AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH990MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

(1778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビの取り付けについて

2006/03/27 08:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 tomokameさん
クチコミ投稿数:21件

この機種を、三菱アウトランダーに取り付けたいと思っています。事情があり、ディーラーで取り付けてもらえないので、量販店で購入して取り付けをしようと思っていたのですが、近所のオートバックスでは、代金が28万円、工賃が21000円とのことでした。思ったより高いです。外部からの持込の場合は、工賃が倍額の42000円になり、しかも、土日や忙しいときには対応できないし、保証もできないと言われました。通販等で買えば7万円くらい安いので、工賃を合わせても5万円くらい安くなる計算です。でも、保証等を考えるといかがなものか?できれば、安く上げたいと思うのですが、皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:4949006

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tomokameさん
クチコミ投稿数:21件

2006/03/27 08:17(1年以上前)

下の方のスレをよく見たら、同じような話題がありましたね。失礼しました。

書込番号:4949021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件 AVIC-ZH990MDのオーナーAVIC-ZH990MDの満足度5

2006/03/27 13:46(1年以上前)

ちなみに量販店勤務ですが、うちのお店ではZH990MDで店頭売価268,000円です。アウトランダーなら工賃は15,000円です。あくまで概算ですが、そこから値引きをする場合もあるので、何件か回ってみると良いかもしれません。たしかに通販は安いですが、保証の面では×なのでご自分でアフターできないのであれば量販店での取付・購入をオススメします。近くならぜひうちでやらせてもらいたいくらいです。それでは良いご検討を!

書込番号:4949558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/28 13:12(1年以上前)

オートバックスは本体、工賃ともに高いです。
近所に3件ほどカー用品店があるのですが高すぎでした。
まったく競合する気がないのか俺の交渉がまずかったのかわかりませんが・・・
他に量販店があれば探されてみては?
ちなみに
バックス>ジェームス>ディスカウントストア>イエローハット
でした。
イエローハットが一番安いのは驚きました。
工賃もキャンペーン中で10000円もかからなかったし
ポイントもつけてくれたので満足でした。

書込番号:4952487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

設定について(使われている方に質問)

2006/03/24 07:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:88件

DEQ−P9をつけ、5.1チャンでセンター、フロント、リア、ウーファーと取りつけているんですが、音域や大きさはどうしてますか?なんか言い音ではないような気がします。(慣れたのか?)

周波数が高いほうがいいのか低いほうが良いのか?
スピーカー設定でラージがいいのかスモールがいいのか?
出力レベルはどうしてるか?

みなさんの意見を聞けたらと思います。

書込番号:4939769

ナイスクチコミ!0


返信する
亜寅州さん
クチコミ投稿数:32件

2006/03/26 21:42(1年以上前)

僕も同じ状況ですが案外音が良くないんですよね〜(*_*)
どうにかならないものですかね〜(-_-)

書込番号:4947791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件

2006/03/26 21:55(1年以上前)

ひょっとしてセンターはカロのタマゴ半球みたいなやつですか?
もしそうなら、設定をセンターなしの設定にして聞いてみてください。センター質の悪さが原因だということが分かりますので。

センターが原因の場合、センターをアルパに替えれば、解決できます。

リアもカロのサテアライトをお使いなら、アルパに交換をお勧めしますよ。音質がぜんぜん違いますから。

書込番号:4947842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/03/29 23:39(1年以上前)

センターは仰せのとおり卵型のやつです。
ちょっとセンター設定なしでやってみたいと思います。

こだわりというか、全部同じメーカーがいいものだと思ってたので、全部カロつかってます。リアは置き型です。交換はお金が余裕がある時でためしてみます。

今日はリアの音量をあげて(いままで低くしてたのでフロントと同じに)センターを1db小さくしたら少しよくなったような?全体に比べリアがノイズっぽくクリアでないですが。

書込番号:4956776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付け価格

2006/03/22 19:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 ウルズさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。現在日産の旧ブルーバードシルフィーに乗っているのですが、そろそろカーナビを購入しようと思い、このAVIC-ZH990MDを選びました。本体は通販で購入する予定ですが、取り付けをどこでしてもらえばいいのか悩んでいます。お店に持ち込みだと料金は高くなるだろうし、追加パーツもどんなものが必要なのかとかよく分かりません。みなさんはどうやって取り付けしたり、追加パーツもどんなのが必要なのか、料金はどれぐらいかかるのかなど、もしご存知であれば是非とも教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:4935413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件 AVIC-ZH990MDのオーナーAVIC-ZH990MDの満足度5

2006/03/22 19:18(1年以上前)

ご自分で取り付けできないようであれば、量販店で購入をオススメします。ご自分で取り付け・取り外しができないと万が一故障や初期不良があったときに困ります。それなりの知識・スキルがあるのであれば、安く買って使うのは別段問題ありませんが、安さも訳有りの場合があります。量販店ですと、通販より高くつきますがアフターはきちんとして貰えますよ。ちなみに量販店に持ち込み価格を考えると総額はそんなに変わらないはずです。

書込番号:4935440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/24 23:23(1年以上前)

 たぶん、どこに持ち込んでも、
初期不良やアフターサービスを嫌って
断られると思います。
 私は、パナの955MDをここで購入するときに、
オートバックスやその他の店で取り付けのみ可能か
確認したのですが、全て断られました。
 車のディーラー(レガシィなのでスバルです)に
確認したところ、31500円、取り付け時間1日、
と言われ、お願いしました。

書込番号:4941780

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/03/25 01:33(1年以上前)

1.普段整備に出しているディーラーさんや整備工場等に御願いする。

2.取付専門のナビショップ等に依頼する。

3.電装店に依頼する。

こんなところでしょう。量販店は販売がメインですので持込は割高になりますし繁忙期は断られたりします。
普段整備に出しているところなら多少嫌がっても請けてくれると思いますが、整備工場やディーラーさんの場合、ナビ付けは下請けの電装店に依頼することが多いので
可能なら最初から専門の電装店に依頼したほうがよいかと・・・
量販店に比べれば仕事も丁寧ですし安心です。

ちなみにシルフィーだと追加パーツは配線キット(1575円)のみで取付けられます。
工賃はお店によってずいぶん違うと思いますけど3万円前後でしょう。

ご参考までに・・・

書込番号:4942263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジの情報

2006/03/21 22:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:18件

情報が少ないなぁと思ってたら、誤ってAVIC-ZH900MDのクチコミに投稿していたようでした。
過去にも何度かあがっているモデルチェンジの情報ですが、VGAや地デジ対応以外に、エクリプスのAVN075HDのようなオールインワンの1DINモデルが出たりするといったような情報ははしないでしょうかね?さすがに1DINモデルでリビングキットはきびしいと思われますが、どなたかご存じないでしょうか?

書込番号:4933201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件 AVIC-ZH990MDのオーナーAVIC-ZH990MDの満足度5

2006/03/21 23:02(1年以上前)

噂だけですよ♪

書込番号:4933354

ナイスクチコミ!0


tatsudesuさん
クチコミ投稿数:10件

2006/03/22 21:50(1年以上前)

先日、トヨタディラーにて2006年ナビモデル(ディラーOP)のカタログを拝見させていただきました。するとパイオニアのナビが載っておりVGA画面採用でした。今回のフルモデルもディラーナビと同じVGA画面でしょうね!

書込番号:4935971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/23 00:06(1年以上前)

tatsudesuさん、こんばんは。貴重な情報ありがとうございます。
私も今年こそはナビを買おうと思っております。カロの
サイバーナビに魅かれており、新モデルの発表を待ち遠しくおもっております。そこで教えていただきたいのですが、トヨタ純正の2006年ナビ(カロ?)は2DIN一体型でハードディスクの取り外しも可能ですか?もし知っていたら教えていただきたいです。

書込番号:4936528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/03/23 16:08(1年以上前)

VGAモニター採用は嬉しいニュースですね!
ところでtatsudesuさん、
地デジチューナーは内蔵になってましたか(ワンセグのみでも)?

書込番号:4937970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2006/04/20 17:14(1年以上前)

>トヨタディラーにて2006年ナビモデル(ディラーOP)

ついに正式発表されたようですね。
http://toyota.jp/dop/navi/lineup/nhdp-w56s/

松下の独壇場だった?VGAが採用されたのがやはりうれしいです。あれは衝撃的だったからなぁ。
ディーラーオプション品はiPod対応じゃないのが残念。ほかのメーカーのにはあるのに。
#と言ってもトヨタユーザーじゃないので関係ありませんが(^_^;;

アフター用のも早く見てみたいですね。
アリストレクサスさんによると5月上旬に発表があるようなので、楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:5011974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

携帯電話での接続

2006/03/20 20:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 GENESIS21さん
クチコミ投稿数:6件

AVIC-H990ユーザーですが、機能は同じなので投稿数が多いこちらに質問させていただきます。

携帯電話(FOMA)での接続をされている方、mopera(パケット)とダイヤルアップどちらをお使いですか?
通信速度なら、前者ですが、通信料に換算すると高額になる可能性があり、ビビッています。

書込番号:4930296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/03/21 06:50(1年以上前)

パケットで使ってます。
パケットパック10でオンデマンドVICSなど使った場合
一回20円前後でした。

書込番号:4931792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どこにつけたらいいですかね?

2006/03/18 18:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:7件

初めて投稿です!僕はセルシオに乗っているんですが、CD−H15(FOMA用ケーブル)をつけようと思っているのですが、どこに配線したら、使いやすかったり・美観というか見た目がよいですかね〜??宜しくお願いします

書込番号:4923778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件 AVIC-ZH990MDのオーナーAVIC-ZH990MDの満足度5

2006/03/18 19:31(1年以上前)

今のセルシオってことは30後期ですよね?だったらコンソールBOXのとこが良いと思います。

書込番号:4923948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/18 21:03(1年以上前)

ありがとうございます。僕の説明不足ですいません、現行ではなくて、11系の後期なんです。それでも、コンソールBOXでも大丈夫ですかね?

書込番号:4924251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件 AVIC-ZH990MDのオーナーAVIC-ZH990MDの満足度5

2006/03/19 06:58(1年以上前)

セルシオって言われると30後期が思い浮かびます。どうしても高級車ってイメ−ジがあるので。。。セダンならそこがオススメです!

書込番号:4925671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH990MD
パイオニア

AVIC-ZH990MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

AVIC-ZH990MDをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング