AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH990MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

(1778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ラフェスタに装着可能?

2005/09/13 12:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 EUROBEATさん
クチコミ投稿数:4件

ナビ装着予定のためオーディオレス仕様にて納車待ちですが
肝心の装着の可否に不安がよぎりました。
メーカーにこのナビの装着可否をお聞きしたのですが
実に頼りない返答だったのです。
大手量販店に問い合わせると装着した事があるとの事。
またつっこんで聞くと綺麗に付くかどうかはわからない?
このナビを実際に付けられた方、その他情報をお持ちの方
どんな事でも結構ですのでアドバイスどうぞ宜しくお願い致します!
購入は価格の安さに惹かれ今の所ここに掲載されているお店からと考えています。

書込番号:4423900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/09/13 20:49(1年以上前)

こんばんわ。どんなお車なのか、わかりませんが、自分もまだ車とZH99MDを付けて2週間ですが、あまり詳しくは、分りかねますが、自分も、このサイトを見て秋葉原で、買いディラーにたのんで納車と一緒の時に¥1万円ぐらいで、付けていただきました。車に、よって取付の位置とががあるため綺麗かどうかは、その車によっても違うとおもいます。それより心配なのは、メーカーが、不良があるのにまるっきり対応が、悪く知らんふりをしているのが、自分は、不安です。

書込番号:4424943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2005/09/13 22:52(1年以上前)

ナビ本体は綺麗に取り付け可能だと思いますが、ハイダウェイユニットを何処に設置するかが問題でしょうか?

ナビの機種は違いますが、取り付けに関してはこちらが参考になると思います。
http://chip-and-dale.peko.li/lafe00/lafe001.htm

>購入は価格の安さに惹かれ今の所ここに掲載されているお店からと考えています。
安さだけを求めて通販で購入すると、初期不良・故障の際に大変ですよ。
この件については過去に何度も話題になっていますので、必ず過去ログをご覧ください。
特殊な場合(条件)を除き、通販の購入は自分で取り付けできる方以外にはオススメしません。

参考までに・・・

書込番号:4425424

ナイスクチコミ!0


crewmanさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/14 10:20(1年以上前)

私の子供がラフェスタ(PLAYFUL 4WD)に乗っているのですが、今年の5月、990MDではありませんが旧タイプの900MD(寸法は同じです。)をオートバックスで買い、オプションで装着していた2DINのカーコンポを取り外して装着してもらいました。取付や操作に特に問題はないようです。
きれいに装着されています。
オーディオレス仕様のセンターパネルがどんなものなのかわかりませんので何ともいえませんが。

子供の車は、こちらのセンターパネルと同じで、ナビも同じ場所です。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/LAFESTA/B30/audio_navi.html

ハイダウェイユニットは、助手席や運転席の下に取り付けるのは難しいと言うことで、助手席のフロアーカーペットの下に鉄のカバーを付けて置いてもらいました。踏みつけても大丈夫です。数センチの段差ができましたが、気にするほどではないようです。もし、気になるようでしたら、木材等で調整されたらいいと思います。一番良いのはラゲッジルームですが、なにしろラフェスタはラゲッジルームまで遠いので。

納車が待ち遠しいですね。

書込番号:4426424

ナイスクチコミ!0


スレ主 EUROBEATさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/16 11:44(1年以上前)

>ゆう&テツくん 
ディーラーが1万で取り付けしてくれるなんて良い条件ですね!
私はナビ+ビーコンの取り付けで2万。それでも嫌な顔されましたよ。(苦笑)
外注品なのでわからないわけではありませんが・・・・
ETCも付けてもらおうと思ったら妥当な金額はおいくら位でしょうか?
ご存じの方、是非情報ください。

書込番号:4431609

ナイスクチコミ!0


スレ主 EUROBEATさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/16 11:59(1年以上前)

>たぼたぼ2さん
初期不良の交換はしない所がほとんどで故障の際にも対応が良くないようですね。
それにしても大手量販店と比べると10万以上の差がありますから悩むところです。
とにかく信頼のおけるショップ探しからですね。
HPもリアルで参考になりました。本当に有り難うございます。



書込番号:4431633

ナイスクチコミ!0


スレ主 EUROBEATさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/16 12:16(1年以上前)

>crewmanさん
実は私もオーディオレス仕様のセンターパネルがどんなものなのか全く知りません。
ハイダウェイユニットの情報、大変参考になりました!本当に有り難うございました。
ディーラーがどんな取り付けをしてくださるのかわかりませんが
車種よりも先にカーナビを決めた程ですので正直納車よりもこのナビが待ち遠しいです。
(と、言いましてもナビはまだ購入すらしていませんが(笑))

書込番号:4431650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

雑音が出ますが...

2005/09/12 18:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 wmdさん
クチコミ投稿数:2件

先日取り付けを量販店にてしてもらいました。ボタン操作時に、操作音も鳴りますが、その時に1秒くらい(操作音よりも少し長め)の雑音がザーッと出ます。音楽を聴いている時は気にならないのですが、ボタン操作時に出る雑音は非常に気になります。みなさんはどうでしょうか?もとからこんなもんでしょうか?それとも何かの不具合でしょうか?

書込番号:4421966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2005/09/12 19:17(1年以上前)

残念ながら、そのような仕様です。
去年の9月頃にもこの話題はありましたが、メーカーの手抜きというか・・・残念です。
↓過去ログをご参照ください。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3215269

ZH990だけでなく、それ以外でも同じようにノイズがあるようです。

使用されているフロントスピーカーが、ツイーターが別にあるセパレートタイプの場合は特にそのノイズが気になる傾向にあるようです。
私も最初はすごく気になりましたよ。


参考までに・・・

書込番号:4422125

ナイスクチコミ!0


スレ主 wmdさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/13 10:59(1年以上前)

そうですか...非常に残念ですね。
回答ありがとうございました。

書込番号:4423802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ショック!!

2005/09/11 23:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:6件

先週購入しました。
リビングキットとPCの接続について、
OSがWINのMeなんですがなんとか使用する方法はありませんか?
購入前に調べてなかった自分が悪いんですが、
せっかくPCとつなげるからと楽しみにして、購入したのにショックです・・・。

PCのLANケーブルを抜いてテレビとつないだリビングキット、UE-200TXでつなげば情報の更新はできるのでしょうか?とりあえず一番やりたい事はMSVにいれた音楽にタイトルをつけたいのです。ほとんどがNO TITLE か 違う名称で入った物ですから・・。
どなたか教えて下さい。



書込番号:4420470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/09/12 07:42(1年以上前)

リビングキットにネツトをつなげば曲名に関しては、ネット経由で取り込みが可能です。

書込番号:4421007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/09/12 16:56(1年以上前)

文面からではMSVに入れるのはCDを使っていれているんですよね?
余程のマニアックなCDでもHDD内にタイトルが入っているけどちゃんと検索はやっていますか?
HDD内にあってもCDを再生録音するタイミングでは実際の曲名等に対してヒットしない場合もありますので録音後に検索をかけてみて下さい。
それで該当曲がなければ携帯で接続すれば殆どの曲がヒットしますよ。
私もタイトルをとるのは携帯でやってます。

書込番号:4421831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2005/09/13 09:45(1年以上前)

曲名をネットからダウンロードするにはパソコンとは接続しないでOKです。

リビングキット>UE-200TX>LANケーブル>ルータ>LANケーブル>モデム
もしくは
リビングキット>UE-200TX>LANケーブル>モデム
と接続します。
パソコンと接続(USBケーブルで接続)して出来ることは、パソコンからMP3ファイル等をリビングキットへ転送するのみ(リビングキットからパソコンへの転送は不可)
曲名の手動入力はテレビと接続し(付属のケーブルを使用)付属のカード型リモコンで出来ます。
曲名のネット経由の習得及び手動入力方法は取扱説明書に書いてありますので調べてみてください。

PLANEXの誰でもわかるチャート式接続講座のページ
http://www.planex.co.jp/pioneer/manual/index.html

以上、参考までに・・・

書込番号:4423670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/16 21:42(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。
ご指摘どおり曲名に関しては、リビングキット>UE-200TX>LANケーブル>モデムにて取り込みはできるようになりました。

しかしながら、パソコンと接続してMP3等の音楽も転送したいという願望は消えそうもありません・・・。やはりPCを新しく買い換えるしかないですね・・・。

書込番号:4432724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2005/09/17 12:00(1年以上前)

新規にパソコンを買う予算が無いのであれば
OSをWINDOWS XP にアップグレードしてみてはどうでしょう。
自分はスペック的にきついかなと思いましたのでアップグレードしてなんとか作動しています。
とっくにメーカ保障期間は過ぎてましたので
富士通ノートパソコン、FMV-6333NU4/W P2 333MHzを
バイオスアップデート、メモリ256MBに交換、ハードディスク60Gに交換、キーボード交換、ドライブをCD-RW/DVDコンボドライブに交換、WINDOWS XP PROで使用しています。

書込番号:4434208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD再生について

2005/09/10 10:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 たみ〜さん
クチコミ投稿数:3件

先日ZH990MDを購入しました。
喜び勇んで手持ちのDVD-Rを本機に挿入したところ
エラーメッセージが出て再生してくれません。

説明書には再生出来ない事があると書かれていますが
みなさんはどうでしょう?
ちなみに、DVD-RはPCで作成し家庭用DVDデッキで再生できています

書込番号:4415439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2005/09/10 16:05(1年以上前)

DVD規格に準拠したDVDですか?

また、メディアによっては見れないことがあります。
余裕があれば、同じ内容を他のメーカーのDVDに
焼いてみて確認してみてください。

私も+/−Rや+/−RWによって、見れる見れないが
ありました。今は三菱の+RWで安定していますが・・・

自分の持っている所期のDVDプレーヤーで再生できないものも
かなりの確率で再生できますので、それほど厳しいわけではない
ように思いますが・・・

書込番号:4416096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/09/11 16:22(1年以上前)

私の場合、松下のDVDレコで焼いたDVD−Rは問題なく再生できました。
記録メディアを国産の少し高いやつに変えてみたらどうでしょうか。

書込番号:4419105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/12 08:49(1年以上前)

>DVD-RはPCで作成し家庭用DVDデッキで再生できています

何のDVDかわかりませんが、もし映画ならリッピング時の
リージョン選択が「リージョンフリー」になってないですか?
このナビではリージョン「2」だけを選択しないと再生できないようです。

因みに僕は安いメディアしか使っていませんが、
今まで再生できなかったということはありませんけど…

書込番号:4421064

ナイスクチコミ!0


スレ主 たみ〜さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/12 23:23(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
皆さんの思惑通り、スピンドルの激安(一枚80円くらい^_^;)
のメディアに書き込みしていました。
ので、次回はリッピングはリージョン2で(ちなみにフリーでした(>_<))
国産メディアで焼きこみしてみます。

書込番号:4422914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オデッセイRA−6の取り付けについて

2005/09/09 22:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:1件

オデッセイRA−6に乗っています。

最近、インダッシュタイプのナビが増えてきましたね。
このナビをRA6に取付けされた方はいらっしゃいますでしょうか?

このナビの購入を検討しているのですが、どうしても装着位置の上側のダッシュボードに干渉して、インダッシュは開いても下向きになってしまうのではないかと思っています。
インダッシュ部分がもっと前に出るよう調整が出来ればなんとかなりそうな気もしますが・・・・

ご教授宜しくお願いします。

書込番号:4414199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/09/10 00:38(1年以上前)

確かカロッツェリアから前だしキットと言って多少前に出して取り付けてあげられるキットが出てるのでそれを使ってあげれば問題無く取り付けられますがサイドの部分が多少見えるので見栄えが落ちるのが唯一の欠点ですね(^^ゞ

書込番号:4414654

ナイスクチコミ!0


たみ〜さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/10 10:54(1年以上前)

はじめまして
私も同じくオデですが、先日自分で取り付けました。
ヒサシの部分をかわすためには、やはりデッキを通常より前にオフセットさせました。
多分に漏れず上下・左右の鉄板が丸見えで…^_^;
そこにはメーカーキット前出し取付化粧パネル(ADT-981)を使用いたしました。
前出し取付させるためのキットは特別購入しなくてもインストール出来ましたよ〜〜

書込番号:4415459

ナイスクチコミ!0


yuuzi1970さん
クチコミ投稿数:58件

2005/09/11 20:58(1年以上前)

先日、うちの店でZH990を取り付けしましたがZH990は
通常取り付けの穴と前出し取り付けの穴の両方が有り
前出し用の穴に金具を付けて取り付けて、はみ出たシャーシー
部分を隠すADT-981と言う化粧パネルを使って隠しました。
本体がやや出っ張ってるのは少し気になりましたが
モニターを立ち上げても全然大丈夫でしたよ。
それから、オデッセイの場合はオーディオスペース奥の
所に配線の束が固まっていますので、それのバンドを切り
配線の束をならす事勧めます、でないとナビを所定の位置に
セットする時に後少しの所で固くなって止まってしまいます。

書込番号:4419826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いいんですかねこれで?

2005/09/08 22:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:75件

一個前の型のカローラに乗ってます。
ナビを取り付けて、基本的に満足はしているのですが、
デッキのサイドがむき出しで、なんだかみすぼらしいのですが・・・。
このカローラで取り付けられた方居ますか?
いらっしゃれば、どういう加工を施したのかを教えていただけるとありがたいです。

書込番号:4411801

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/09/09 02:23(1年以上前)

一つ前のカローラ(H12/8〜16/4)ですとオーディオ窓口が最近のトヨタ車標準の200mmサイズになっていますので180mmのこのナビをそのままつけるとサイドに隙間ができます。
この隙間を埋めるには純正部品(数百円)や各社外メーカーが発売しているトヨタ車200mm用化粧パネル(\1,050-〜\2,100-)を追加すれば綺麗に埋まります。
と言うか・・業者で取付けたなら業者の配慮不足、ご自身で取付けたのなら情報収集不足・・・程度の問題かと思います・・・・

ご参考までに・・・

書込番号:4412486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2005/09/10 06:25(1年以上前)

業者というか、カローラ南海でお願いしたのですが、なんがかみっともなくて、聞いてみました。
化粧パネルは一様つけてくれているみたいなのですが、私としては、すっぽり収まってくれるものだとばかり思っていましたので、今回質問させていただきました。

書込番号:4415072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/09/11 07:51(1年以上前)

「一様」→「一応」

書込番号:4418027

ナイスクチコミ!0


gontayさん
クチコミ投稿数:31件

2005/09/11 23:57(1年以上前)

「すっぽり」なるはずですが?

書込番号:4420530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2005/09/15 23:19(1年以上前)

このナビはカタログにもありますが、全体的に1CMほど飛び出すように設置するのが標準のようです。
今までのデッキはツライチが当たり前だったので最初すごく違和感ありました。
稼ぎ屋太郎さんが言いたいのはサイドの隙間ではなくデッキ本体の出具合ですよね?

書込番号:4430655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH990MD
パイオニア

AVIC-ZH990MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

AVIC-ZH990MDをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング