
このページのスレッド一覧(全368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年2月27日 13:41 |
![]() |
0 | 8 | 2006年3月7日 12:48 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月26日 22:33 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月25日 02:44 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月24日 23:35 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月22日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
Bluetooth用通信ユニット(ND-BT1)を付けようか
悩んでいます。
ただし、私の携帯はN901icでBluetoothの機能は
ついていません。
そこで、市販されているBluetoothのアダプターを携帯電話に
付けようと思うのですが、これで通信できるものなのでしょうか?
I-O DATA の PDI-B922/FM
Mobilecast の MC2100F
などを考えています。
その他でも、繋がりそうな商品あれば教えてください。
0点

Bluetooth携帯使っての感想ですが,Bluetoothの良いところは,なにもせずともナビとつながるのが良いわけで,いちいち携帯にアダプターを刺すのでしたら,ナビとケーブルでつなぐのとたいして手間は変わらないと思いますよ。
書込番号:4863430
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
はじめて投稿させて頂きます。
NEWエスティマをナビレスで契約し、納車を待っているものです。
本製品、もしくはインダッシュタイプのものをNEWエスティマに既に取り付けた方、いらっしゃいますでしょうか?
お聞きしたいのは、運転席から見た際、メーター左端にあるシフトのインジゲータにナビのモニタが干渉して、見えなくなったりしないかどうか、です。
(当初はインダッシュタイプを想定していなかったため実車にて確認していませんでした。)
以上、宜しくお願い致します。
0点

にちぽんさん はじめまして。
当方昨日newエス 納車されました。
もちろんラジオレスにて購入し、納車日に早速インストーラー(シ
ョップ)に持ち込みました。完了までに1週間かかるのでなんとも
いえませんが、かぶるかかぶらないかはぎりぎりの範囲ではないで
しょうか。運転席の前後調整によっては、かぶってくるとは思いま
す。1週間後にまた報告させていただきます。
書込番号:4863308
0点

kokotaさま
早速のご返答、ありがとうございます。
装着後のご感想、是非よろしくお願い致します!
書込番号:4863346
0点

にちぽんさんはじめまして。
私は11日に納車、昨日ようやく取り付けました。(自分でやったら丸半日…。)機種はAVIC-H9&V7MDというインダッシュタイプで前車からの移植です。
上段にモニター、下段にHDD、(ZH990MDのような感じですね) で取り付けたところ見事にかぶりました。仕方なく上下入れ替えて付けたところなんとかぎりぎりで見えるようになりました。
ZH990MDではどうなるかわかりませんが参考になればと思います。
書込番号:4864709
0点

SHOGO.Hさま
情報提供、ありがとうございました。
ぅぅ・・・そうですか。。。990MDではないということですが、インダッシュで出てくるモニタイメージはさほど変わりないですものね。。。やはり辛いのかなぁ。
現在取り付け中のkokotaさんからの御報告に期待しつつ、他の方法を探ってみた方がいいのかもしれませんね。
#私の場合、実車がまだ無いだけに検討の余地が御座いませんが・・・^^;
#納車されたお二人がうらやましい限りです。
その他、回避できる良きアイディア等お持ちの方がいらっしゃいましたら、合わせて情報を頂けると幸いです。
#伺うばかりで本当にすみません。
書込番号:4865236
0点

報告します。
予想通り、ギアポジション表示ならびにオドメーター表示は見えません。油温計がぎりぎり見える範囲でモニターが来てしまいます。
最終的には、センターメーターである以上は、ダッシュボード固定にした方が良いのではないかと思います。しかしながら、それほど
ギアポジションを気にする人ではない限り、違和感は余りありません。参考になりましたか?
書込番号:4886751
0点

オンダッシュタイプのXH990+MD(CD)メインユニットでこんな装着が出来ます。私のは02モデルで古いですが。。。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarID=70558&UserCarPhotoID=171131
サイバーナビが欲しいけど、メーター類は全て見たいという人にはお勧めです。
モニターが手前に来るので、モニター側での操作もしやすいです。
書込番号:4887064
0点

kokotaさま。
ご報告頂きまして、有難う御座いました。
早速、ナビを使って乗り回されていらっしゃいますか?^^;
私も先週末、お台場のMEGA WEBまで足を運びついでにエスの運転席に座りこみ、イメージを沸かせておりました。やはり端の方は厳しい状況のようですね。
やす@NEWエスティマさま。
別の手立てがあるということでご連絡頂き、本当有難う御座いました!(しかし、ツボをついた、というか、、、便利なアイテムがあるものですね!)
コメントを頂きました皆様、本当に有難う御座いました。
まだ納車日がわからない状況ですので、もうしばらく悩んでみることに致します。
書込番号:4888226
0点

納車まで色々悩まれたほうがよいですね。しかしながら、2つに1つで、固定型のナビ(楽ナビ等)を選択して、音質を若干落とすか、スライド型(AVIC-ZH990MD等)にして、インジゲーターを気にせず、音質・画像を楽しむかだと思います。
付けてからでは遅いので、よくよく検討してください。自分は、たまにインジケーター(アエラス2.4Sですのでマニュアルシフト付)を少し気にしますが、エンジンブレーキ程度にしか考えていませんので、制動すれば良いと逆に開き直ってます。
せっかくの2DINスペースですので、有効に使いましょう。
ちなみにETCも同時にユニットで購入しましたが、運転席前のグローブボックスのカード入れにすっぽり入りますので、同時に作業されることをお勧めします。
書込番号:4889623
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
三菱アウトランダーにつけるカーナビで迷っています。当方は、登山が好きで、登山口まで林道を通ることもしばしばです。カロッツエリアのナビは都会は良いが、田舎に行くと情報が乏しくなるといううわさを聞きましたが本当でしょうか?使われている方のご意見をお聞かせいただけませんか?また、カロがよくないとしたらどこのナビだったらよいでしょう?
0点

tomokameさん が行ったことのある登山口を、
お店で操作し、自分で見ることをお勧めします。
地図だけでなく、思いのほか使いにくいとか・・・
いろいろ見えてきます。
書込番号:4855485
0点

>>地図だけでなく、思いのほか使いにくいとか・・・
誤解をされそうな書き方をしてしまいました。
この機種を使いにくいと書きたかったのではありません。
地図の情報量だけでなく、操作性とか、動きの早さなども
比べることが出来ます という意味です。
書込番号:4855830
0点

>登山口まで林道
この条件ですと完璧なデジタル地図搭載のカーナビは無いと思いますが、カロ地図よりもゼンリン地図の方が「郊外の情報」が多いというのが一般的な評価だと思います。
ゼンリン地図搭載機でも「登山口まで林道」レベルの道路情報をはぶいてしまっている機種があり注意が必要ですが、アルパインやイクリプスあたりは良いのではないかと思います。
松下機は200m地図の情報が無さ過ぎるので tomokameさん の用途には向かないと思います。
上記を参考のうえ、IR92さん がお書きのように
「tomokameさん が行ったことのある登山口を、お店で操作し、自分で見ることをお勧めします。」
と確認してみてください。
書込番号:4861679
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
最近、一般道と並行してある高速道路を走っていると、自車位置が
高速になったり一般道になったりと何度も切り替わってしまいます。
みなさんもこのような現象が起こったりしてるのでしょうか?
また、この自車位置の精度を高めるためにはどうすればいいのでしょうか?
どなたかお教え下さい。宜しくお願いいたしますm(__)m
0点

どの程度改善できるか試してないですが、
GPSアンテナを外付けにすると、
捕捉衛星の数がぐっと増えます。
お試しを。
書込番号:4855201
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
ステップワゴン(RF1)につけたいんですが、ステップワゴンってデッキの入る上に出っ張りがありますよね?ZH990MDの画面がどれくらい前に出てくるかわからないので、画面が出たときその出っ張りの部分にあたりませんか?どなたか取り付けたことがある方お教え願えませんか?よろしくお願いします。
0点

こんばんは、PPFOさん。お返事ありがとうございます。それでは購入して頑張って取り付けしたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:4854525
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
インプレッサ(F型)への取付を考えていますが、どなたか付けている方はいらっしゃいますでしょうか。
エアコン吹き出し口とハザードスイッチを塞いでしまうと思うのですが、どの程度使用が出るのでしょうか
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





