
このページのスレッド一覧(全368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年5月1日 13:53 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月22日 00:17 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月19日 21:59 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月15日 12:41 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月21日 12:33 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月5日 19:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

メーカーのFAQではいかがでしょう?
パイオニア よくあるお問い合わせ カーエレクトロニクス商品
http://faq.pioneer.co.jp/faqnavi/piofaq/05zh990md/faq.cgi?parent=3410;id=12995;session=975a4cb0793decfde711e353aa2b0b7c;linksource=3431
書込番号:5017467
0点

これは個人的な意見ですが、900は故障が多くて990は少ないといったイメ−ジがあります。
書込番号:5017489
0点

あくまでも私の主観ですが、中古品で900を買うならば、迷わず新品で990を購入した方が良いと思いますよ。
保証などの問題も含めてね。
仮に900でもバージョンアップすれば、990とほぼ同機能になりますし、どうしても中古の900ならばバージョンアップ済みのモノを狙うとかですね。
書込番号:5040425
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
元のソース次第だと思います。市販のDVDを違法コピーするなんては論外ですが・・。
☆---rav4_hiro
書込番号:5015183
0点

DVDビデオについては、現時点では、日本の法律の隙間をかいくぐれば、個人所有物の個人的なバックアップは違法ではない。ということになっているようです。
でも、現在のアメリカではいかなる場合もバックアップは認めないという方向に進んでいて裁判でもバックアップは認めないという判例ばかり出ています。
アメリカの後追いの日本も近いうちの完全に駄目になるでしょうね。
この話題は限りなく黒に近い話題なのでここには書かない方が無難かな?
書込番号:5015434
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
初めまして。突然ですが質問です。
ND-ETC4と連動させて使用しているのですが、ETC履歴を見ると乗り降りしたICが全て不明となっています。
これはシステムの異常なのでしょうか?
0点

日本道路公団が東日本道路株式会社、中日本道路株式会社、西日本道路株式会社の3社に分社化され、ETC路側機からの情報が変更されることに伴い、カーナビゲーションシステム「AVIC-ZH990MD」、「AVIC-ZH990」、「AVIC-XH990」、「AVIC-H990」 「AVIC-ZH900MD」「AVIC-ZH900」「AVIC-XH900」「AVIC-H900」にETCユニット「ND−ETC4」 、「ND-ETC3」を接続してご利用の場合に限りETC利用履歴機能の表示に影響が生じるらしいですよ。
書込番号:5002379
0点

返答有難うございます。
影響が生じる事に対しての対応策は検討されていないんでしょうかねぇ??
ナビ画面で確認出来るって言うのが便利だと思い、購入に至ったんですが・・・残念です。
書込番号:5003613
0点

バージョンアップでしか対応できないみたいですよ。
夏ぐらいですかね。
首都高乗ってみてください。きちんと表示されます。
書込番号:5010200
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
車の中では、auネットを利用して接続すれば問題なく接続できるのですが、そうするとauネット月額利用料がかかってしまう。
auネットを経由しないで、ヤフーのモバイル接続を利用しようとしているのですが、IDとPSともに間違いないのに接続できない。
同じような条件で、うまいこと接続できてる人がいましたら、教えてください。
0点

ヤフーのモバイル接続は、携帯事業者はドコモしかサポートしていないようです。
ISPを変えるか、ドコモならパケット通信料だけで利用できるにau
は不便ですね。
書込番号:4980863
0点

楽ナビなんで事情がちがうかもしれませんが、ヤフーのダイヤルアップ(申し込み必要)で繋いでいます。auネット月額利用料は掛かりませんが、通話料はかかります。ちなみにW21Sです。
書込番号:4990216
0点

ほぼ同じ状態ですね。
私はヤフーのダイヤルアップを申込済で、携帯の機種はW31Sです。
接続に必要なのは、IDとPWだけですよね?
書込番号:4994607
0点

IDとPASSのみです。
3/31にアクセスポイントがざっくり減ったので、そちらの設定は大丈夫でしょうか。
パイオニアのページ見るとW31Sは接続△になってますね。
データ通信モードでとか微妙な記述が・・・。
ちなみにW41Sは試しましたが全くダメで機種変更あきらめました。
書込番号:4995166
0点

しぇいしぇい。
謎は全て解けました。
パケット通信じゃなくて、通話料のかかる方を使えばいいんですね!家に帰ってやってみます。
書込番号:4999098
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
初めまして、お伺いしたいことがありまして書き込みしました。
購入してそろそろ一月がたちます。
最近気づいたのですが、ナビとかパネル操作時に「ピッ」と言う確認音が出るのは問題ないのですが、
それと同時に、ラジオの受信不能みたいな「ザー」っという音が出ます。
この音は、音声によるナビ(300m先、右折ですらの)の時も出ます。
初めからかどうかは良く覚えてないのですが、皆様はいかがですか?
テレビの音とかがかき消されてしまい、気になってきましたので、書き込みしました。
これはディフォルトなのでしょうか?
ご意見、お待ちしております。
0点

現状同じ機種を使用していますが、そういった症状はありません。一度リセットされてみてはいかがでしょうか?
書込番号:4978446
0点

正確にはこれは仕様です
機能音の「ピッ!」や「この先右です」などの音声の時に聞こえるかと思いますが
おそらく圧縮データのノイズや低いビットレートで保存されているためだと思われます
これは昔から言われている問題でして未だ直っていません
ボリュームが大きいとよく聞こえます
書込番号:5013879
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
先日デジタルチューナー『GEX-P7DTV』を購入したのですが、通常放送を受信した時に画面が4:3の表示になるのですが、これをワイド画面にフル表示させることは可能なのでしょうか?
デジタル放送対応の番組の場合はワイドで表示されるのでいいのですが、通常放送の場合は両サイドに空白ができてしまうので何とかしたいのですが・・・。
ちなみに取付料含めて\97,000-程でした。
高かったですが、画面写りのキレイさは流石です!
満足しています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





