AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH990MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

(1778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

オンデマンドVICSについて

2005/07/23 04:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:11件

ZH990MDの購入を検討しています。
渋滞情報のことで質問があります。
新機能としてのオンデマンドVICSですが、
どの程度(頻度)の情報更新があるのでしょうか?
また1回の通信でどの程度(何パケット)の通信料金がかかってくるのでしょう?
3G携帯ではなくて9.6kbps通信のの携帯でも十分に利用可能でしょうか?
ビーコンなどをつけなくて良いという点で興味がありますが、
通信頻度、料金が非常に高いのであれば、
携帯の料金プランを見直さないといけません。

ご利用なさっている方がいらっしゃいましたら、
詳しくおしえてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:4298690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/25 08:12(1年以上前)

パイオニアの営業の方が
およそ一分半ぐらいの通信時間で
30kmあたりの渋滞情報を収集すると言ってました。

言っていただけで事実は確認できていません。

書込番号:4303380

ナイスクチコミ!0


versoさん
クチコミ投稿数:86件

2005/07/26 18:23(1年以上前)

オンデマンドVICSですが情報の内容はビーコンと同じですよ。つまり5分ごとの更新になります。FOMAを使ってますが多分1日に何十円単位だとおもいます。FMVICSが常に更新されますので、オンデマンドVICSほとんど不要です。車に乗ったときにすぐ情報が欲しいときぐらいですね。ビーコンは出来ればつけた方がいいと思いますよ。2万円ぐらいですし、これから何年か使うこと考えたらお得です。かなり便利です。特に所要時間情報。それとビーコンには位置情報がありますので精度があがります。ビーコンないとこのナビはもったいないです。

書込番号:4306533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/28 00:38(1年以上前)

デジノアさん、versoさんありがとうございました。

versoさんへ
ビーコンと同じで、通信量もたいした事無いのであれば、導入費用がそれほどかからないオンデマンドVICSでもかまわないと思うのですが、こういう考えはどうでしょうか?(オンデマンドVICSのほうが情報集積範囲が広いと聞いたのですが・・)
オンデマンドVICSがビーコンに比べ不便な面などがあれば教えていただければ幸いです。

書込番号:4309649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2005/07/30 00:13(1年以上前)

オンデマンドVICSはビーコンがないと使えないとメーカーページに書いてあったような気がしましたが?チェックされました?

書込番号:4313914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2005/07/30 02:30(1年以上前)

渋滞考慮が出来ないだけではないですか?

書込番号:4314203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/08/03 01:40(1年以上前)

安い店で買ったら安いので買っちゃいましょう。

書込番号:4323341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エアコンの送風口に…

2005/07/22 22:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 YUKIっちさん
クチコミ投稿数:7件

どなたか教えてください。
このナビを買おうと思うのですが、私の車では、モニタを出したときにエアコンの送風口をもろに塞いでしまう感じです。やはりこういう状況で使用すると冷房による結露などでナビの故障の原因となるのでしょうか?また、車のエアコンにも負担となるのでしょうか?
他に欲しいナビが見つからないので、できればこれを付けたいのですが…。どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:4297999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/07/24 22:27(1年以上前)

パッソに載せました。
何の問題もありません。暑い日は液晶が適度に冷えてかえって良いような気もします。
冬場も早く液晶の温度が上がって結露しにくいと思いますが。

書込番号:4302622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/07/25 21:32(1年以上前)

精密機器ですので急激な温度変化については問題なしとは言えませんね。
高温高湿の日には結露することもあるようです。エアコンの送風口は3.4箇所有る場合には1・2箇所塞いでもエアコンへの影響はございません。

書込番号:4304647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AH-K3001V との接続について

2005/07/19 03:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:35件

ウィルコムの AH-K3001V とZH990 との接続方法があればお教え下さい。
もちろんパイオニアのHPは見ましたが、対応機種として
掲載されておりませんでした。
ただ、CFタイプのAirH'端末だと接続できるようなので
コネクタ形状さえ変換できればなんとかなるかも?っと思っております。
具体的には CFからUSBのケーブルが ぴょろんって
出てるようなものがあればいけそうかなって思っているのですが。
(カセットのみのデッキとCDウォークマンを接続するような
カセットアダプターのCF版みたいなものを想像しています)

そういったものをお知りでしたらお教え下さい。

書込番号:4290169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/07/19 10:37(1年以上前)

多分ハードウェア、ドライバ共にないと思います。

書込番号:4290444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/07/19 13:58(1年以上前)

一応昔、アイ・オー・データのCFDC−9664Pというのと、サン電子からPS64C1というCFタイプのPHSを接続するデータ通信カードも出ていましたが、現在、生産終了で新品は手に入りません。
ただ、物が手に入ってもドライバソフトの関係でつながらない可能性大
人柱覚悟で良ければ、ヤフオクあたりで探して見てください。

書込番号:4290720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/07/19 15:50(1年以上前)

失礼、サン電子はCS64CF、これはまだ現行機種のようですがナビでの動作確認はとれていません。

書込番号:4290871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/07/19 21:31(1年以上前)

ナビのような独自OS(カスタマイズ含む)の場合、動作確認表に載っていない限り使えないと思います。
動作確認云々以前の問題として。

書込番号:4291496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/07/20 03:07(1年以上前)

みなさんご丁寧な回答ありがとうございます。
やはり無理なんですね。
Air'H を音声端末として利用している人にはZH990はなかなか
厳しい端末ですね。
別契約で携帯かCF型のAir'Hを契約しないといけないですね。

書込番号:4292368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックするとき

2005/07/18 10:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:6件

この機種のバックモニターは純正ナビみたいにバックモニターに補助線がでるのでしょうか?
駐車が下手な私としてはあったほうが良いのですが
どなたか分かる方教えて下さい

書込番号:4287950

ナイスクチコミ!0


返信する
SAMPOさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/18 12:00(1年以上前)

残念ですがありません。
他は知りませんがパナソニックにはあるみたいです。

書込番号:4288102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/18 12:33(1年以上前)

SAMPOさん、ありがとうございます

やっぱ無いんですかぁ〜

でも、パナソニックのはあるんですね〜♪
これから、パナソニックと他の機種も含めてお店で見てこようと思います

書込番号:4288178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リビングキットの接続について質問

2005/07/17 07:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 parfaiteさん
クチコミ投稿数:1件

現在、AVIC-ZH990MDの購入を検討している者です。
リビングキットをパソコンと接続するために必要なケーブルなどは、同梱されているのでしょうか。
また同梱されていない場合、どのようなケーブルが必要でしょうか。

書込番号:4285281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2005/07/17 10:00(1年以上前)

一般に市販されているUSBケーブルですよ。
よく、掲示板の書き込みでも書かれている言葉ですが、まず、メーカーのHPから情報を入手しましょう。
      ↓
http://www.hdd-cybernavi.com/faq/index.html

書込番号:4285434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/08/03 01:41(1年以上前)

ちょっと大きめのダイソーなら 200円程度で売ってます。
普通の電気屋さんでも700円以下でしょう。

書込番号:4323347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

現行MOVE (L152S)

2005/07/16 19:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:8件

現行型のMOVEに、このモデルのナビを検討しているのですが
どうも取り付けた際に ナビのモニターがメーターフードにぶつかる
感じがするのですが
専用金具があるのでしょうか?

書込番号:4284047

ナイスクチコミ!0


返信する
SAMPOさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/17 18:19(1年以上前)

ネジ穴をずらすだけで前出しにして取り付けも出来ます。
側面を隠す化粧パネルは必要になります。
とりあえずカー用品店に取付可能か測れる型紙みたいのが
ありますのでそれで試してみたらどうでしょうか?

書込番号:4286246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:29件

2005/07/18 00:39(1年以上前)

キットが出ていますよ。
5センチほど前に出して、出た分をパネルで隠すというものです。

書込番号:4287255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/18 03:12(1年以上前)

>>SAMPOさん 

>>取り付け業務しています。

情報提供ありがとうございます。

5センチ程前に出して、出た分をパネルで隠すキットを付けた際
モニターの出し入れ時に メーターフードとの干渉はないでしょうか?

度重なる質問で恐縮です。

書込番号:4287508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/07/18 16:16(1年以上前)

>取り付け業務しています。 さん

>キットが出ていますよ。
5センチほど前に出して、出た分をパネルで隠すというものです。

前出し化粧パネルは確か1.4cmまでしか本体を前に出せなかったと思いましたが・・・。
5cmも可能なんですか?

書込番号:4288576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/07/18 23:49(1年以上前)

>前出し化粧パネルは確か1.4cmまでしか本体を前に出せなかったと思いましたが・・・。
前出し化粧パネルというのはパイオニアのADT−981のことを言っているのだと思いますが、取り付け業務しています。 さんはジャストフィット社のダイハツ車用キットKJ−D77Dを使用した場合のことを言っているのだと思います。
もっとも、5cmというのは大げさかもしれませんが...。

書込番号:4289760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/19 13:01(1年以上前)

昨日 ディーラーに行ったので聞いてききたのですが
前出しキットを使用しても、ヒサシには干渉してしまい
モニターが完全には開ききらないとの事のようです。

ディーラーの方に2DIN一体式ナビを薦められました。

書込番号:4290652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/07/21 00:40(1年以上前)

当方パイオニアの専用金具を使用して実際に取り付けを致しましたが特に問題は無いです。メーターパネルの上の出っ張りの部分に多少当たりますが角度調整で回避できます。液晶を出した時に丁度後ろにメーターパネルの上の出っ張りの部分が当たるので液晶のタッチパネルで操作する時・走行中も前後にグラグラせず安定し使いやすいです^^

書込番号:4294139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/23 11:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:8件

2005/07/24 12:42(1年以上前)

>>(´・ω・`)モキュさん
>>☆MOVE−MEN2☆さん
貴重な情報&画像ありがとうございます。

モニターパネルは角度が前のめりになるのでしょうか?

>>☆MOVE−MEN2☆さん
使用されてる専用金具は、どちらの物を御使用になられているのでしょうか?よろしければ教えて下さい。

書込番号:4301520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/07/25 01:17(1年以上前)

>のりちゃったまさん
取り付けで使用した金具はKJ−D77Dです。
液晶モニターの傾きにつきまして前のめりと感じる程ではないですね。
問題はないレベルです。

書込番号:4303075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/07/25 01:19(1年以上前)

追記:金具に関しては見た目よりおそらく☆MOVE−MEN2☆さんと同じものです。

書込番号:4303078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/25 20:07(1年以上前)

>(´・ω・`)モキュさん

取付金具KJ−D77Dを使用すればバッチリですね!


さらなる質問なのですが

当方メーターまわりに、ローズウッドパネルを装着しているのですが
KJ−D77D使用する場合 問題が発生しそうでしょうか・・?

書込番号:4304437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/27 00:53(1年以上前)

のりちゃったまさん
>>モニターパネルは角度が前のめりになるのでしょうか?

前のめりにはなりません、若干上向きにも調整可能です。
写真では立ち上げて5度程度後ろに倒してある状態です。
それでもまだ、メータフードには当たっていません。

>>使用されてる専用金具は、どちらの物を御使用になられているのでしょうか?

KJ−D77Dです。

>>当方メーターまわりに、ローズウッドパネルを装着しているのですが
KJ−D77D使用する場合 問題が発生しそうでしょうか・・?

取り付けは、パネルの裏からの穴をあけてのビス止め2箇所&防震材で隙間を埋めるです。
パネル装着でも問題ないと思います。
問題があるとしたら質感や色の違いがあるので目立ってしまうかもというぐらいだと思います。

知っているかもしれませんが、現行のMOVEにはパネルの設定が2種類存在します。
純正オーディオ用パネル(異形パネル)と社外オーディオ用パネルでは取り付け方法や仕上がりに違いがある場合がありますので大型カー用品店(AバックスやYハットに置いてます)で確認したほうが良いかもしれません。
社外用は社外用で違うキットが出ているかもしれませんし。
KJ−D77Dは両方に対応していたと思いますが・・・。
ちなみに写真は異形パネルです。

書込番号:4307594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/29 23:39(1年以上前)

みなさんのご意見+情報提供を参考にしながら
この機種の検討を致します。

大変ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:4313813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH990MD
パイオニア

AVIC-ZH990MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

AVIC-ZH990MDをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング