
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年11月29日 21:02 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月28日 14:40 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月20日 15:14 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月8日 06:45 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月5日 09:41 |
![]() |
1 | 1 | 2005年11月4日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD
はじめまして。
はじめて書き込みさせていただきます。AVIC-ZH25MDと同型のトヨタのナビを車につけているのですが、最近気になることがあったので書き込みさせていただきます。
ミュージックサーバーがあるので、CDから録音していつも利用しているのですが、昨日CD-Rからミュージックサーバーに録音しようとしたところ、演奏されずに「再生できません。ディスクを取り出してください。」と出ます。以前までは問題なくCD-Rでも再生できたのですが・・・。CD-RはWin MXから取得したmp-3を録音しています。
なにか問題があるのでしょうか?
それと、当方はドコモのFOMAを使っていますが、HDDとFOMAをつなげるようになったと聞いたのですが、どのようなことが出来るのでしょうか?またこの機種は対応しているのでしょうか?
なにとぞ価格コムもあまり慣れていませんし、マナーが守れていないところもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
0点

一つ忠告しておくと、
「私はWinMXというツールを使ってMP3ダウンロードしてます」
なんて堂々と自分が灰色(または黒?)であることを
公言するような人に対して協力的な姿勢になれ
っつうのは善良な市民には無理。
今、マンション構造計算書偽造で話題のヒューザー社長に
同情的な態度をとれっつうのが無理なのと一緒。
書込番号:4616305
0点

やはり問題は
>CD-RはWin MXから取得したmp-3を録音
だろうな。この音源のmp-3の著作権はどうなってるのですか?
わからないとは思えませんがね。
書込番号:4617272
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD
http://www.iodata.net/factory/nvpdc/pioneer/index.htm
新たにFOMAの対応機種が更新されたようです。SH901iSも対応可の模様この日を待っていた早速契約しようかな、でもまだ盗難されたカーナビの補償が完全でなくまだ新しく補償されるカーナビが付いてない、う〜ん何とタイミングが悪い。
0点

ソフト対応でなんとかなる?と思っていましたが
いろいろな方面の掲示板を見ると
ほぼ不可能のようでした
SH901iSを持っている私はソフトをあきらめ
昨日、発注しました
やはりハンズフリーは捨てがたいですしね
書込番号:4407463
0点

SH901isから
N902iに機種を変えました
ドキドキしながら確認したところ
正常に動作しました
(情報まで)
書込番号:4613708
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD
この機種はCD-TEXTに対応していないということで、迷っています。
MP3のタグは表示されるのでしょうか?
HPをみても見つけられませんでした。
値段に魅力を感じているのですが、ナビよりもオーディオと考えた場合、この機種とAVIC-HRZ09ではどちらがいいのでしょうか?
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD
現在はFMで飛ばしていますがやはり音質が気になっています。
今回、以下の製品と併用してiPodを有線で接続したいと思っています。
http://www.belkin.com/jp/catalog/apple/f8v7058qc.htm
AVIC-ZH25MDにはAUX端子が無いとの情報を先ほど見つけました。
そうなるとCD-BR10を使ってやれば良いのか、以下の方がおっしゃるようにピンコードでの接続が良いのかわかりません。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3998622
CD-IB10が対応してないようですが、基本的にiPod側での操作を考えています。
すでにiPodを接続して使用してらっしゃる方がおりましたら
どのような方法で接続されてるか教えていただけますでしょうか。
0点

>AVIC-ZH25MDにはAUX端子が無いとの情報を先ほど見つけました。
無いのはIP−BUS入力端子です。
AUX(この機種の場合はビデオ入力)端子は装備されていますので、iPodを接続したいのであれば、以下のようなケーブルを1本用意するだけでOKです。
http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/Search2.asp?Set=9&Key=Audio1&Rank=A2&Visual1=MiniSt-PlPr
書込番号:4562627
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD
みなさん目的地設定して、ナビに従って走ってたら信じられないルートを案内されたことないですか?T字路で本来右折するところを、左折誘導されて600m走ったら「Uターンです。」と案内、Uターン後600m進み先ほどの交差点を通過なんて。また、画面は直進、音声は右折を指示とか、パイオニアにはユーザーからの地図データの間違い指摘窓口とかないですかね?私のナビが壊れているのかしら。
0点

もしかしたら、地図上では中央分離帯があって右折できないようなデータが収録されている可能性もありますね。
>パイオニアにはユーザーからの地図データの間違い指摘窓口とかないですかね?
普通のサポート担当宛でいいと思いますよ。
間違っている箇所を詳しく指摘してあげれば、次回の地図データの更新時には改善していることもあります。
http://www.pioneer.co.jp/support/e_mail_caution.html
書込番号:4554105
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD
先日AVIC-ZH25MDを購入しました。HDDの容量があるだけに沢山のCDを録音したいのですが最近の発売のCDですとタイトルの表示がNO TITLEと出てしまいます。そこでタイトルを取得する際Gracenote CDDBのサーバーから携帯電話を介しての取得の仕方を教えていただけませんか?よろしくお願いします。
0点

えーと、取扱説明書のオーディオブックの96ページに書いてありますが^_^;
説明書が無い場合下記よりダウンロード出来ます。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/
書込番号:4552092
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





