AVIC-DRZ90K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRZ90Kのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRZ90Kの価格比較
  • AVIC-DRZ90Kのスペック・仕様
  • AVIC-DRZ90Kのレビュー
  • AVIC-DRZ90Kのクチコミ
  • AVIC-DRZ90Kの画像・動画
  • AVIC-DRZ90Kのピックアップリスト
  • AVIC-DRZ90Kのオークション

AVIC-DRZ90Kパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月下旬

  • AVIC-DRZ90Kの価格比較
  • AVIC-DRZ90Kのスペック・仕様
  • AVIC-DRZ90Kのレビュー
  • AVIC-DRZ90Kのクチコミ
  • AVIC-DRZ90Kの画像・動画
  • AVIC-DRZ90Kのピックアップリスト
  • AVIC-DRZ90Kのオークション

AVIC-DRZ90K のクチコミ掲示板

(87件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-DRZ90K」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRZ90Kを新規書き込みAVIC-DRZ90Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モニター・メモリーCDについて

2005/04/28 12:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90K

クチコミ投稿数:16件

1、オートマ車に「AVIC-DRZ90」をつけています。ギヤをニュートラルに入れるとモニターが消えて暗くなってしまいます。ギヤチェンをしたときにボタンを押さなくても画面を出したままにすることはできますか。

2、録音したCDの曲に名前は付けらますか?まだ録音可能時間が余っている状態で、録音されている曲を消去する方法はどうしたらいいのか教えてください。

書込番号:4197511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オービスROMについて教えて

2005/04/22 12:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90K

クチコミ投稿数:2件

オプションのオービスROMを使う時は、その都度ROMを入れてメモリーナビモードで使用するのか、それともこのROMをメモリーに入れて使用するのか、どなたか教えて下さい。
またROMをメモリーに入れて使用するのなら、一度入れればその後は何もしなくて良いのでしょうか?

書込番号:4183420

ナイスクチコミ!0


返信する
牧羊犬さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2005/04/22 21:54(1年以上前)

一度オービスロムを入れると、データが保存されますので、
いちいち地図DVDと入れ替える必要はありません。

オービスロムの取説に手順は書いてあると思いますのでご確認を

書込番号:4184240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/23 12:01(1年以上前)

牧羊犬さん早速返信ありがとうございます。
疑問が解けてすっきりしました。これからROMを購入します。

書込番号:4185545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リヤモニター収納可能?

2005/04/14 06:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90K

スレ主 新VOXYERさん
クチコミ投稿数:73件

リヤモニター収納についてお尋ねします。
助手席のヘッドレストのシャフトにリアモニターを取り付けるようになっているとも思いますが、VOXYにつけようと考えています。
すると助手席と運転席の間に出っ張ってしまう状態だと思いますが、
1列目と2列目のウォークスルーが非常にしにくいだろうと想像しています。
そこで、リアモニターを折りたためればいいなあと思っています。
六角レンチで締め付けてあるようですが、ちょっと緩めるだけでパタンと動くようならばいいなあと思います。
実際にリアモニターを使っていらっしゃる方、そんな使い方はできそうでしょうか?

書込番号:4164269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

映像/音声入力&バックカメラ

2005/04/03 18:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90K

スレ主 新VOXYERさん
クチコミ投稿数:73件

新規購入を考えています。
映像/音声入力から外部携帯オーディオを鳴らして、
バックギア連動バックカメラを使うということは可能なのでしょうか?
どなたか御回答をお願いいたします。

書込番号:4139368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/04/04 09:49(1年以上前)

可能ですよ。詳しくはこちらで。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-DRZ90K

書込番号:4141087

ナイスクチコミ!0


スレ主 新VOXYERさん
クチコミ投稿数:73件

2005/04/04 19:18(1年以上前)

number0014KOさん
ありがとうございます。
リンク先のPDFはどうもうまく開けませんでしたが、
可能であることはわかってうれしいです。
ところで、バックギアに入れないで後ろの様子を見ることは可能なのでしょうか?
追加の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:4141974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/04/05 08:42(1年以上前)

>ところで、バックギアに入れないで後ろの様子を見ることは可能なのでしょうか?
バック線をバックランプに直接つなぐのではなく、スイッチでACC電源とバックランプを切り替えて接続できるようにつなげば可能になります。

書込番号:4143392

ナイスクチコミ!0


スレ主 新VOXYERさん
クチコミ投稿数:73件

2005/04/05 19:41(1年以上前)

number0014KOさん
早いお返事をありがとうございます。
可能にするためには、バック連動をあきらめる必要があるということですね。
バックギア連動もキープしつつ、スイッチひとつでうしろも見たいというのは無理な希望なのでしょね・・・。

書込番号:4144318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2005/04/05 21:10(1年以上前)

新VOXYERさん、はじめまして。number0014KOさん、みなさん、こんばんは。

>バックギア連動もキープしつつ、スイッチひとつでうしろも見たいというのは
>無理な希望なのでしょね・・・。

以前、number0014KOさんが他の機種についてコメントされていましたが、バックカメラからの映像を2分岐のRCAケーブルを用いて「バックカメラ入力」と「映像入力」の両方に接続されてみてはいかがでしょうか? もし接続される外部機器が「外部携帯オーディオ」だけなら、ご希望は全てかなうはずです。

特にユーザーというわけではありませんが、何かの参考になれば。

書込番号:4144518

ナイスクチコミ!0


スレ主 新VOXYERさん
クチコミ投稿数:73件

2005/04/05 21:49(1年以上前)

なるほど〜。
映像を2分岐するRCAケーブルというものがあるのですね。
教えていただいてありがとうございます。
とすると、楽ナビのAVボタンを押すことで、
外部オーディオを鳴らし、且つバックカメラの映像を見ながら前に走ったり、
外部オーディオを鳴らし、且つナビを写しながら前に走ったり、
テレビやDVDを映しながら前に走ったり(それなりのアースのとり方をしてもらって、もちろん、同乗者のためにです)、
といったことができるのでしょうか。

書込番号:4144628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/04/07 09:41(1年以上前)

>バックギア連動もキープしつつ、スイッチひとつでうしろも見たいというのは無理な希望なのでしょね・・・。
既述の方法を用いれば、それは可能です。ただし、走行中にスイッチを切り替えてバックカメラの映像を映した場合には、ナビ上の自車位置がバックしてしまいますので、自車位置が狂いだします。

>外部オーディオを鳴らし、且つバックカメラの映像を見ながら前に走ったり、
というより、この方法だとバックカメラの映像を見ているときには外部オーディオしか鳴らすことはできません(リバース連動でバックしているときは除く)。

書込番号:4147971

ナイスクチコミ!0


スレ主 新VOXYERさん
クチコミ投稿数:73件

2005/04/08 06:08(1年以上前)

number0014KOさん
いろいろと教えていただきありがとうございました。
バックモニターはやはりまともなつなぎ方をすることにします。
たくさん勉強することができました。
お世話になりました。

書込番号:4150034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90K

クチコミ投稿数:396件

カロに決めたいと思いますが、HDDかDVDで迷います。ずっと使いたいと思いますので、3万円程度余分に払っても、25MDの方がやっぱりお勧めですか?

書込番号:4129998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2005/03/31 18:22(1年以上前)

このモデルはリヤモニターがセットになったモデルですので、単純にZH25MDとは比較出来ませんけど・・・??

仮にDRZ90と比較するにしても、どちらも一長一短があるのでどちらが優れているとは言い切れませんね。

ちなみにZH25MDは基本的には旧機種であるAVIC−ZH9MDと同じ性能なのですがご存知ですか?

書込番号:4131784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AMラジオが・・・

2005/03/16 14:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90K

スレ主 素人ナビさん

街の車屋さんで、日産エクストレイルに楽ナビAVIC-DRZ90を取付してもらいました。初めてのナビで私にはわかりませんが、AMラジオだけがひじょ〜に電波が弱いのです。弱いというより普段は全く聞こえません。たまにかすかに入ってくるときはあります。他の機能やFMは問題ないのですが・・・車屋さんも何度も確認して、取付は間違ってないと言っています。どなたか解決方法お教え頂けませんでしょうか・・・?

書込番号:4079571

ナイスクチコミ!0


返信する
A Mさん

2005/03/16 14:41(1年以上前)


スレ主 素人ナビさん

2005/03/16 17:06(1年以上前)

AMさん、早々の返信ありがとうございます。早速、車屋さんに行ってきますね^^

書込番号:4080024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-DRZ90K」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRZ90Kを新規書き込みAVIC-DRZ90Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRZ90K
パイオニア

AVIC-DRZ90K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月下旬

AVIC-DRZ90Kをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング