
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年6月25日 22:55 |
![]() |
0 | 1 | 2005年6月25日 14:39 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月13日 20:58 |
![]() |
0 | 3 | 2005年5月11日 22:46 |
![]() |
0 | 4 | 2005年5月11日 11:04 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月9日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD
初カキコです。
ナビの交換を検討しています。
近所のオートバックスとイエローハットを見てきました。
どちらも数量限定のセール品でした。
ABにてAVIC-ZH25MDが178000円
取り付け工賃21000円
取り外し工賃10500円
ビーコン21000円(半額フェアが利用可能なので10500円)
下取り29000円
YHにてAVIC-XH990が238000円
取り付け工賃21000円
取り外し工賃10500円
ビーコン20000円
下取りなし
XH990との大きな違いで下記が良いなと思いました。
・HDが取り外せて家でPCと接続できること。
・到着時刻からの出発時間の設定
・渋滞予測機能
ただ、価格が倍ほど違うので迷っています・・・。
みなさんならどうしますか?
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD
アゼストMAX750HDと迷ってます。機能はカロ25MDにはMDがついてるぐらいしか違いないですよね?それで25000円ぐらい高いですよね。僕はMDはほとんど使わないのでどっちでもいいんですが、アゼストの方はナビの性能がイマイチらしいですね。ルート検索も1個しか出てこなかったり、変なルートになったり…。少々高くてもカロにしたほうがいいんでしょうか?どなたかアドバイスお願いします!
0点

私も同じ選択肢で、2週間迷ってZH25MDを購入予約しました。
ディーラーに配線図をもらっているので、車速パルス取り出し
など確認済みで、自分で取り付ける予定です。
結局決め手は、精度(交差点直前で案内してくれるなど)と
オービスROMを含むバージョンアップの告知をHPで見たからです。
買ってすぐにヴァージョンアップに2万も支払うと言うのも
おかしな話ですが、すぐに欲しい事情があったので・・・
購入を待てるのであれば、ヴァージョンアップ済みのものを
待った方が良いかもしれません。
書込番号:4242857
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD
ZH25MDをショップで取り付けてから10日ほど経過しました。
オーディオの操作が意外に不便なんですが、教えて下さい。
我がミニバンには、前、中、後と6個のスピーカーがついてます。
例えば、前だけ音を大きくしたい、後だけ音を大きくしたい、という時、
AV設定でグラフみたいな奴を+と−で前後に移動させるしか方法は
ないのでしょうか? 設定を記憶させておいて、ボタン一発で変換できる
とかなら便利なのですが……。
あと、最後尾のスピーカーから音が出ないのですが(出るのは前と中だけ)、これは仕方ないのでしょうか? 6個のスピーカーから音を出すことは無理
ということでしょうか?
0点

車種はなんでしょうかね?
おそらく最後尾のスピーカーは別途アンプがあるタイプだと予想されます。
となると配線時にこのアンプを作動させるための配線をする必要があります。
これをしないと最後尾スピーカーはなりません。
接続すれば多分なると思います。取付ショップに再度ご相談が宜しいかと・・・・
ご参考までに・・・・
書込番号:4226096
0点

聞いといて、ほったらかしにするんやったら、聞くな!
レスしてくれた人に失礼やろが。
書込番号:4236878
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD
現在ホンダ・エアウェイブに取り付けるナビを探しています。
この機種が最有力候補なのですが、オーディオレスに
この機種を取り付ける際に必要な部品(キット)がわかりません。
メーカーにも問い合わせしましたが「現在は未確認の為お答えできない。」
との事でしたどなたかご存知、実際に取り付けされた方はいませんでしょうか?
みなさん情報よろしくお願いします!
0点

まだ詳しい情報が入っていないので確実なことは言えませんが、最近のホンダ車の傾向としてディーラーで車種別の取付金具(左右セットで1000円程度)を購入して、カー用品店でホンダ20Pの汎用2DINキット(ジャストフィットのKJ−H32Dなど)を購入すれば取付はできると思います。
メーカーからは情報が入っていないとしても、カー用品店の店舗ごとにはすでに取り付け実績がある場合もありますので、お近くのカー用品店で問い合わせればもう少し詳細な情報が得られるかもしれません。
書込番号:4228935
0点

number0014KOさんありがとうございます!
ディーラーの方に確認してみます。
書込番号:4231516
0点

4/23にエアウェイブが納車され、翌日早速バックスにて購入、取り付けをしてもらいました。
購入時、ナビ本体の他に取付キットが必要とのことで、同時に購入しました。(日東工業 NKK-H57D)
参考にしてください。
ナビに関しては、大変精度が良く、満足しています。
書込番号:4232622
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD
既出でしたら、すみません。
MP3をHDにDLできないのは、わかっているのですが、
CD-Rに書き込んだCDDAのファイルも、やはり著作権の関係でHDに
DLできないんでしょうか?
パイオニアのHPでも、MP3は×と書いてあるのですが、その事に
ついては書かれてないので・・・・。
初歩的過ぎる質問ですみません。
0点

MP3を音楽CDとして焼いたならハードディスクに録音できます。
書込番号:4203033
0点

NOTE_15Eさん。レスありがとうございます。
やはり・・・・!
AVIC-ZH25MDを買う勇気がでてきました。
書込番号:4203683
0点

ネットでみた取説の66ページ右側に
CD-Rからの録音は出来ないようなことが書いてあるのですが(連続複製防止システム「SCMS」)、オリジナルCDからしかHDには書き込めないのでしょうか?
書込番号:4217564
0点

ひとつ前の機種を使っています。私のも確かに取説に『出来ない』と書いてありますが、実際できます。
書込番号:4231279
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD
はじめまして。 質問させてください。
MPVへの取り付けなんですが、本体、ビーコンは買ってあります。
ハーネスとかそういうものが別に必要になってきますか?
全然わからないもので、他に必要な物はありますか?
どなたか教えてください。
宜しくお願いします。
0点

MPVですと取付キットが必要になります。
ハーネス類は取付キットに含まれていますので
取付キットを購入すれば後は必要ないでしょう。
取付キット型番に関してはMPVでも年式により異なりますので
取付依頼店、ご自身で取付けるなら購入店・メーカー等に問い合わせるのが良いでしょう。
ちなみにMPV初期型(平成7年10月登録まで)ですと取付キットが出ていませんので難しくなりますね・・
ご参考までに・・・
書込番号:4226088
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





