
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月10日 15:27 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月9日 19:03 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月8日 22:10 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月6日 16:51 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月5日 00:43 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月2日 08:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD


先日、ZH25MDを取り付けました。以前はケンウッドのナビだったのですが、
カロは噂通り自車位置が正確ですね。
質問ですが、ルートの音声案内は運転席側からだけ出ているのでしょうか?
試してみたのですがリヤのスピーカーからも出ているような気がします。
トリセツに出ていなかったので教えて下さい。
また、高速道路では通常の音量だと聞きづらくなります。
イクのように車測感応式だとうれしかったのですが・・・。
皆さんは気になりませんか?
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD


ZH25MDとZH9MDどちらにするか悩んでおります。
内容も金額も差がないように思います!
発売日が約2年の違いますので、25MDの方が新しい分よいと思いますが、メーカー希望価格では約10万ほど9MDの方が高いし・・・
どちらが特でしょう?
どなたかお願いします。
0点

PCもカーナビも新しい方がなにかと便利かと思います。
PCも新しい方が性能が上がって値段も下がりますからね。
ZH25MDとZH9MDの違いって、HDDの容量と地図データ、TVアンテナの違いだけのようですから、これをどう考えるかでしょう。
書込番号:4034747
0点



2005/03/07 15:49(1年以上前)
まさと1さん有難う御座います。
25MDに決めました。
書込番号:4034865
0点


2005/03/07 20:50(1年以上前)
ここにいい情報が載っています。
http://faq.pioneer.co.jp/faqnavi/piofaq/zh25md/navi.cgi?session=5a83fb0d94e3f9be6503094fadaebbaa;linksource=3348;
これを読み、私は購入意欲が減ってしまいました。録音しながらのCD再生ができないとは…。
書込番号:4036109
0点


2005/03/07 23:39(1年以上前)
録音しながらのCD再生は出来ますよ。
ただ倍速録音の場合の追っかけ再生だけが出来ないだけです。
書込番号:4037366
0点


2005/03/09 19:03(1年以上前)
初ナビ野郎さん、どうもありがとうございます。HPに
「ミュージックサーバーで4倍速録音(CDのみ)、録音中の追いかけ再生、別のプレイリスト再生機能はありません。」
とあったので、てっきり再生しながら録音できないと思っていました。上記3つの事象はAnd条件なのですね。
よかったよかった!
(o^-^)o♪
書込番号:4045643
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD




2005/03/08 22:10(1年以上前)
こちら愛知県ですが税込み¥198000が多いいようです。
はじめはABかイエローハットで購入、取り付けしてもらおうと
思ってましたが、現在カーナビが付いていると、取替えはそんなに
難しくないようなので、現在はネットで購入して自分で取り付ける
予定です。ニューモデルが楽しみです。
モニターが7インチになっていればいいのですが・・・
書込番号:4041541
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD


2DINがほしいのですが、パナソニックのCN−HDS930とカロのAVIS−ZH25MDと、どちらを購入しようか迷ってます。ナビ機能としてはどちらが良いのでしょうか?今まで地図のみで行動していたので、どちらを購入しても私には違いがわからないと思いますが・・実際使用している方おしえてください。もう一点、音楽機能はどちらが良いのか教えていただきたいです。初心者なのであまり具体的に質問できないのですが、どうぞよろしくお願いします。
0点


2005/03/04 16:25(1年以上前)
初心者はパナ930MDの液晶の美しさに惹かれがちですがナビ性能、音質とカロZH25MDの方が1クラス上だと思います。
イクリプスやアゼストなどのナビの色使いを見ても分かると思いますがコントラストが強く「ぱっと見綺麗」は避けています。
経験が長いと思うことですが「ぱっと見綺麗」はナビには適していないと思います。目が疲れます。
書込番号:4019192
0点



2005/03/04 18:48(1年以上前)
駱駝仙人さん、ありがとうございます。カロのAVIS−ZH25MDに決めます。けど、2DINだと私の車が古いのでナビ設置の場所が低いのが・・・少し引っかかります。やはり実際使用すると見えにくいのかな?ナビはスッキリと2DINで収めたいです。自分がよければ良いのですが、もしよろしければアドバイス下さい。
書込番号:4019723
0点


2005/03/05 04:52(1年以上前)
ちょっと低めの位置であれば画面の角度調整でOKだとは思います。
しかし、少なくとも2DINの位置が変速機の頭よりも上でないと安全運転からもお薦めできません。
前方を見た状態でナビの画面が左下の視角にないようであればセパレートタイプを選択する方が良いと思います。
書込番号:4022269
0点



2005/03/05 18:37(1年以上前)
駱駝仙人さん色々丁寧な返答ありがとうございました。
書込番号:4024919
0点


2005/03/06 16:51(1年以上前)
PanaのCN-HDS930MDとCarroのAVIC-ZH25MDの詳しい比較が、CN-HDS930MDの
口コミ掲示板に載っています。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20103010308
を開き、書き込み番号
3861158
で検索すると見つかります。
ちなみに私の車は初期型のラウムですが、
・左前方の視野が極度に狭くなるため、オンダッシュは不可能
・庇(ヒサシ)があるため、インダッシュは不可能
・コラムシフト(ワイパーレバーのようなギアレバー)に接触するため、
インダッシュ据え置き(SonyのNV-XYZ88など)は不可能
などの問題で、一体型のナビしか搭載できません。画質のよさでこの
2種類までは絞れたのですが、結局はCarroにしました。決め手は、
ナビ画面とTV画面に分割できるかどうかです(書き込みにもありますし、
イエハの店員にも確認しました)。
どうぞご参考までに…。
書込番号:4029991
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD


初めてカーナビを買おうと思うんですけど、どういう所を注意して買ったらいいんですか??自分の車には2DINのタイプが合うって友達から聞いたんでAVIC-ZH25MDにしようかと思ってるんですけど、どうでしょうか?あといろいろわからないので細かく教えてくれる人よかったら返事ください!!待ってますm(_ _)m
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD


パナソニックCN-HDS930MDとどちらにしようか迷ってますが
このナビでオデッセイの純正バックモニタが取り付けれますか?
もしくはパナソニックのバックモニタでバックの際ラインや×印なのど目印はありますでしょうか?
ナビ初心者なのですが、タッチパネルって画面に汚れが目立ったりしないですか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





