AVIC-ZH25MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH25MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH25MDの価格比較
  • AVIC-ZH25MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH25MDのレビュー
  • AVIC-ZH25MDのクチコミ
  • AVIC-ZH25MDの画像・動画
  • AVIC-ZH25MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH25MDのオークション

AVIC-ZH25MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月中旬

  • AVIC-ZH25MDの価格比較
  • AVIC-ZH25MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH25MDのレビュー
  • AVIC-ZH25MDのクチコミ
  • AVIC-ZH25MDの画像・動画
  • AVIC-ZH25MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH25MDのオークション

AVIC-ZH25MD のクチコミ掲示板

(515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH25MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH25MDを新規書き込みAVIC-ZH25MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今後のAVIC-ZH25MD

2005/11/15 20:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD

スレ主 soalaさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。。。

AVIC-ZH25MDの生産が終了し、新型HDD楽ナビが発売され、ここのくちコミの書き込みも随分減少ししまいましたが、ひとつスレを立てさせていただきたいと思います。
そもそもこのAVIC-25MDとはどういう位置付けで発売されたものだったのでしょうか?
おそらく狙いは2つあったと思います。一つはサイバーナビがハイエンドのナビなのに対し、ミドルクラスのHDDナビをパイオニアが持っていなかったためにこれで対応した。二つ目は当時2DINタイプのHDDナビがパイオニアにはラインナップされていなかった。ということだと思います。
今回発売された楽ナビはHHD搭載でナビ機能もサイバーに匹敵する性能を持って登場しました。しかし、色々見ていくとナビ以外のエンタメ機能はサイバーには遠く及ばないように思えます。また、現状、サイバーナビに2DIN一体機が存在しないということも依然続いています。(サイバーナビは2年半以上も2DINタイプの新型が出てないんですね)
私としてはサイバーナビの'05モデルをベースに2DIN一体機(それこそ筐体は楽ナビの箱をそのまま利用して)で出してもらえれば非常によいと思うのですが、皆さんどうお考えでしょう?サイバーナビの'06モデルが出る前にこのAVIC-ZH25MDのカテゴリで出れば非常におもしろいと思います。このカテゴリってAVIC-ZH25MDで終わっちゃうんでしょうか?

書込番号:4581292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/11/15 22:41(1年以上前)

私も全く同じ意見です!!AVIC-ZH25MD が出たときから非常に迷っていました。本当はサイバーナビが良かったんですが。。。
そもそもサイバーに2DINタイプがひとつもないって言うのはちょっとおかしいと思ってるのは私だけでしょうか・・・。今回楽ナビが出て期待しましたが、結局サイバーナビほど満足できるものではなかったので購入は断念しました。
soalaさんがおっしゃるようにこのカテゴリーで新機種が販売されれば面白いですね。多分買うと思います。何とかならないもんですかねえ・・・。

書込番号:4581811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/11/16 11:36(1年以上前)

今でさえ、サイバーと楽ナビの二本立てで販売していますから、さらに同じようなAVNタイプのナビを出すのは難しいのではないの。
まあ、おそらく来年の6月あたりにサイバーは筐体も変わってフルチェンジのはずですから、そのときには地上デジ対応の2DINタイプも出るかもしれませんね。

書込番号:4582812

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/16 22:03(1年以上前)

スレ主さんの気持ちはわかります。
エアコンの吹出し口に干渉するのが嫌等の理由で、2DINサイバーナビの新型を待っている人もいると思います。

書込番号:4583854

ナイスクチコミ!0


寝人さん
クチコミ投稿数:9件

2006/02/19 23:53(1年以上前)

先日、大阪オートメッセのカロブースで聞きました。
今夏のFMCは確認しましたが、2DINについては話してもらえませんでした・・・。
しかし、要望の声が多いとは認識されていました。
ダッシュ上部につける車種のためにも、発売を懇願しますね。
楽ナビの音響では納得できません。

書込番号:4839134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVIC-ZH9MDについて

2006/02/08 09:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD

スレ主 wishblueさん
クチコミ投稿数:123件

AVIC-ZH25MDの掲示板にもかかわらず、型番違いで申し訳ありません。
AVIC-ZH9MDは2003年発売のモデルで、すでに製造中止になっておりますので、同じ外観を持つAVIC-ZH25MD掲示板に載せていただきました。

故障&修理費について書き込みしようと思います。
私はAVIC-ZH9MDを新品で購入し、それからちょうど2年になろうとしています。
それまで快適に使用していたのですが、1月29日の朝にエンジンをかけたら、ナビから「カラカラ…」という空回りをしているような異音が。
その後も音は鳴りやまず、何分も経ってから「プログラムディスクを挿入してください。」とのメッセージが画面に出ました。
リセットボタンを押しても、なんら症状は改善されませんでした。
パソコン系と同じだとすれば、ハードディスクに異常が生じたように推察されます。
現在修理に出しておりますが、中枢部の修理になるとこれまでミュージックサーバーに入れていた音楽が消失するおそれがあるし、修理代も高額になる可能性が大きいように思えます。

これまた型番は違うのですが、AVIC-ZH900MDの掲示板の4586652で修理代についてのコメントを見つけて、読んだりもしました。
そこには、私の場合と症状が違うとはいえ、ハードディスクの故障に伴い当初5万と言われた修理代に対して意見したところ、1万5千円で済んだという、首を傾げたくなるようなメーカー側の対応が書いてありました。

余計なお節介かも知れませんが、今回の私の修理関係で今後進展がありましたら、またコメント入れたいと思います。
AVIC-ZH9MDとAVIC-ZH25MDは、型番こそ違えど中身はほとんど同じだと思ったので…
ご覧の皆さんが故障等の憂き目に遭遇した際のご参考になればと思いまして、新規でスレッドを立ち上げさせていただきました。

書込番号:4803243

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 wishblueさん
クチコミ投稿数:123件

2006/02/19 21:21(1年以上前)

修理完了品を、今日取り付けしました。

結局ハードディスクの交換で、費用は35018円でした。
5万もしなかった代わりに、1万5千円にはならず…
ナビのHD交換ですので、単にデータをインストールしなおしたのとは違って、この位は仕方ないのかなと……

費用もさることながら、録音した曲が全部消えてしまったのもショックでした。
参考になればと思います。
これにて、自己完結します。

書込番号:4838430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD

スレ主 やじんさん
クチコミ投稿数:17件

携帯でのタイトル情報取得(MSV)の方法が説明書を見ても分かりません。当方、ボーダホンを使用しています。使われている方、ご教示願います。
説明書では、携帯をインターネットに繋がる状態にするとしか記載されておらず、携帯を具体的にどうすればよいのか分かりません。よろしくお願いします。

書込番号:4648236

ナイスクチコミ!0


返信する
KwonBoAさん
クチコミ投稿数:18件 AVIC-ZH25MDのオーナーAVIC-ZH25MDの満足度5

2005/12/12 07:11(1年以上前)

まず先に携帯をつないでナビのほうをボーダフォンに設定しなければいけません。

書込番号:4649704

ナイスクチコミ!0


スレ主 やじんさん
クチコミ投稿数:17件

2005/12/13 22:29(1年以上前)

もう少し詳しく説明願います。携帯は、接続ケーブル繋げるのは分かります。HDDに情報がないとネットに繋ごうとするのですが、それ以降がうまくいきません。ナビのほうをボーダホンに設定するとは、どういうことなのでしょうか?取説に記載されているのでしょうか?

書込番号:4654065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2005/12/15 11:53(1年以上前)

取説にも一応書いてありますが、
接続設定がボーダフォンの場合、カーナビ発売当時と変更になっている為
マニュアル入力する必要があります。
たぶん、下記方法で接続出来ると思われます。
自分はこの機種使ったこと無いし、ドコモ使用しているので
設定した事は無いです。
やってみてください。

やり方
メニュー>編集・設定>各種設定>設定
通信接続設定>接続先>接続設定>マニュアル
設定項目を選んで下記項目を入力する

−−−−−記−−−−−
ボーダフォンホームページより

<設定内容>
国内・海外共通
ユーザー名(ID) ai@vodafone(半角小文字)
パスワード vodafone(半角小文字)
アクセスポイント パケット通信を利用する場合:*99#
64Kデジタルデータ通信を利用する場合:*7300
DNSサーバ 「DNSサーバのアドレスを自動的に取得する」を選択してください。

書込番号:4657853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/02/09 19:13(1年以上前)

同じ質問なので便乗させていただきますが、当方Docomoですが、タイトルが表示されない曲を最初にHDDに落としてから、携帯を繋ぎ、その時点でインターネットや天気予報などの情報が取得できる状態であればMSVを再生したときに自動的に情報の取得が行われるのでしょうか?

書込番号:4807291

ナイスクチコミ!0


miyacoaさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/11 09:40(1年以上前)

みなさん、こんにちは。このCDDBへのアクセス方法はインストを読んだだけでは本当に分からないですよね。私も皆さんと同じく悪戦苦闘して諦めました。しかし、インストのナビ関連の冊子をもう一度読み直してやっと分かりました。
つまり、通常の携帯を使った方法ではなく、PCから携帯を使ったアクセス方法でないと駄目なんですね。
具体的には、下記の方法です。

1.ドコモの場合に限定しますが、Mydocomoに登録します。これは、PCを使ったアクセス方法の為に登録しますが、無料です。(携帯の場合には、別途通信料金がかかります。)
ここです。https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/web/pub1/top/index.html

2.登録するとドコモから接続ID,パスワードが送られます。

3.ナビに携帯を接続し(接続しなくても多分大丈夫)、インターネットの設定を行います。必要な項目はドコモの場合には、
接続IDとパスワードだけです。IPは必要ありません。
メニューの通信接続設定からdocomoを選択すると簡単です。

4.携帯を接続し、MSVを動作させ、必要なタイトルを演奏します。

5.タイトル情報の入手を押します。

6.これでまず、ナビのHDDから情報を取得しますが、ない場合には自動的に携帯からドコモのサイトにアクセスします。
これで、CDDBの情報があればデータがダウンロードされます。

以上です。

書込番号:4811530

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2006/02/11 12:22(1年以上前)

おはようございます、なかなか難しいですよね。

さて今回の件ですが、曲名を取得するためには、マニュアルを複数にわたり見なければならないため、ちょっと分かりづらいですね。
私の所では、 AVIC-ZH900MDを使っているため、少し齟齬があるかと思いますが。

1,【ミュージックサーバーに音楽CDを登録】
あらかじめ、音楽CDをナビのミュージックサーバーに録音(登録)しておきます。

2,【携帯電話経由でインターネットへの接続】
「HDDナビゲーションマップ(ナビ操作編ナビゲーションブック」のマニュアルの「設定操作」→「通信接続設定」→「携帯電話または通信カードの接続設定を行う」
ここで、携帯電話をモデムとして利用し、インターネットへ接続出来るようにします。

3,【タイトル情報の取得】
「オーディオブック(オーディオ操作編オーディオブック)」の「ミュージックサーバー」→「タイトル情報について」→「タイトル情報を取得する」
まず、ナビの「タイトル情報取得」の画面を立ち上げ、情報を取得するプレイリストを選択します。この前に、携帯電話を接続しネットに接続出来るようにしておくと良いと思います。

すると、まずHDDに検索に行き、無い場合はネットに接続し探しに行きます。(携帯電話で試していませんので、多少の前後関係が間違っているかもしれません)

ネット上に情報があれば、この時点でタイトルを表示してくれます。場合によっては、複数のタイトルが表示される場合もあります。これは、タイトル情報が一般ユーザーによって入力されているため、同じタイトルであっても複数存在することがあります。

以上。

http://dotcomi.aa0.netvolante.jp/GracenoteCDDB.htm
http://dotcomi.aa0.netvolante.jp/GracenoteCDDB_Part2.htm

こちらで、少しまとめてみました。参考にしてください。


書込番号:4811861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/02/11 13:58(1年以上前)

先ほど、何とかできました。

インターネットへの接続まではできていたのですが、
採り説読むと『自動的にダウンロードする・・・』見たいな事が書いてあったのでわかりませんでしたが、結局プレイリストを登録するまでに自分で操作しなければならない部分というのが有ったわけです。

説明書ももう少し親切に書いてあるといいのですが・・・

書込番号:4812007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ライフ(新型)について

2005/09/11 23:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD

クチコミ投稿数:11件

購入を検討しています。

ライフに乗っているんですが、シフトをパーキングに入れていると
ぶつかるのではないかと思うのですが、やはり
ニュートラルに入れて使用するしかないのでしょうか?
今月は決算期だということで安いみたいなので今週末にでも
決めたいのですが、ニュートラルに入れて使用するのは
特別困ることではないのでしょうか。
ライフはコラムシフトじゃないのが気に入っていたのに
こんなところでつまづくとは思いもしませんでした…。

書込番号:4420513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2005/12/29 23:29(1年以上前)

当方も新型ライフ購入を考えていますが、どうでしょうか?取り付けた具合は。写真などで見る限り、若干上向きになっているので、ギリギリの線でいけるのではないかと見ていますが・・・。レポートお願いします。

書込番号:4693650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/02/08 11:30(1年以上前)

調べてみると、ホンダ純正のオプションにスライド式のナビがラインナップされているので、問題なさそうですね

書込番号:4803504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯電話接続ケーブル

2005/12/13 00:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD

クチコミ投稿数:11件

こんばんは。
「ZH25MD」にPDC用ケーブル「CD-H13」・I/Oデータの「FOMA接続アダプタ」(パイオニアカロッツェリア用)を接続して使用しております。
先日、カロッツェリアのHPにて携帯電話接続中継ケーブル「CD-H200E」なるものを発見しました。
接続・動作可能なものかどうかわからないので購入で悩んでおります。
どなたかご存知の方教えてください。

書込番号:4652049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDが再生できない?

2005/12/09 02:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD

クチコミ投稿数:23件

BOAのBEST OF SOULは再生できるのに倖田來未のBest〜first things〜のDVDを入れても最初の注意書きやスタートの画面は出るのですが肝心の曲が始まりません。何か操作方法があるのかどうかどなたかご存知でしょうか?ちなみにこの三枚組みCD(1枚はDVD)は車で観るのが楽しみで買いましたので観れないとなるとショツクです。

書込番号:4642024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2005/12/09 02:25(1年以上前)

補足です。ちなみにパソコンでは普通に再生できてます。その他DVDプレーヤー等は確認していません。

書込番号:4642037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/12/10 09:08(1年以上前)

私は倖田來未のBest〜first things〜のDVD再生できましたよ。操作の仕方だと思います。DVDメディアのメニューではなく、25MDのメニュー画面で操作すればよいと思います。

書込番号:4644119

ナイスクチコミ!0


KwonBoAさん
クチコミ投稿数:18件 AVIC-ZH25MDのオーナーAVIC-ZH25MDの満足度5

2005/12/10 20:47(1年以上前)

ちなみに行き先ボタンの下の青い十字キーは上下左右はDVDタイトルの選択時に移動で、真ん中を押すと決定ボタンになります。ALL PLAYにカーソルを移動して決定すれば見れます。

書込番号:4645523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/12/11 02:04(1年以上前)

naniwa_neko_manekiさん、KwonBoAさんありがとうございます。
見れますか!安心しました。見れないはずはない!と思いつつもタッチパネルのどこを押してもカーソルをいじってもダメなのであせってしまいました。恥ずかしながらまだZH25MDの操作を理解していなかったようですね。さっそくやってみます。

書込番号:4646496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-ZH25MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH25MDを新規書き込みAVIC-ZH25MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH25MD
パイオニア

AVIC-ZH25MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月中旬

AVIC-ZH25MDをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング