AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH990MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

(1778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナについて質問です。

2006/02/04 21:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:9件

フィルムアンテナの取り付け位置ですがみなさんはどこに付けていますか?
セオリー通りにフロントウィンドウでしょうか?
当方、ムーンルーフに取り付けを考えています。
そこで質問ですが・・・ムーンルーフにIRカットのフィルムの装着を考えています。
その上にフィルムアンテナを装着した場合感度はどうなるのでしょうか?
些細なことでも結構ですので皆さんのご意見お待ちしております。

書込番号:4793627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/02/05 23:22(1年以上前)

>>ムーンルーフに取り付けを考えています。

アンテナの取り付け位置、角度はあまり関係ないと思います。

>>ムーンルーフにIRカットのフィルムの装着を考えています。

UVは大丈夫ですが赤外線カットは電波もカットします。
両立はやめたほうが・・・良いですね。

書込番号:4797186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リビングキットについて。

2006/02/02 21:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 macha0821さん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。ZH990MDの購入を考えてるのですが、使われている皆さんに質問があります。
リビングキットでPCとの音楽データの共有が出来る様ですが、ナビで録音した音楽データをPCにも移すことは出来るでしょうか?
PCで録音した音楽データはナビの方に移せるようですが・・・。
どなたか教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:4788372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/02/02 22:55(1年以上前)

初めまして。
実際に使用している、しゅう★彡といいます。

>ナビで録音した音楽データをPCにも移すことは出来るでしょうか?

NAVI STUDIO Ver1.0.2では、これはできないようです。
不便ではありますが、中古市場等に出回った時の著作権保護の観点から見れば理解は出来ます。

詳しくはこちら↓
http://www.pioneer.co.jp/car/navistudio/

書込番号:4788659

ナイスクチコミ!0


スレ主 macha0821さん
クチコミ投稿数:8件

2006/02/03 20:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!
なるほどやはり無理でしたか。。でも確かに良く考えて見れば著作権などもあり無理なようですね。
うーん。購入はもう少し検討してみたいと思います。

書込番号:4790730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

取付に関する質問

2006/02/01 11:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。

当方、平成12年式のダイハツ・ミラジーノ(5MT・4WD)に乗っている者です。
今般、「AVIC-ZH990MD」若しくは「AVIC-ZH990MD次期モデル」を車に取り付けようと考えております。
また、当方カーナビに関しては全くの初心者でして、初歩的な質問もあるかと思いますが教えて下さいm(__)m

それではまず、インパネの作りで上から説明します。
エアコン吹き出し口
  ↓
エアコンコントロール部
  ↓
オーディオ・ナビを取り付ける2DIN部

と、古い車なので2DIN部が真ん中あたりにあります。(シフトレバーの付近)

上記の事により気になる部分が3点あります。

1.マニュアルであるためフロントパネル開閉時にシフトレバーと干渉しないかどうか。
2.シフトレバー操作時に手若しくはシフトレバーが本体と接触しないかどうか。
3.モニターを出した際にエアコンコントロール部のダイヤルなどの操作部と干渉しないかどうか。

4.こちらのナビはHDD搭載されていますが、パソコン用と違って振動に関しては強固なものになっているのでしょうか?
当方、雪国に住んでいるので冬場は凸凹雪道状態です。
凸凹雪道走行時は体がかなりぐらつきます。
そのような強い振動でもHDDは大丈夫でしょうか?

5.商品を購入する際に他に必要な物はありますか?

これ以外にも質問がありましたら、改めて書き込みしたいと思っています。
また、こちら以外に質問・問い合わせをしたい場合は、パイオニアにした方がいいのでしょうか?
それともダイハツに質問した方がいいのでしょうか?
と、言いますのは車によって取付金具なども微妙に違うと思うからです。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:4784482

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/02/02 01:15(1年以上前)

>1.マニュアルであるためフロントパネル開閉時にシフトレバーと干渉しないかどうか。

干渉しません

>2.シフトレバー操作時に手若しくはシフトレバーが本体と接触しないかどうか。

シフトレバーは干渉しません。
手については極端に手が大きい・シフトの握り方が変わってる・・なんて場合含め個人差があるので断言しますが普通は干渉しません。

>3.モニターを出した際にエアコンコントロール部のダイヤルなどの操作部と干渉しないかどうか。

角度調整によっては干渉しますが当たらない位置に設定すれば干渉しません。
ただし、操作部は一部隠れるのでエアコン操作の際にチルトさせる必要はあります。

>4.こちらのナビはHDD搭載されていますが、パソコン用と違って振動に関しては強固なものになっているのでしょうか?

車載に耐えられる強度が無ければ売り出さないでしょう・・・・

>5.商品を購入する際に他に必要な物はありますか?

配線キットが必要になります。

>こちら以外に質問・問い合わせをしたい場合は、パイオニアにした方がいいのでしょうか?

こちらの前にパイオニアに質問が正解でしょう。
ミラジーノでしたらパイオニアで取付可否調査済ですので・・

ご参考までに・・・

書込番号:4786638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/02/02 09:57(1年以上前)

PPFOさん、返信有難う御座いますm(__)m

商品の他に「配線キット」が必要とのことですが、ハーネスの事で間違いないでしょうか?

当方、今は純正以外のカーオーディオを取り付けてまして、その時にハーネスも買わされました。
その今付いているハーネスでも問題なく使えるでしょうか?

度々、質問ですみませんが宜しくお願い致します。

書込番号:4787074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/02/02 22:32(1年以上前)

>4.こちらのナビはHDD搭載されていますが、パソコン用と違って振動に関しては強固なものになっているのでしょうか?

H990+P7DVユーザーです。HDに関しては同じだと思うので・・・
私は雪国(山形県)ですが、道路は凸凹状態でも全然問題ありませんよ。ナビもMSVも問題なく使用しています。ご安心を・・・

書込番号:4788563

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/02/03 01:09(1年以上前)

>商品の他に「配線キット」が必要とのことですが、
>ハーネスの事で間違いないでしょうか?

はい、ハーネスのことです。

>当方、今は純正以外のカーオーディオを取り付けてまして、
>その時にハーネスも買わされました。
>その今付いているハーネスでも問題なく使えるでしょうか?

すでに社外オーディオ取付&ハーネス購入済でしたらそのハーネスはそのまま使用できますので私が言った配線キットは必要ありませんよ。

ご参考までに・・・

書込番号:4789123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/02/03 10:31(1年以上前)

カンカノさん、PPFOさん、返信有難う御座いますm(__)m

>私は雪国(山形県)ですが、道路は凸凹状態でも全然問題ありませんよ。
当方は青森県ですが同じ雪国として、これを聞いて安心しました(^。^)

また既存のハーネスでもそのまま使用できるとの事で、こちらも安心しました(^。^)


度々、質問で申し訳御座いませんが・・・

まだだいぶ先の話なのですが、商品を購入した店では無料で取り付けてくれると聞きました。
ただ、取り付けてくれる作業員によって、内装若しくは商品に傷を付けられたり、最悪は適当に取り付けられたりと聞きました。

店・作業員にもよりますが、別途取付費を出してでも、車を購入した知り合いの店若しくはダイハツの正規ディーラーに取り付けを依頼した方が安心でちゃんと取り付けてくれるものなのでしょうか?

それともやっぱりどこで取り付けしてもらっても同じなのでしょうか?

因みに今付いている、オーディオは車を購入した知り合いの店で取り付けてもらいました。

本当、度々ですみませんが宜しくお願い致します。

書込番号:4789644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/02/03 15:24(1年以上前)

> 店・作業員にもよりますが、別途取付費を出してでも、
> 車を購入した知り合いの店若しくはダイハツの正規
> ディーラーに取り付けを依頼した方が安心でちゃん
> と取り付けてくれるものなのでしょうか?
> それともやっぱりどこで取り付けしてもらっても
> 同じなのでしょうか?

 どこに頼むにせよ、取り付けるのは人間です。
 「どこの店が良いか?」ではなく「どの人間が信用できるか?」
 ならば、当たり前で回答になっていませんが、
 「信用のおける人間が働いている店」に頼むのが一番です。
 お金を出して取り付けに関する保証を得られるのであれば、
 そのようなサービスを行っているお店に
 依頼するのも一つの手でしょう。
 ただし取り付けに関しては一概に「お金を払えば良い」と
 いうわけではないと思います。

 そこまで他人を信用できないというのであれば、
 自分で取り付けるという方法もあるので
 一考してみてはいかがでしょうか?

 あなたがどういう人間を信用できる、安心できると
 判断するかを文章のみで理解するのは不可能です。
 よってここに質問すること自体がお門違いのような気もします。


> 因みに今付いている、オーディオは車を購入した知り合いの店で
> 取り付けてもらいました。

 今搭載しているオーディオの取り付けで満足しているのなら、
 そのお店で取り付けてもらえば良いのではないでしょうか。


私なら「どこで取り付けたら良いのか」と考える前に
「自分で取り付けるにはどうしたら良いのか」という考えに
たどり着きますね。
ただし、その場合、”保証”という問題も出てくるので
一概にそれが正しいとは言えませんが。

書込番号:4790100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エスティマに・・・?

2006/02/01 01:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:5件

初めまして。よろしくお願いします。
AVIC-ZH990MD の購入を考えているんですが、エスティマに取り付け可能でしょうか?モニターオープン時にダッシュボードに当たったりしませんか?実際取り付けてる方いらしたら参考にさせて下さい。エスティマの型は一つ前の型です。
質問の内容がわかりにくく申し訳ありません。

書込番号:4784027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件

2006/02/01 09:03(1年以上前)

前モデルのエスティマに普通に取り付けるとモニターオープン時にダッシュボードの庇にあたるので、前に出して取り付ける必要があります。

http://www.nakabayashi-denki.co.jp/corp/attachment/TOYOTA/ESTIMA_L/index01.html

取付機種は違いますが、画面の角度など参考になると思います。

書込番号:4784325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/02/03 09:19(1年以上前)

やす@NEWエスティマさん大変参考になります。
ありがとう御座います。
AVIC-ZH990MD かAVIC-XH990で検討したいと思います。

書込番号:4789545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2006/02/06 09:48(1年以上前)

またまた参考に。

http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=1&no=8

前出し取付化粧パネル(ADT-981)もカロから出ています。

書込番号:4797938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MSVについて・・・

2006/01/31 16:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:7件

お願いです何方か教えて頂けないでしょうか?
平井堅の歌ばかをミュージックサーバーに入れたのですが、タイトルや題名が変換されません・・・説明書のどのあたりに書いてありますか?またどうやったら更新できますか?

書込番号:4782502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2006/01/31 17:17(1年以上前)

こんにちは。裏の目次でタイトルを取得するをみてください。携帯をつないでタイトル情報を取得すればいけますよ

書込番号:4782549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/01/31 18:13(1年以上前)

まず、取扱説明書のナビ操作編のP103からをみて
携帯電話の接続設定をします。
ついでに、P145からのユーザー登録もやっておきましょう。
メモを取っておくことをお忘れなく。
次に、取扱説明書のオーディオ操作編の
P83〜をみてください。
やり方がかいてあります。
がんばってみてね(´∀`)

書込番号:4782678

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2006/02/01 00:45(1年以上前)

歌バカですよね

ネットにはデータがありますよ
私の所でも、ナビに取り込んだ時点では
何も表示されませんでしたけど

ネットにつなげたら データがダウンロードされて
表示されるようになりました。

もし説明書で分からなければ
http://dotcomi.aa0.netvolante.jp/GracenoteCDDB.htm

ここにも やり方をまとめました。

書込番号:4783898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/04 14:58(1年以上前)

ありがとうございます。早速やってみます。

書込番号:4792636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP3のタイトル表示について

2006/01/31 00:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:34件

音質・コスト・利便性を考え、iTunesでMP3を320KbpsでCD−Rに焼いて音楽を楽しんでおります。再生中の曲はソースプレートに全ての情報が表示されるのですが、選曲バーには半角英数字の曲しかタイトル表示されません。全角だとすべて、01....mp3 といった表示になってしまいます。どなたか解決方法をごぞんじの方がおられましたらご教授を賜りたくお願い申し上げます。

書込番号:4781035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH990MD
パイオニア

AVIC-ZH990MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

AVIC-ZH990MDをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング