
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年7月26日 20:19 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月24日 23:06 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月14日 00:46 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月7日 20:45 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月4日 17:45 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月1日 01:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD
先日AVIC−ZH25MDを購入し、自分で取付けました。
正常に動作しているのですが、どうしても気になっていることがあります。
みなさんはナビ本体のアースはどこに接続していますか?
私の車は日産エクストレイルなのですが、
本体のアース線とオーディオのハーネスのアース線についているクワガタ端子
(Y形の端子)をギボシ端子に加工し接続しています。
この接続で正しいのでしょうか?
アースについて詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ネットで調べて分かりました。
常時電源端子とアース端子とをテスタであたってみて電圧が確認できれば
良いのですね。
また、アースはアンテナ端子でも取れているのですね。
もしかしたら、ナビと車との取付けネジからも取れているかも?
ナビ取付け前のオーディオ(社外品)の本体アースが接続されていなかった
のに動作していたので、「?」と思い質問させて貰いました。
早速テスターで確認しようと思います。
おさわがせして大変申し訳ありませんでした。
書込番号:4302747
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD

SP-Kさん 返信ありがとうございます。
AVIC-ZH25MDは5月までの限定生産だったんですね!
そうなると7インチモニターは夢で終わりですね・・
書込番号:4278828
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD
AVIC-ZH25MDは地上デジタル放送チューナは内蔵してないそうですが、今後発売されるチューナで見れるのでしょうか?
映像、音声入力端子があれば接続しているそうですが、あるのでしょうか?
ホームページを見たけど記載されていなかったので、、
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
0点

>今後発売されるチューナで見れるのでしょうか?
今後、発売されるチューナにコンポジット(いわゆるRCA)出力が装備されていれば可能です。
以下のサイトを読む限りでは装備されてくると思いますよ。
http://www.hdd-cybernavi.com/function/dvd/index.html
>映像、音声入力端子があれば接続しているそうですが、あるのでしょうか?
あります。
詳しくは取付説明書を読んでみてください。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/
書込番号:4265018
0点

返信ありがとうございます。
そこだけが引っかかってました、今週末買いに行こうと思います。
書込番号:4265999
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD
この度、車を乗り換えることになり、オーディオ等も新しいのを買うことにしました。
ちょうどここのスペック検索等が使えない時期であまり情報を集められなかったのですが、オートバックスでこの機種を見つけ、早速ネットで注文しました。
前の車にはDVDナビを付けておりDVDナビも綺麗で速いな〜と思っていたのですが、このHDDナビを使い出すと前のナビはもう使えません。画像が綺麗、DVDも見れて子供も満足です。
タッチパネルですので画面が汚れないように100円ショップで6.5インチ用のフィルムを買ってきて、少しカットして貼りました。100円物でもタッチパネルも反応しなかなか良い品物です。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD
今、ECLIPSEとPANASONIIC、PIONEERで迷っています。この中で、携帯電話を
繋げる事が出来るPIONEERが第一候補なのですが、店員サンが全くコノ機種を薦めないので、購入に踏み切れないでいます。
そこで、機能について教えてください。
1.ハンドルにつけるリモコン(?)で、前・後アルバムへ、同アルバム内の前・後の曲へ移動できますか?
2.アーティスト名で選択できますか?(画面上)また、検索はし易いでしょうか?
3.音声認識マイクは使い易いですか?認識精度は低いのでしょうか?
4.録音中、途中でエンジンを止めた場合はどうなるのでしょうか?
最初からやり直しですか?
質問ばかりで申し訳ありません。ご存知の方、お使いになって何か感想をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

検索はやりやすいですよ。
音声マイクの認識具合は一番良いと思います。が正直音声マイク使わない・・・しゃべって操作するより手で操作したほうが早い・・・
録音は1曲が終わるとされるので途中でエンジン切ったらまた最初からになります。
店の人がすすめないのは、店として重点販売品でないか中の機能などが前作と同じで900シリーズとは違うことではないでしょうか。
ちなみに携帯電話はFOMA非対応ですのであしからず・・・
書込番号:4250823
0点

>ちなみに携帯電話はFOMA非対応ですのであしからず・・・
業者さんなのでしたら、もっと商品知識を高めて欲しいですね。
http://www.iodata.net/factory/nvpdc/pioneer/index.htm
書込番号:4252443
0点

ご意見ありがとうございます!!
音声マイク、使ってないですか、、、。
折角ついているのに、使わない、という事はやはり少々使いずらい
という事なのでしょうね、、。
リモコンはどうでしょうか?唯一ハンドルにつけられるサイズですよね?
画面検索、という事ならECLIPSEの方が私には使い易いように感じたので
マイクが使える代物ではない、という事なら、一度はPIONEERに決まりか
けた決心の天秤がECLIPSEに少し傾いてしまいます、、。
(5.1CHも地デジも要らないので、PANAは候補から脱落しました)
今週中に決めたかったのですが、、やはり迷ってしまいます。
悩むのも楽し(?)です。ありがとうございました。
書込番号:4252475
0点

へ〜こんなのがあるんですか〜
初めて知りましたよ〜
どうもありがとうございます。
書込番号:4252719
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





