AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH990MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

(1778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モビリオ装着について

2005/08/02 23:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:34件

本機の購入を考えています。
車はモビリオなんですが、モビリオのオーディオの取付位置は高い位置に
あるので、本機を取付けてモニターを出した場合、モニターが視界を妨げて
しまうような気がしています。
どなたかモビリオに本機を使用してる方、その使用感(視界の妨げの有無等)
を教えていただけないでしょうか?
購入に際してこの疑問がネックになっています。
よろしくお願いします。

書込番号:4323110

ナイスクチコミ!0


返信する
ka4(mak)さん
クチコミ投稿数:46件

2005/08/05 21:31(1年以上前)

自分はZH9X0系でない(ZH9MD)ので参考になるかどうかわかりませんが、
ドライビングポジションにより目障りと気になる人・そうでない人・
慣れてしまった人とそれぞれのようです。
葉書をコンソール上部に立ててみて検証してみてはいかがでしょうか。

また、下記URLで過去ログ/他人のHP参考にしたり質問されては?
http://www.mobilio.jp/

書込番号:4328747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/08/06 17:05(1年以上前)

ka4(mak)さん、レスありがとうございます。
うーん、お話しですと自分がどう思うかの程度のようですね。
代わりのもの(ポータブルのモニター)でどんな感じか確かめたんですが・・・
でもどう思うかの程度ならば購入を検討してもよさそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:4330392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

三菱ディオンへの取り付け

2005/07/30 18:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 シオミさん
クチコミ投稿数:19件

現在2000年8月製の三菱ディオンに乗っており、このナビを取り付けようか悩んでいるのですが、この機種はダッツシュボードのステレオが付いていた所に取り付けれるでしょうか?可能であった場合ディスプレイを出した時に、ギィヤーチェンジのハンドルが邪魔になって見にくいと言う事はないでしょうか?現在この車種で使って見える方、もしくは詳しい方見えましたら、宜しくお願いします。

書込番号:4315552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/07/31 09:26(1年以上前)

現在の純正オーディオが1DINタイプの場合、ディーラーに行って2DIN用のパネルに買い換えて、エアコンを下段に移設する必要があったと思います(現在、2DINパネルを使用していれば、そのまま取付可能)。

書込番号:4317034

ナイスクチコミ!0


スレ主 シオミさん
クチコミ投稿数:19件

2005/07/31 10:38(1年以上前)

number0014KOさん返信有難うございます。サイズ的に付いたとして、ギィヤーチェンジのハンドルは邪魔にはならないでしょうか?ご存知の方みえましたら、宜しくお願いします。

書込番号:4317152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/05 23:19(1年以上前)

この機種をディオンに取り付けると、シフトレバーに干渉します。シフトレバーの位置的に、インダッシュの格納式モニターの機種は、ほぼ取り付けは不可能だと思います。ちなみにECLIPSEの下部からモニターが出てくるタイプ(AVN9904HD等)でも干渉します。前にディオンに乗っていたのですが、シフトレバーを切ってやろうかと思ってしまいました。

書込番号:4329025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付け可能?

2005/08/05 16:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:2件

友人が事故をしてしまい車は廃車に・・・車に装着していたAVIC-ZH990MDをもらったのですがH17のムーブカスタムRSに装着可能なのでしょうか・・・?分かる方いたら教えて下さい。

書込番号:4328345

ナイスクチコミ!0


返信する


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディーラーでの取り付けにあたって

2005/08/02 12:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:13件

初めて投稿させて頂きます。
皆様宜しくお願い致します。

さて、先日ハリアー(現モデル)を購入しました。
そこで、ラジオレス設定にしてもらい、カロのZH990MDを購入ディーラーにて取り付けてもらうことになりました。
その際、ディーラーからは「購入したナビだけ持ち込んでくれればいい」と言われたのですが、純粋にネット等で購入したナビだけでOKなものなのでしょうか?
それとも、何か取付けに際し付属キットのようなものを用意(購入)する必要があるのでしょうか?(購入する必要があるとすれば、どこで購入できるのでしょうか?)
皆様宜しくアドバイスをお願い致します。

書込番号:4321716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2005/08/02 20:44(1年以上前)

一般的に社外品のオーディオを元々純正のオーディオが付いていた車種に
取り付けるには車種別のハーネスキットが必要になります。
オートバックスやイエローハットで1500円程度で購入できると思います。
あと、車によっては固定する為の金具が必要になる場合もあると思います。
ただ、ディーラーの方も当然そんなことはご存知なので
特に気にしなくてよいと思いますが。
心配でしたらディーラーに聞いてみましょう。

書込番号:4322462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/08/04 16:34(1年以上前)

のぶたくさん

回答ありがとうございました。
必要だったとしても1500円くらいのキットということで安心しました。
一応、ディーラーに確認してみます。

書込番号:4326288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声認識用マイクについて

2005/07/14 00:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:2件

購入を考えているものですがいくつか質問があります。

・音声マイクでのボイスコントロールの実力はいかほどでしょうか?
・音声マイクは取り付けなくても大丈夫なのでしょうか?
・音響特性測定用マイクは取り付けてますか?また活用していますか?

音声マイクや音響特性測定用マイクは本体裏側からの配線となると思いますので、後での取り外しを考えてると本体取り付け時に不要と判断した場合外そうかなと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:4278776

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/07/14 03:11(1年以上前)

>・音声マイクでのボイスコントロールの実力はいかほどでしょうか?

そこそこかと思います。認識率は高いほうだと思います。

>・音声マイクは取り付けなくても大丈夫なのでしょうか?

取付けなくてもまったく問題ありません。
もちろんボイスコントロール及びハンズフリーは使えなくなりますが・・

>・音響特性測定用マイクは取り付けてますか?また活用していますか?

これは基本的に常時取付けておくものではありません。
オートインテグラルで音場を測定・設定するときのみ取付けるものです。
一回測定してしまえば環境が変わらない限り(スピーカー交換等)必要ありません。
オーディオ設定をチマチマいじるのが好きな方には不要のものですが
良くわからない・簡単に設定したい・・と言う方にはお勧めできる機能ですね。私はとりあえずこれで設定してから自分で微調整しましたが・・・

>音声マイクや音響特性測定用マイクは本体裏側からの配線となると思いますので

音声マイクは本体裏側への配線ですが測定マイクはフロント側、使用時のみ接続となります。

ご参考までに・・・・

書込番号:4279026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/08/03 01:45(1年以上前)

私も取り付けもらった時に音響測定用マイクが付いてなかったので
どうなっているんだと思い、取り付けてもらった店に電話したら、
必要な時だけ前面に差し込んで使って下さいと言われました。
使用感としては まあ微妙に前方低位感を強調できるかな、、、
という程度でしたが。(私の環境のせいかもしれません)

書込番号:4323349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リビングキットの接続について質問

2005/07/17 07:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 parfaiteさん
クチコミ投稿数:1件

現在、AVIC-ZH990MDの購入を検討している者です。
リビングキットをパソコンと接続するために必要なケーブルなどは、同梱されているのでしょうか。
また同梱されていない場合、どのようなケーブルが必要でしょうか。

書込番号:4285281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2005/07/17 10:00(1年以上前)

一般に市販されているUSBケーブルですよ。
よく、掲示板の書き込みでも書かれている言葉ですが、まず、メーカーのHPから情報を入手しましょう。
      ↓
http://www.hdd-cybernavi.com/faq/index.html

書込番号:4285434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/08/03 01:41(1年以上前)

ちょっと大きめのダイソーなら 200円程度で売ってます。
普通の電気屋さんでも700円以下でしょう。

書込番号:4323347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH990MD
パイオニア

AVIC-ZH990MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

AVIC-ZH990MDをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング