
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年10月28日 10:45 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月11日 07:59 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月11日 20:29 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月3日 17:46 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月28日 12:27 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月14日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90K
最近素直に楽ナビが起動しません(><)
”スターティングディスク(DVDディスク)を挿入して下さい”
と言うメッセージが頻繁に出てきます。(電源オフオンのたびという感じ、、、)
ひどいときは、ディスクを永遠と読み込み立ち上がらないときもあり。
しかし、一度起動すれば走行中おかしくなることはありません。
こんな症状の時はどうすればよろしいでしょうか?
良きアドバイスをお願いしますm(_ _)m
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90K
困っています。
ラジオの音量が、異常に小さいのです。
テレビやMDなどはレベル10程度でうるさい位ですが
同じレベルでラジオを聴くとほとんど聞こえないのです。
動作不良なのでしょうか?
0点

ラジオの受信状況の問題でしょうね・・・
FMトランスミッター等で音楽を飛ばして聞いたときと、CDを直接再生させて聞いたときの感覚と同じだと思います
受信レベルや周りの環境、電波の減衰率等も関係しますので。
一番良いのは↓の方法かな
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=04zh900&id=12664&parent=3146
書込番号:6520962
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90K
初めて書き込みます。
楽ナビ購入して、2年経過しましたが
以前からTVの映像が悪かったため
地デジチューナーの購入を検討しました。
価格の安い他社(ケンウッド社製)ワンセグチューナーに
しようと思うのですが、その際ナビ本体のTV操作画面は
使用出来なくなるのでしょうか?
当然、地上波用のアンテナは用無しですよね。
つまらない質問で申し訳ありませんが、よく分からないので
教えてください。
0点

> その際ナビ本体のTV操作画面は使用出来なくなるのでしょうか?
その通りです。
ワンセグを操作する場合は、チューナ付属のリモコンを使用します。
地上波を見る場合には今までどおり、ナビ本体から操作します。
> 地上波用のアンテナは用無しですよね。
FM−VICSを受信するために使います。
書込番号:6101364
0点

車両本体のFMアンテナを分岐使用すればアナログ用アンテナは必要なくなりますが、とりあえずご使用の地域で地デジを安定受信できるか試してから撤去した方がよいと思われます。
書込番号:6101893
0点

ワンセグはチューナーのリモコンで操作する。
既存のアナログは今まで通り。
ワンセグは外部入力になるので、TV画面での操作はできません。
書込番号:6102667
0点

皆様丁寧なご説明ありがとうございました。
アンテナ撤去は考えない方がよいですね。
もう一つ甘えさせてください。
当初、ケンウッド社製を検討していたのですが
他におすすめはありますか?
ぶしつけで申し訳ありませんが御教授願います。
書込番号:6103369
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90K
ネット通販での購入を前提に価格を比較しているようなので…
本日、水戸のジェームス(トヨタ系のカー用品ショップです)
で、衝動的に購入してしまいました。
価格は、¥149,000(本体)−10%その場でキャッシュ
バックの条件でした。
取付には自信がなかったので、取り付けと接続用部品(ダイバーシティーアンテナ変換と目隠しパネルと接続ハーネス)をあわせて、
¥171,000−¥17,000=¥154,000
で仕上がりました。
この週末限定のセールのようで、ご検討中の皆様にご参考まで
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DRZ90K
初めて書き込みます。
カーナビは初めて購入しましたが、価格に対してもだいぶ満足しています。
さて、ルートの学習機能があるはずですが、学習機能オンにして走行して何十回も走っても、ルートを覚えません。
マニュアルにはよく利用するコースを考慮するような説明があるんですけどね。
0点

パナソニックのナビでは、あらかじめルート設定をしておいて
それを無視して自分の通るルートを繰り返し通れば
数回で学習されます。
書込番号:4458431
0点

ナビの地図データが間違っているかもしれませんね。
H07を使用していたときに、登録道を設定しても目の前の道にルートを引かず、ユーターンして他の道からその道に誘導するルートを引きましたので
カロにその旨をメールしますと、こちらでも同様のルートを引くことを確認しました、関係部署に連絡しておきます。との返信を貰い
次のバージョンアップにて修正されてました。
カロナビは自車位置は完璧に近いのに地図データがねぇ・・・
愚痴っぽくなりましたが参考までに。
書込番号:4462804
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





