AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH990MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

(1778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取付けられますかね?

2005/09/08 04:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:13件

ナビは何を付けようか考えていたところ、
AVIC-ZH990MDの評判を聞きつけてこの掲示板に
辿り着きました!
当方95年のアストロに乗っているのですが、
取り付けられるのでしょうか?
一応2DINなんですが、車に関する知識がないため、
それ以上話が進みません;
詳しい方などいましたら相談にのっていただけませんか?

あとバックモニターも検討中です。
このナビに合うものや、高性能でオススメなものなど
皆さんの声を聞かせて下さい!
よろしくお願いします。

書込番号:4409967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/09/08 08:12(1年以上前)

>一応2DINなんですが、
アストロは2DINではなく、1.5DINの大きさしかありません。
2DIN一体型を取り付ける場合にはかなりの加工が必要となります。

書込番号:4410089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/08 13:46(1年以上前)

そうなのですか。
一応高さ幅は10cmあるのですが、やはり無理でしょうか?
また加工するとして、工賃の目安などわかりましたら教えてください!

書込番号:4410629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/09/08 15:55(1年以上前)

1DEN+1DENのAVIC-H990とAVH-P7DVかAVIC-P9DVAUなどの組み合わせじゃダメなんですか?

書込番号:4410800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/09/08 19:46(1年以上前)

>一応高さ幅は10cmあるのですが、やはり無理でしょうか?
書き方が悪かったですね。
純正デッキであれば1.5DINのサイズになっています。

中古で購入されたのであれば前のオーナーが2DINに加工してある可能性もあります。デッキの開口部が18cm×10cmであればたいした加工はしなくても2DINの取付は可能かと思います。

書込番号:4411213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/09 03:28(1年以上前)

まさと1さん>
できればまとまり良く2DIN一本にしたかったのですが、
場合によっては組み合わせないとですね;
機種参考になりました!
ありがとうございました^^

number0014KOさん>
中古で買ったので、もしかしたら2DINかもしれないですね!
前オーナーに確認取ってみます!
ありがとうございました^^


・・・そうそうあと皆さんバックモニターは何を使ってるのですか?
これまた初の試みなんで情報お願いします!!
質問ばかりですみません。。。

書込番号:4412527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

日産キャラバンにはどうでしょうか?

2005/09/08 17:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:5件

ご質問させて下さい。日産キャラバン(E25)に取り付けた方はいらしゃいますでしょうか。
振動の多い4ナンバー営業車などはハードディスクタイプのカーナビは向いているのでしょうか。
今現在DVDナビを使っておりますが、毎年1回は修理です。
ご指導をよろしくお願いします。

書込番号:4410956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

携帯のハンズフリーについて

2005/08/16 10:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 mamohineさん
クチコミ投稿数:1件

AVIC-ZH990MDにFOMAの携帯を接続して使用していますが、通話中のエコー(ハウリング)がきついみたいなんですが、みなさんはどうですか?
何かエコーを抑えるいい方法はありませんでしょうか?みなさんの使用方法を教えていただければうれしいのですが。

書込番号:4351514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件

2005/09/07 23:58(1年以上前)

自分も同様にエコーに悩んでいます。
車に乗っている側は問題ないのですが、電話の相手側にエコーが発生しています。
スピーカーから出ている通話音をマイクが拾っているのかと思い、受話音量を低くしたり、出力されるスピーカーを左側のみとしてみたのですが効果がありません。

書込番号:4409537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDの字幕について

2005/09/06 16:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:1件

こんにちわ、初めて投稿します。
現在、AVIC-ZH990MDを取り付けしまして
色々と試行錯誤しながら使用しております。

DVDを再生した時に、字幕は消せないのでしょうか?

書込番号:4405451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/07 02:51(1年以上前)

消せますよ 通常のDVDプレイヤーと同じやり方で
メニュー画面から字幕なし選べば

書込番号:4407178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/07 09:41(1年以上前)

わざわざメニューを呼び出さなくても、リモコンに「字幕」ボタンがあるので、それで切り替えできます。因みに「音声」ボタンもあります。

書込番号:4407495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ほしいけど・・・。

2005/09/04 12:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

2DIN一体型のものがなぜないのでしょう?
インダッシュではエアコンの噴出し口をふさいでしまうので
ぴったり入るものを探しているのですが。
ほかのメーカーでは出ているようですがカロではあまり出ないのでしょうか?
AVIC-ZH25MDのように発売されることを希望します!!
(機能は削ってほしくないですが)
また、ほかのメーカーでも良いので2DIN一体型のお勧めを教えてください。
条件は
・HDDナビ
・PCなどから音楽ファイルを移動して聞ける
・ナビ機能の正確さ。便利さ。
です。
あいまいで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:4399665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件

2005/09/04 14:17(1年以上前)

まずは、ここのスペック検索である程度絞り込んで、自分なりに候補を決めてみると良いかと。HDD、2DIN、予算これだけでも結構絞れます。
その中でZH25MDのようなタイプでPCとの連携が可能なものを調べれば、自ずと候補が絞れます。←この程度は1時間もあれば出来ます。
さらに言えば絞った候補の掲示板全てに目を通して欲しいくらいですが、それなりに時間がかかるので、そこまでしろとは言いません。

上記を済ませた上で質問した方が、機能などへの理解も深まっていいと思います。答える方も答えやすいです。人任せは後悔しますよ。

書込番号:4399846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/04 15:19(1年以上前)

あの、せっかくの返信ありがたいのですが
そのくらいのことはしています。
ADDZEST、ECLIPSE、PANAなど情報収集はしました。
今はpanaに決めようかとしていますが、初めはカロにしようと
していたためこちらの掲示板を見ている方の意見を聞きたいと
思っただけです。
ほかに出ていない使用感など出てくればと思って。
否定するだけの返信は避けて頂きたいのです。
誰も得しないでしょ?誰か損しますか?
管理者ならともかく。
生意気なこと言って申し訳ありませんが
どんな情報でもいただける方お願いします。

書込番号:4399978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/09/04 18:17(1年以上前)

最初の書込みだけでは、
>ADDZEST、ECLIPSE、PANAなど情報収集はしました。
>今はpanaに決めようかとしていますが、初めはカロにしようと
>していたためこちらの掲示板を見ている方の意見を聞きたいと
>思っただけです。
>ほかに出ていない使用感など出てくればと思って。
といった事は全く書かれていませんよね。
スコッティさんのような返答をもらっても仕方がないでしょう。

>否定するだけの返信は避けて頂きたいのです。
>誰も得しないでしょ?誰か損しますか?
>管理者ならともかく。
こういう事書いちゃうと、かえって自分が不利になるだけですよ。

書込番号:4400329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2005/09/04 18:37(1年以上前)

失礼ながら、情報収集してるということは書き込みからは全くわかりません。パナとカロを候補に考えているなら、そう書いていただければよかったんですが。まあ、候補がわかったんで、どなたかが有用なレスをつけてくれると思います。

書込番号:4400376

ナイスクチコミ!0


noreyさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/04 22:05(1年以上前)

なんだか敷居の高いサイトになってますな。

スコッティさんのおっしゃることは正論(?)だと思いますけど、
お説教するなら情報もあげればいいんじゃないですか?
散々説教しといて
>候補がわかったんで、どなたかが有用なレスをつけてくれると思います
・・・それは無いと思います。
情報あげたくないなら、最初からスルーすればいいと思いますが。
ただお説教したいだけのように思います。

私はジンジャージンジャーさんには何の関係もない男ですが、
なんだか増長している人が目に着いたんで一言言わせてもらいました。

書込番号:4400969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/09/06 00:05(1年以上前)

2DIN一体型なら、老舗のイクリプスがおすすめです。わたしがユーザーだからということもありますが。
上位3機種ありますが、MDがいらなければAVN8805HD、いればAVN7705HDがいいですね。VGA液晶は本当に見やすきてきれいです。
PCから音楽ファイルを読み込むこともできますし、音楽CDを入れたら自動で録音、自動でタイトルを付けて管理できてしまうことも大変便利です。
そして何より、ナビ機能は本当に優れていると思います。例えば高速道路の案内を比べてみて下さい。華美なポリゴン表現よりも、本当に道案内として実用的なのはイクリプスだということに気づくはずです。
あえて、この機種の不満を言えば、アクティブウイングという操作盤が、液晶下部のタッチ操作の妨げになっていることです。でも、慣れればどうってことありませんよ。
カロのページでおじゃましました・・・

書込番号:4404052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミュージックサーバーの容量について

2005/09/03 15:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:11件

初めまして。
パソコンからMP3ファイルを延べ24時間以上かけて転送していたところ、10.5GBぐらいまで取り込んだところで「HD容量がいっぱいになりました」と画面に出て途中で止まってしまいました。
思っていたより少ない気がするのですが、他の使っている人はどうなのでしょうか?HDのパーティションがどうなっているのかも気になります。
ちなみに転送したファイルはmusicmatchJUKEBOXで作った128kbps MP3ファイルです。

書込番号:4396939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件

2005/09/04 01:56(1年以上前)

MP3とは別にCDをMSVに取り込んだりしませんでしたか?
とりあえず、ナビのメニュー画面からHDDの残り容量が確認できるはずですから、一度確認をした方がいいです。

書込番号:4398781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/09/05 23:41(1年以上前)

スコッティさんありがとうございます。
質問に対してですが、CDを取り込むことなく初めからMP3のみ転送しました。

早速確認しました。が、「空き容量0%」という表記のみで、これでは何GB入ったか分かりません。全部消去したとして、「空き容量100%」と表示されるかと思うと、消去→再転送する意欲が湧き起こりません。
ので、疑問を感じつつ、無駄なファイルが転送されていないか確認しつつ、使い続けることにします。

書込番号:4403957

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH990MD
パイオニア

AVIC-ZH990MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

AVIC-ZH990MDをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング