AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH990MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

(1778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone6との接続

2016/09/11 13:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:5件

iPhone6と接続し音楽を聞くことは可能でしょうか?
本機にAUXなどの機能があるか確かめたのですが、
集音マイク差込口しかないようです。
もし方法があればご教授願います。

書込番号:20190888

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2016/09/11 13:36(1年以上前)

この機器にAUX入力は無いですよ。

使えるか知らないけど最低限CD-IB10Uが必要。

書込番号:20190972

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/11 15:16(1年以上前)

ハイダウェイユニットを追加すればRCA入力が使えそうですが非現実的ですね。
Bluetoothも非対応ですし。(オプションのBTユニットは音楽非対応)
iPhone6にFMトランスミッター装着して飛ばすくらいしかないのではと思います。
http://www.j-force.net/products/cba/jf-btfmaxk

書込番号:20191190

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/11 15:27(1年以上前)

訂正します。

誤:iPhone6にFMトランスミッター装着して飛ばす
正:iPhone6からBTでFMトランスミッターに飛ばし、それをFMでナビに飛ばす

書込番号:20191220

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/09/11 18:59(1年以上前)

通常取付であればハイダウェイユニットは取付てあると思います。
シート下等にハイダウェイユニットがあればiPhone6で音声出力であれば
iSimple(IS7505)で接続出来ます。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00GP3PB4G/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1473587388&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=iSimple&dpPl=1&dpID=41-bCtCsXZL&ref=plSrch

書込番号:20191847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビゲーションのサポート

2016/09/11 11:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:5件

この度、購入した中古車に本器が装着されていました。
地図情報が古かったため、更新しようとメーカー}HPを確認したところ
サポート終了との表示でした。
AV性能などについては、それなりの機種のように思え
可能であれば、しばらく使用したいと思うのですが、
何とかナビ情報をバージョンアップする方法は
ありませんでしょうか?
素人考えで思いついたのは、もしヤフオクなどで
最終情報まで書き換えたHDが販売されていた場合
HDの入れ替えで、最新のナビ情報を得ることは可能でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20190627

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/11 12:20(1年以上前)

インストールパックならできないことはなさそうですが(最新のブレインユニットに交換)、最新版でも5年ほど前のデータです。
リスクを犯してまでやる価値は無い気がします。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/hddnavi3/#caution

書込番号:20190764

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/11 12:48(1年以上前)

サイバーなのでオーディオ性能は良いですが、現行モデルと比べると機能的にはかなり劣ります(液晶の画質だったり、SD/USBが使えないとか)


サポートは終了していますが、出来たとしても1.6万円〜2万円掛かり5年前の地図です
地図のバージョンアップ代金+新機能代金を払って、この際楽ナビのRZ77とかRZ06Uを購入された方が良い気もします。

書込番号:20190840

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ASL オートサウンドレベライザーについて

2015/06/10 15:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
中古でこの機種を購入したのですが、
オートサウンドレベライザーが機能していないように思います。
設定で感度はhighにしているのですが、窓全開で時速80kmくらいだとセンサーレベル(サブディスプレイ)が1から2程出るくらいで音量に変化が殆どありません。
ちなみに車種はスバルR2で予算の都合上、純正異形オーディオの四角い金枠に取り付けています。
金枠のせいで内蔵マイクが騒音を拾えてないのでしょうか?

書込番号:18857670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CD,DVDの音が出ない

2015/05/06 13:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

FM、地デジの音声映像等は問題ないのですが、CDとDVDだけ音が出ず(DVD映像やCDタイトル情報は正常に表示される)音量コントロールつまみを回しても音量の表示にならない状態です。
オプションは、DEQ−P9になり、ナビを含めリセットボタンを押したりもしたのですが、症状が改善しません。
ちなみに車両入れ替えに伴い、ディーラーにて載せ替えしてもらってから症状が出ています。
光デジタルケーブルは見える部分を確認しても無理に曲げたりはしていないようです。
どなたか、改善アドバイスをお願いします。

書込番号:18750912

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/05/06 14:15(1年以上前)

カロナビ取り付け初心者さん  こんにちは。 連休でお休みかも知れませんが もう一度 ディーラーに見て貰われてはいかが?

書込番号:18750970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2015/05/06 14:38(1年以上前)

載せ替えて症状が出たのだから、そこに問い合わせるのがスジでしょう?

書込番号:18751013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホとの通信接続設定について

2013/04/08 13:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:43件

どなたか、分かる方みえたら教えてください。

このナビへのスマホの通信接続設定なのですが、auのcal21 LTE カシオのモデルになります、Bluetoothは、接続出来たのですが
インターネットの通信接続が、よく分かりません設定できるものナのでしょうか?

プロバイダー選択画面には、PacketOneとPacketWINしか有りません

書込番号:15992729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/04/08 14:11(1年以上前)

殆どのスマホにはDUN機能が無いので普通には接続出来ません

スマホの機種によってはDUNアプリを使うと通信可能の場合もあります

メーカーでは保証対象外ですが、自己責任でやってみては?

書込番号:15992756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/04/08 14:24(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

DUNですかあ?

すみません、全く持って無知な故

そのアプリの特別な設定方法などあるのでしょうか?

以前の、携帯では接続すると、auネットの課金が月に800円程度掛かっていたのですが、アプリを使って接続できた場合も同じ様に課金が発生するものなのでしょうか?

書込番号:15992792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6419件Goodアンサー獲得:281件

2013/04/08 15:56(1年以上前)

カシオではないですがFoxFiアプリで使ってます。
断言はできないんですが、LTEは課金されない気がします。LTEフラット内で済みそう。
いわゆるガラケーでは料金明細書の{通信料/その他}の欄に課金されてましたがLTEスマホにしてからはその項目がでてこない。

書込番号:15993008

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2013/04/08 16:09(1年以上前)

早速DUNアプリをインストール、今回は、評価の良かったNabigatewayという課金アプリをダウンロードしてみました!

ナビとの接続、動作問題無く行えました!

楽曲リストも、問題無く取得でき、全て正常に動いております。

ありがとうございました。

あとは、来月の請求にあがってなければ、やすい買い物ですね。

毎月800円掛かってたかと思えば、アプリ1つ700円なので(#^_^#)

皆さんありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15993034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ化

2011/11/02 20:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:33件

現在アナログチューナーのままです。

GEX-900DTVを購入しDIYで取り付けしたいと思っています。
現在モニターはギアをリバースに入れると、バックカメラ映像に切り替わります。

装着するに辺り、ナビ画面?は取り外す必要はないですか?

助手席足元にアナログTVチューナーを置いていますが、それを交換し、アンテナを4ヶ所貼り、その線を足元まで持ってくる感じでいけますか?

一応このナビは自分で取り付けしましたが、何年も前に説明書、サイトを参考に苦戦しながらでしたので、確かに取り付けられる自信はありません。

書込番号:13712636

ナイスクチコミ!1


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/11/02 20:12(1年以上前)

AVIC-ZH990MDで助手席足元にアナログTVチューナー
(ハイダウェイユニットのことですよね?)が付いているなら
ナビ本体部は取り外す必要はありませんが
GEX-900DTVの電源をナビ裏のオーディオハーネスから取る場合は外す必要があります。

助手席足元のハイダウェイユニットは取り外しません。
(取り外すとナビ動かなくなります)
そのまま残して、そこにあるVTR1入力に
地デジの出力を入力します。

ナビを自分で取り付けたのなら、それよりは簡単だと思います。



ご参考までに・・・・・・

書込番号:13712672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/11/02 20:14(1年以上前)

連続ですいません。

今GEX-P7DTVがついていますが、これも地デジチューナーなんですね。
アナログと思い込んでました。
地元は山で写りがよくないので、ここ数年車でテレビは見なかったので・・・。

再度質問になりますが、チューナーをgex-900dtvに交換した場合、多少写りは良くなるでしょうか?

実物はもう買ってしまいました(泣)

書込番号:13712684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH990MD
パイオニア

AVIC-ZH990MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

AVIC-ZH990MDをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング