AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH990MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

(1778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イコライザーカーブは?

2005/12/16 19:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 GNDさん
クチコミ投稿数:20件

どのようにセッティングするのがいいのでしょうか?どの周波数がどの音域を担当しているのかがよくわからないのですが、わかる方いたら教えてください。ロックをメインで聴いています。

書込番号:4661074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件

2005/12/18 04:13(1年以上前)

大雑把に言えば左(周波数の低い方)が低音、
右(周波数の高い方)に行くほど高音。
車の状況によって聞こえ方は違うので
色々と試してみながら自分の耳で確認するのが1番だヨォ〜〜

ロックメインだとドンシャリ好みの人が多いから
中音(真中)カットで低音&高音上げるのが普通だネェ〜
人によって逆に中音上げてマイルドな音質にしてボリュームあげる人もいるようだけど・・・

オイラの場合は車がもともと高音がシャリシャリ気味&
好みは低音重視なんで右下がりのセッティングにしてるヨォ〜〜

書込番号:4665017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入後の使用してて迷った点 4

2005/12/15 09:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:148件

4.Ipod接続用【CD-IB10】を使用した場合、今後空き端子の関係上バックカメラの接続は可能でしょうか?
現状、外部入力1は外部は車載用ビデオデッキを接続。
購入前にマニュアルを読み漁ったとき、Ipod接続まで行ってしまうと、外部ビデオ2(バックカメラ用端子)の
使用が不可になると書いてあった気がしましたが・・・。
実際のところどうなんでしょうか?

書込番号:4657656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/12/17 08:16(1年以上前)

CD−IB10はIP−BUS接続なので、VTR端子とは競合しないはずですが...。
もう一度取説を読み直して確認した方がいいですね。

書込番号:4662392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入後の質問です 3

2005/12/15 09:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:148件

3.Ipod接続として【CD-IB10】の購入を検討していますが、990MD上で行うIpodの操作は、付属のハンドル接続
用リモコンで操作可能でしょうか?
また、Ipod画面はカラーディスプレイに表示されますでしょうか?
タッチパネル操作は可能でしょうか?

書込番号:4657654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用て迷った点 パート2

2005/12/15 09:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:148件

2.純正ウーハーについて
現在、ウーハーとして【薄型16×2cm パワードサブウーファー:TS-WX1600A】を接続していますが、
ウーハー自体は耳を近づけて聞く限りでは問題ないのですが、990MDのオーディを設定画面で
ウーハーをON/OFFしてもウーハーは鳴り続けてます。ウーハーの威力と言うのを比較したいと思ってる
のですが、如何せんウーハーをOFFに出来ないので困ってます。
接続したディーラーに確認したところ、【5.1ch対応・DSPユニットDEQ-P9??】か何かの別売アンプを
購入しないとウーハーのON/OFFは出来ないと言い切られました・・・。
本当なのでしょうか?また、【990MD+TS-WX1600A】の構成ではウーハーはOFFに出来ないのでしょうか?
また、配線上誤りがありそうであれば専門的な回答でお願いします。
接続ディーラーに専門的な内容で問合せしたいと思ってます。

書込番号:4657652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/12/17 08:32(1年以上前)

>本当なのでしょうか?
ウソです。
サブウーファのON/OFF、位相反転、LPFの周波数設定が可能です。
詳しくはオーディオブックのオーディオ設定の項目を読んでください。

もっとも、これらの設定は正しく接続されていることが前提ですが...。

書込番号:4662421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入後の使用してて迷った内容・・・

2005/12/15 09:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:148件

1.VICSについて
VICSの案内は非常に便利でありますが、時に不便なときもあります。現在表示時間を5秒にして
一瞬だけ確認できるようにしてはいますが、時に気になる渋滞情報もあります。
しかし現状の設定上、5秒で表示が消えるようにしてますが、VICS表示が消えた後、
再度、VICS渋滞情報を確認する方法はありますか?

以上 宜しくお願いします。

書込番号:4657651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/12/15 11:01(1年以上前)

ステアリングリモコンでナビ子さんを呼び出して、「渋滞チェク」と叫ぶ

書込番号:4657762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2005/12/15 11:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。

なび子さんを呼び出すという手段があるんですね。

初めて聞きました。一度チャレンジしてみます。

書込番号:4657845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買うべきか、待つべきか

2005/12/11 18:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:8件

カーナビ購入予定者です。いろいろ検討して、これが一番と考えていますが、今買うか、半年後に出そうな製品を買おうか迷っています。

非常にちっちゃなことですが、自宅で音楽タイトル編集作業ができないことが、ちょっとネックになっています(今できるのはソニー製品だけのようで)。
この機能は、次の製品にはできるようになるでしょうか、それともこの製品を買って、バージョンアップなどで対応可能になるのでしょうか。

ご意見をください。

書込番号:4648106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/12/11 19:15(1年以上前)

私はAVIC-ZH990を使用していますが、自宅での直接タイトル編集は不可能というわけではありません。リビングキットを使用すれば、自宅でも編集可能となります(小さい付属リモコンでの携帯電話形式入力による、気が狂いそうになる作業です)。
たぶんですが上記は生産性が悪いため、お望みの対処ではなく、自宅PCキーボードから直接タイトル編集が本望と察します(私もそうでした)。
ではどうするか、ということですが、音楽タイトル編集方法は以下手順にて可能となります。
※リビングキット+NaviStudioを使用しての作業となります。

(1)PC上のNaviStudioにて、音楽タイトルファイル(テキスト)を作成します。→『MSV myDB編集』にて
(2)(1)で作成したファイルをリビングキット側へ転送します。
(3)(2)で転送された情報を、リビングキットハードディスクの音楽データへ適用させます。

ちょっと遠回り作業となりますが、こんな感じです。
購入当初は正直ガッカリしましたが、今はそれほどでもありません。快適に活用しています。
参考になるかどうかわかりませんが、意見として挙げておきます。

書込番号:4648257

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2005/12/11 20:27(1年以上前)

こんばんは、疑問はつきませんね。

さてご質問の件ですが、この手のものは、アプルで出している
iTunesで編集して、グレースノート社のサーバーにデータを送りますと、数時間後にはダウンロード出来ます。

PC上のiTunesで音楽CDを認識させますと、iTunesは自動的に
グレースノート社サーバに確認に行きます。もしそこにデータがあれば、そのデータを返してきます。(時には複数ある場合もあります)

もしなければ、自分でタイトルのデータベースを作成します。そしてグレースノート社のサーバーに転送します。そうしますと、数時間後にはサーバーに反映されます。そして、リビングキットや携帯電話を使い、タイトルが不明であったCDを認識させますと、自分で入力したものがダウンロード出来ます。


お試しください・・・(詳細が私のサイトにアップしおいたのですが、自宅鯖がぶっ飛んだので、今再構築中です)

書込番号:4648474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/14 03:09(1年以上前)

マニュアル 90プラドさん、徹2001さん、早々に、ご回答いただき、ありがとうございます。
やっぱり、カーナビ機能として、この機種が欲しいので、我慢できる範囲だなと感じました。

徹2001さんのサーバー復旧しましたら、チェックさせていただきます。
後は、純正ナビがついているのに、なぜカーナビが必要なのかという女房への説得が必要となるのですが・・・

これは、また別途相談いたします。

書込番号:4654824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH990MD
パイオニア

AVIC-ZH990MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

AVIC-ZH990MDをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング