
このページのスレッド一覧(全368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年10月18日 23:51 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月18日 15:17 |
![]() |
0 | 8 | 2005年10月16日 05:07 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月16日 05:03 |
![]() |
1 | 8 | 2005年10月15日 15:18 |
![]() |
1 | 3 | 2005年10月13日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
AVIC-ZH77MDからの買い替えを考えていますが、AVIC-ZH77MDのミュージックサーバーのデーターはAVIC-ZH990MDに移行できるのでしょうか?それとも再度入れなおさないといけないのでしょうか?
0点

ミュージックサーバーのデータは著作権絡みの問題で他機種に移行またはコピーする事は出来ません。
面倒かも知れませんが、再度入れ直すしかないですね‥。
書込番号:4506968
0点

残念です。メーカー対応でも良いので、出来ればいいと思うのですが。。。
自分でもHDDを取り出してPCにつないで見ましたが認識されませんでした。まだナビに戻していないので壊れていないか不安です。
書込番号:4513925
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
みなさま初めまして、蘭島と申します。
実は最近、ここの機種を買いまして、今取り付け待ちです(車が中破で今フレーム修正かけてます)。
で、自分の持ってる携帯がどうも3Gというやつで、使えないと聞き、携帯機種変更するか迷っています。
そこで皆さんにお聞きしたいのが、そう、携帯を利用したサービスをどのくらい使いどのくらいの利便性を感じ、通信費をいくら支払っているかを知りたくなったのです。申し訳ありませんが、ご協力くださいませ。
0点

私がケータイを接続して使用する主なケースは…
1.
ミュージックサーバでCDが自動録音される際、
HDDにアルバム名が無かった時にネットから引っ張ってくる。
2.
天気予報の情報を液晶画面に表示する。
この2点です。
土日祝日しか乗らない(使用しない)為、
通信コストは、いくらもかかってません。
おそらく、多く見ても平均2〜3百円/月、程度だと思います。
人により使用頻度などが違うと思いますので、
あくまでも上記は、個人的な使用感と捉えて下さい。
書込番号:4505233
0点

自分の場合は
1.ハンズフリー通話
2.オンデマンドVICS渋滞情報取得
3.気象情報取得
が用途です。1.はナビでなくても利用するので、主用途は2.3.になります。これらは長距離ドライブ位でしか使わないため、自分の場合も多くても数百円/月程度かと思います。
書込番号:4505583
0点

>QVEさん、tonchu426さん
早速の情報をありがとうございました。
僕の携帯はvodafoneで、bluetoothしかinterface(以下I/F)がないのが考え物です。電話番号も変えたくないし・・・パケット通信やり放題(1000円/月)をわざわざ選ぶ必要もなさそうですね。
その他の方の状況も聞いてみたいので、情報をお寄せくださるよう、よろしくお願いします。
書込番号:4507253
0点

補足です。
2〜3百円/月程度とお伝えしましたが、
私の使い方だと、今はもっと安く済んでました…
と言うのも、ドコモの通信費が今年の4月(だったかな?)から値下げし、
それまでは、アルバム1枚のタイトルをネットから引っ張ってくると、
25〜30円/枚程度かかっていたと思うのですが、
それが1/10くらいまで安くなったようなので…
(詳細は、ドコモのHPか何かで確認してみて下さい)
ちなみに、今月は3〜4回の天気予報と、
2〜3回のアルバムタイトルダウンロードの使用で、
トータル15円(771パケット)です。
以上、ご参考まで。
書込番号:4512792
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
突然の質問失礼いたします。最近ZH990MDを購入したものです。
フロントオーディオ部分のアクリルパネルのスイッチ5箇所(DISPなど)の周りに外側に向かって、傷のようなものがあります。これって傷??と思い質問させていただきました。1度この傷により本体を交換してもらってます。が、また同じようなところに、あるのですが、皆さんはどうですか?
0点

どうもです。
それは樹脂を成型するときの「ミゾ」と思われます。実機をまじまじと見たことはありませんが、お店で展示してあるやつで確認してみてください。おそらく同じような「ミゾ」が。 プラスチックやABSのような樹脂は型で成型をする際に、樹脂を流し込むための穴=ミゾがあります。目立たないように目に付かないところに作りますが、表に出る部分は隠し切れません。
交換されたんですか!? お店の方は確認されたのでしょうか? それなら「キズ」かもしれませんが、、、。
書込番号:4469427
0点


gontayさんRHOさんありがとうございます。
お店の方も、傷がついてることを確認してもらった上で交換していただきました。そのようなことでしたら、パイオニアの製品自体の出荷がMac G4Cube傷問題と同じくらい甘いわけですかね・・・?結構光の加減で目立つものなんですけど。なんか少し、がっかりしています。。。
書込番号:4469741
0点

Macの記事興味深く読ませて頂きました。それで、改めて家の中にある
似たようなものを探したらありまして、ビクターのビデオデッキ!液晶の表示部が透明のアクリルでカバーされていて、色は(奥のパネルの?)黒なのでZH990MDと似てますよね? アクリルの4つの角近くに穴があって、小さなボタンが付いてます。 で、その穴の周りをまじまじと見てみました! ありました!傷(ミゾ?)!全ての穴から一本外側に向かって1センチないぐらいのカーブで! これも基準が甘いんでしょうか? 確かに光の加減ですね。 ビデオデッキは近くであまり見ないので、気にならないんですがナビは常に近い距離で見ますね。 無いに越したことはないですが、本当にこの傷無しで作れるんですかね?
長々と書きましたが、M.ビアッジさんの「がっかり」が納得に変わったらいいなと思って調べてみました。
>お店の方も、傷がついてることを確認してもらった上で交換していただ>きました。
私がお聞きしたかったのは、他のZH990MDとの比較をされたのかだったのですが。
書込番号:4474550
0点

gontayさん、わざわざありがとうございます。交換の件につきましては、先ほどいって、確認してきましたところ、私が行きつけのショップ(個人経営)で車もそこで購入(新車)しています。そこの主人さんと話をして、卸業者さんにも確認していただき卸業者にある在庫の傷(?)を確認して頂き、その中でもましな物を交換していただきました。後からの話ですが、パイオニアにも確認していただいたそうです。そのときのパイオニアの態度が、上からものを言う偉そうな態度で「傷ではない、製造時にできる痕だ!こんなことを言ってきたのは、お宅が初めてだ!」みたいな言い方をされたそうです。最初は、こんなものなのかなーと言う気持ちでしたが、後になってその話を聞き、私は、この場を借りて、皆さんは、気にならないのか、知らないのか、どうなのかが、知りたくなってきました。
書込番号:4475434
0点

そうですか、残念ですね。私の知っているパイオニアの営業さんは基本的なことも分かりやすく教えてくれる、感じのいい人ですけどね。
ちなみに私は(ビデオデッキですけど)気にならない方でしょうか。 そういうもんだと思ってますので。 甘いんでしょうね? 当然、まっ平らなところに傷があったら気になります!
書込番号:4477101
0点

どうも。
いわゆるウエルドラインの事ですね。前に居た会社で少々樹脂成型を
取り扱っていましたが、担当者の話だと樹脂の供給状態や金型の状態・
温度などによって発生するみたいです。あまり詳しくは聞かなかったのですが・・・。
ただ、その会社ではウエルドラインの物は外観でNGでしたけど、このNGの判別は各会社で判断されると思いますのでパイオニアではOKだったということでしょうか。
M・ビアッジさん、パイオニアの態度にはちょっとガッカリですね。
当方も長年パイオニア製品を使っているだけに残念です。
ちなみに、当方のZH990MDはそのラインは見当たりませんでした。
ラッキー??なのかな・・・。
書込番号:4477633
0点

商品が違いますが、最近パナのFAXを買ったのですが、子機の2台とも
液晶部分に付いてました。店頭の展示品を見ても付いていたので、仕様だと思われますが、昔に比べ質は落ちた気がします。
書込番号:4506988
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
マツダ カペラワゴン/カペラカーゴ 1998年7月モデル 2.0 ワゴン SE
に
AVIC-ZH990MD
を備えたいと思いますが、
エアコンの噴出し口をモニターがふさぐ形になるなど、なんらかの干渉が生じそうです。
エアコンを使うことを前提に、問題なく備えるためのアイデアやキットなどご存知でしょうか?
インパネイメージ画像(Yahoo!自動車):
http://car.autos.yahoo.co.jp/m0105/k01052027199807/g1075/i010520271075100000000000000199807.html
パイオニアさんに同様の質問をしたところ以下の答えが返ってきて、物理的に備え付けることはできそうなのですが。
**************
平素は弊社製品のご愛顧を賜りまして誠にありがとうございます。
この度お問合せ頂いた件につきまして、返信申し上げます。
『AVIC-ZH990MD』の購入をご検討いただき、誠にありがとうござい
ます。
エアコンの送風によるモニターへの影響につきましては、下記の点に
ご注意ください。
モニターを立ち上げた時に、エアコンの吹き出し口の近くにくる場合
にはエアコンの風がモニターになるべくあたらないようにして下さい。
ヒーターの熱で液晶が壊れたり、クーラーの冷気でモニター内部が
結露し、故障する恐れがあります。
車種やエアコンの使用方法により必ずしも悪影響を及ぼすとは限り
ませんが、吹き出し口の風量や向きを調節できる車種であれば、
なるべくその機能をご利用くださいますよう、お願い致します。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
【マツダ カペラワゴン】への取付につきまして、弊社取付情報
(年式:H9/11〜H13/2 型式:GF-GWEW)を確認致しましたところ、
取付キットを使用して取付可能との情報がございました。下記に
ご案内致します。
■取付キット
『KK-T39D』希望小売価格8,925円(税込)カナック企画製
又は
『KJ-T20D-2』希望小売価格7,875円(税込)ジャストフィット社製
※車両側取付部(上スペースと下スペースの仕切り部分)の切取り
加工が必要です。但し、純正2Dサイズ一体ラジオ付車の場合には
切取り加工は必要ありません。
なお、取付け情報はお車の発売当初の調査データによるものです。
調査後に車両の仕様変更などにより情報が変わっている場合が
ございますので、必ず情報を元に現車での確認をお願いいたします。
以上簡単ではございますが、回答とさせて頂きます。
今後とも弊社製品のご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
パイオニア株式会社 カスタマ−サポ−トセンタ−
0点

1DINを買って上にナビ、下にインダッシュヘッドとすれば、いいんじゃないでしょうか?
費用がかかってよければいい方法あるんですけどね〜
書込番号:4493944
0点

確かに、2DINインダッシュの一番の心配事ですよね。
あまりこの話題が出ないのは、不思議に思っていたのですが
皆さんどうしているのでしょうか????
書込番号:4506985
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
HDD内の全曲ランダム再生は可能でしょうか?
一つのアルバム内や、同じアーティスト内でのランダム再生ではなく、
例えば1000曲入っているHDD内全曲でのランダム再生です。
つまり、iPODシャッフルのような機能です。
どなたか教えて下さい。
0点

オリジナルグループでランダム再生すれば、HDD内全曲のランダム再生が出来ると思います。但し、途中で次の曲に飛ばすとランダムではなく曲順通りになります。次の曲に飛ばしてももランダムにすることはできないのでしょうかね?
書込番号:4448309
0点

>途中で次の曲に飛ばすとランダムではなく曲順通りになります。次の曲に飛ばしてももランダムにすることはできないのでしょうかね?
私もほんと、「おいっ!」て思いました。
あと、時間や天気などでランダムに再生されるとありましたが、曲の一覧?を設定する時のことなんですよね。曲を再生する時ごとに反映されるわけでは無いのでそれも「あれ〜?」でした。
書込番号:4449626
0点

なるほど。結構大きな要素なので、I-Pod+対応オーディオを付ける事に
しますか。
書込番号:4450970
0点

ZH990MDでもipodアダプター(1万円)を付ければリンクできますよ。
書込番号:4451493
0点

フィーリングプレイってマニュアル(明るい曲とか)の場合毎回同じ曲順になりませんか?オートにしてもどれかの曲調が選ばれるので、厳密にはランダムでは無いですよね。次曲の選択も含めた本当のランダムが出来ると良いと思います。
書込番号:4453296
0点

現在200曲ぐらい収録しているのですが、ランダムは性能悪いですよね。あきらかに選曲が偏っているように感じます。
ランダム再生時は、早送りもランダムして欲しいですよね。キャンセルされるなんて論外。
書込番号:4494940
0点

あまり欠点らしい欠点の無いナビですが、
皆さんおっしゃる通り、ミュージックサーバーのランダム機能だけは
私も「使えない」と感じてます…
同じ曲ばかり選択されるし、飛ばそうと思って十字キーなどで
早送り(次の曲へ)すると、ランダム解除…
仕方ないので、自分で99曲を集めたマイベスト集を作って、
それを聴くようにしてます。(苦肉の策ですが…)(苦笑)
書込番号:4505214
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
AVIC-ZH900を使ってます。
Bluetooth接続でvodafone 902Tを繋げてますが、↓の制限どおりvodafone 902Tからはメモリダイヤルが1件しか読み込めません。
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/navigation/mobile/mobile_hdd05.pdf
メモリダイヤルを追加できる裏技は、無いでしょうか?
アイデアをお持ちの方、是非教えて下さい。
1点

裏技ではありませんが、どうしてもというのなら、、、
オークション等でナビと通信できる白ロム(電話番号の登録されていない携帯)を落札し、落札した携帯にお持ちの携帯から登録されている電話番号をメモリ編集ソフト等を使用して転送し、カーナビに電話番号を転送。
落札した携帯のメモリを削除後、オークション等で売ってしまうという方法位しか思いつきませんね。
あとは、携帯機種変更とか。。。
参考までに・・・
書込番号:4498181
0点

私は該当機種でないので、あくまで参考ということで。
携帯の電話帳をどこかに(書きとめるなどして)保存しておいて
全部消去したあと、
例えばメモリ#001 愛餓え男(あいうえお)さんをナビに登録。
電話のメモリをクリアにして、
メモリ#002 柿食け子(かきくけこ)さんをナビに上書き登録。
以下同様。というのは どうでしょう?
なんだか気が遠くなりますが。。。
書込番号:4498265
0点

サワ 777 さん,りょうざえもん さん、ご提案頂き、ありがとうございます。
りょうざえもん さんのアイデアやってみましたが、残念ながらダメでした。
AVIC-ZH900は、携帯からメモリダイヤルを読み込む時、登録済みのメモリダイヤルを全て消去してから、携帯からメモリダイヤルを読み込みます。
つまり、繰返し読込んでも、1件しか登録できませんでした。(;;)
サワ 777 さんのアイデアならば、確かに何とかなりそうですね。
また、このアイデアから気が付いたのですか、知人のVodafone702NK(NOKIA製)でも出来るかと思い、前記対応表を確認しました。
でも、私のvodafone902T(TOSHIBA製)と同様で、「携帯電話側の仕様により、メモリダイヤルは1件転送しかできません」との注記がありました。残念。
NOKIAもTOSHIBAもBluetooth規格の「推進メンバー」なのに、同じ不都合があるのは、釈然としません。
サワ 777 さんのアイデアが、可能性が高いのでチャンスを待ってみます。
書込番号:4499698
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





