AVIC-ZH25MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH25MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH25MDの価格比較
  • AVIC-ZH25MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH25MDのレビュー
  • AVIC-ZH25MDのクチコミ
  • AVIC-ZH25MDの画像・動画
  • AVIC-ZH25MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH25MDのオークション

AVIC-ZH25MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月中旬

  • AVIC-ZH25MDの価格比較
  • AVIC-ZH25MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH25MDのレビュー
  • AVIC-ZH25MDのクチコミ
  • AVIC-ZH25MDの画像・動画
  • AVIC-ZH25MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH25MDのオークション

AVIC-ZH25MD のクチコミ掲示板

(515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH25MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH25MDを新規書き込みAVIC-ZH25MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD

スレ主 pinkpartyさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして!
教えていただきたいことがあるのですが、
使用中のAVIC-ZH25MDに、TS-WX99Aを接続したいと考えていて、その接続方法・TS-WX99A以外の必要なモノ(ケーブル等)を教えていただきたいのです。
特に5.1chにしたいとかではなく、単純に低音が欲しいのです。
現状、ナビにはバックカメラND-BC1を接続しておりますが、これは人につけてもらいました。ですので接続方法が分かりません。
調べてみると、RCA接続をしている?ように思います(想像ですが)。

TS-WX99AもRCA接続ということなので、分岐する必要があるのでしょうか。それとも、カメラ用の映像と、ウーハー用の音声にRCAケーブルが分かれているのでしょうか。
それ以前に、AVIC-ZH25MDにはRCAケーブルが付いているのでしょうか。
あと、TOYOTAのGRANVIAに乗ってるのですが、TS-WX99Aを置くとすればサードシート後ろの荷台になると思います。延長ケーブルが必要でしょうか。
また、このサブウーハーを1BOXカーでお使いの方がいらっしゃれば、しっかり低音が鳴るのかもとても気になります。
イロイロ質問ばかりで申し訳ないんですが、もしご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします^^

書込番号:5754604

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/12/13 23:27(1年以上前)

考え方や音声配線方法は「カメラの配線を分岐」の部分を除けば概ね合っていますので、問題ないと思います。
ただ、ウーハ電源関係がばっさりと思考から抜け落ちているようなのでご注意ください。

ナビ側の接続については、
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=1130
の14ページ以降に接続方法が載っています。

ウーハの鳴り・配線方法については、ウーハの掲示板に書き込まれた方が良い回答が付くと思われます。

書込番号:5754934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD

クチコミ投稿数:2件

カーナビAVIC-ZH25MDとIOデータのNVPDC-IMT2K/Sの組み合わせでFOMAを使ってる方がいらっしゃいましたら、使用感などお知らせいただけますか?
通話もデータ通信も問題なくできるのでしょうか。
特に曲名のダウンロードができるかを気にしています。

書込番号:5539945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2006/04/23 22:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD

突然なのですが、「音声案内音」の音が突然小さくなり、最初は音量が小さいのか?と思い「音量設定」を最大にしてみたのですが、それでもあまり変わりないのですが、これはやっぱり本体に問題があるのでしょうか?ちなみに、CD/MD/TVの音には問題がないのでスピーカーではないと思われるのですが、以前このような症状になられた方がおられましたら、ご教授の程よろしくお願いします。

書込番号:5020788

ナイスクチコミ!0


返信する
KwonBoAさん
クチコミ投稿数:18件 AVIC-ZH25MDのオーナーAVIC-ZH25MDの満足度5

2006/04/23 22:11(1年以上前)

AV設定の消音設定で直りませんか?

書込番号:5020832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/24 09:01(1年以上前)

KwonBoAさん
はじめまして、早速の返答ありがとうございます。
あのお尋ねしたいのですが、「AV設定の消音設定」と
「メニュー」→「設定・編集」→「音量設定」での設定とは
違いますよね?

書込番号:5021821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/24 21:40(1年以上前)

KwonBoAさん
こんばんわ、あのアドバイスをいただき、早速先程試してみたのですがあまり変化がないように思えます・・・せっかくアドバイスをいただいたのに残念です・・・いつも助手席に乗っている奥さんが言うには、音が甲高くなっているとのことなのですが・・・これは、買ったところの店員さんに言って通じるのかどうか?

書込番号:5023396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/24 21:46(1年以上前)

説明書によると「AV設定の消音設定は」音声案内、ハンズフリー音声、操作音声の割り込みの際オーディオの音量を絞る為の設定で、「メニュー」→「設定・編集」→「音量設定」はルート音声案内、受話、着信の音量調整の為の設定のようです。
なお説明書きの音が出ないと言う項目に入出力設定メニュー「5.1ch DSPユニット」の設定が間違っていると音声がスピーカから出力されない
と有りますがそれが原因では?

書込番号:5023422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/24 22:03(1年以上前)

先ほどの続きですがちなみに、パイオニアのホームページのよくある問い合わせの
>カーナビゲーション>2005年 HDD[サイバーナビ]Happy Line(AVIC-ZH25MD)>5.1chシステムアップ>
によると
「AVIC-ZH25MD」に「AXM-P9」と「DEQ-P9」の組合せで、「AXM-P9」のソースをOFFにした場合はナビゲーションからのガイド音声が出力されません。この状態でガイド音声を出力させるには、別売ガイド音声用スピーカー「CD-TS36G」が必要となります。
とあります。

書込番号:5023490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/25 11:32(1年以上前)

おはようございます。はじめましてベンゴラスさん。
レスありがとうございます。
早速なのですが、「5.1ch DSPユニット」の設定とは、5.1ch関係のものを着けていなくても関係あるのでしょうか?下のレスにも書かれている、「AXM-P9」と「DEQ-P9」というような物も装着していないですが・・・。
すいません、初心者な質問で(汗)

書込番号:5024921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/25 20:51(1年以上前)

そうですか・・・
「5.1ch DSPユニット」も、「AXM-P9」と「DEQ-P9」と言ったオプションも接続していませんか。とりあえず私も所有の物で試してみたのですがとりあえず「5.1ch DSPユニット」を接続しなければそれらの設定は関係ないようなのでそれが原因のようではなさそうですね。
となると後考えられるのはやはり本体の異常かもしくは取付説明書の接続の仕方の電源コードの接続(1)にあるスピーカー出力端子に何らかの異常(端子が外れたか完全に接続されてない)としか考えられませんね。通常ならまず外れる事は無いと思いますが、結構車はエンジンのアイドリングや路面の凹凸による振動などでよく揺れる事がありますからね。これとは関係ない話ですが以前私の所有の車のベッドライトの片側が突然つかなくなり(購入して半年後)ディーラに見てもらったらランプとバッテリーを繋ぐ端子が外れていたことが有りましたから。
CD/MD/TVの音には問題とのことですが例えばスピーカの左右で音量の違いが有ったり片側が音が出ていてもう片側が出てないもしくは音が弱いと言う現象は有りますか?

書込番号:5025828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/25 21:27(1年以上前)

ちなみに別スレでほぼ同一機種のZH9MDのクチコミにこのような悩みが出されてます。

右フロントスピーカーからナビガイド音声は正常に音が出るのですが、オーディオ(TV,DVD,ラジオ,ミュージックサーバ全て)からの出力が全く出ない症状に悩まされております。

前後左右のスピーカは、すべてZH9MDの出力ラインに直結されており、純正オーディオ、アンプ等の介在はありません。

取説を読み返して、スピーカーの左右バランスを右フロント(R25/F25)に設定してみたり、本体リセット(リセットボタン押下)、本体メモリクリア(起動時にリモコン押下)を試みたのですが、症状が改善されることはありませんでした。

ナビガイド音声が正常に出力されていることからは、スピーカーの断線・接触不良では無いように思っているのですが、やはり疑うべきはナビ側の不良と考えた方が良いのでしょうか?

>ナビガイド音声が正常に出力されていることからは、スピーカーの断線・接触不良では無いように思っているのですが。
この方の見解ではナビガイド音声は正常のようで配線の断絶や接触不良は無いとの見方のようでとなれば、ジャックスパロウさんのようにナビガイド音声に異常があるとなればやはり配線の断絶や接触不良が濃厚と思われます。

書込番号:5025911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/25 21:52(1年以上前)

こんばんわ、ベンゴラスさん
いろいろありがとうございます!すごく詳しく調べていただいてm(__)mそうですね、TV/MD/CD/ミュージックサーバーからの音は、バランス良く出ているんですよ、これはリスニングポジション等で前後左右の音を確認したので、間違いはないと思われます。やはり「音声案内音」だけが、音が篭もっているんです。
やはり、ベンゴラスさんに調べていただいた配線の問題なんでしょうか?あの「音声案内音」の音は、スピーカーから出ているんですよね?当たり前の事なのですが・・・(--;アセ
う〜ん、悩むな・・・。

書込番号:5025992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オンデマンドVICSについて

2006/04/18 21:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD

クチコミ投稿数:30件

この機種オンデマンドVICSには対応しているのでしょうか?
購入時にカタログらしいカタログも無く、研究不足のまま購入しました。取り説にも特に『オンデマンド・・・』の文字も書いてないので、非対応なのでしょうか?

書込番号:5007630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/04/21 12:15(1年以上前)

対応していません。

書込番号:5013855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3再生について・・・

2006/02/21 13:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD

クチコミ投稿数:6件

こんにちは!
はじめて投稿させていただきます。
よろしくお願いします。

CD-Rに元のCDからリッピングしてMP3をデータいれては再生できるのですが、DVD-RにMP3データをいれても再生できますでしょうか?
また、フォルダ→曲なら読み込みますが、フォルダ→フォルダ→曲では読み込みはできないんでしょうか?

どなたかわかる方回答よろしくお願いします。

書込番号:4843334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/22 12:53(1年以上前)

DVD-RWで試してみては?
人に聞くより早くて確実だと思いますよ

書込番号:4846429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCカードの利用について

2006/01/30 23:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD

クチコミ投稿数:8件

PCカードを利用しようと思うのですが
容量はどのぐらいまで認識するのでしょうか?
例えばPCカードリーダにminiSDカード1Gは認識可能でしょうか?
またPCカード型のHDDは認識するのでしょうか?

情報いただけると大変ありがたいですm(_ _)m
よろしくお願いします。

書込番号:4780960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/22 12:50(1年以上前)

当方、CFアダプター+6Gマイクロドライブを使ってます

書込番号:4846416

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH25MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH25MDを新規書き込みAVIC-ZH25MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH25MD
パイオニア

AVIC-ZH25MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月中旬

AVIC-ZH25MDをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング