると最良の結果がお求めできるかと。。。
木を見て森を見ず。ってか
書込番号:3387136
0点


2004/10/15 15:44(1年以上前)
商品が市場に流れる前&正規販売店で
25%引き(取り付け工賃込み)は、かなりお買い得だと思います。
バッタ屋などから仕入れているお店の価格下落は
商品が市場に流れてしばらく経つとバッタ(闇)ルートにも商品が流れることによって始まりますのでリスクがあってもとにかく一円でも安く買いたいということでしたらその様な商品をしばらく待つのも手です。
書込番号:3387687
0点


2004/10/28 22:14(1年以上前)
マツダ乗りさん、はじめまして。
早速ですが、どこのバックスでしょうか?よろしければ、お教えください。(店名を明かすのが嫌でしたら、ヒントでも構いません。)
私的には、25%オフ・工賃無料は、即買いなものでして。
他に、南関東付近で、同じ価格帯のカー用品店をご存知の方が、いらっしゃいましたら、教えてください。(自分で取り付けはできません。また、2〜3年保障のところで買いたいものでして)
長々と失礼しました(^^)
書込番号:3433612
0点



2004/10/30 16:59(1年以上前)
ななこパパさん、初めまして。
店舗は奈良の御所店ですよ。南関東からでは・・・。
しかも、事前にモニター募集のキャンペーンに応募をした人のみの対象だと思います。
ちなみに、私は先日取り付けをしてきましたよ!22日に行くと商品が届きたてで、目の前で段ボールから商品を取り出してました。
使用した感想は操作が非常に簡単で良いですよ。付属のフィルムアンテナもなかなか感度が良く、テレビも綺麗に受信しています。
書込番号:3439956
0点


2004/10/30 21:32(1年以上前)
マツダ乗りさん、早速の返信感謝です。
そーですか・・・奈良ですか・・・。実は、本日、用品店巡り(都内・埼玉の五ヶ所)したんですが、あまり、どこも価格的に割高な感じでした。店員さんいわく「半年は下がりませんよ〜」と言っていましたが、あきらめずに、探そうと思います。なんせ私には、高価なものなので(汗)目指せ、工賃無料25%オフてな感じです。
マツダ乗りさんが、ホントうらやましいですね〜(笑)
書込番号:3440934
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20

2004/10/08 15:35(1年以上前)
書込番号:3362012
0点


2004/10/11 01:02(1年以上前)
ハード面は、
モニターが大きくなってタッチパネル式になったところと
アンテナがフィルムアンテナになったことのようです。
ソフトは、「マップクリップ」と「ジャンルワード検索」対応になったところのようです。
ソフトだけならDRV220をバージョンアップすればDRV20相当になると思います。
書込番号:3371722
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV20


現在DRV220をFM飛ばしで使用していますがDVD再生時にチリチリとノイズが入ってきます。TVを見ている時はノイズが入らないような気がするのですがどのように解決すればよろしいですか?
0点


2004/10/05 01:58(1年以上前)
FM飛ばしが原因ならばCD−BR10+CD−V9FMを使用してモジュレーターで接続すると今より良くなると思います。
書込番号:3350082
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





