
このページのスレッド一覧(全368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2005年8月3日 01:40 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月1日 11:54 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月1日 11:09 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月1日 00:10 |
![]() |
0 | 14 | 2005年7月29日 23:39 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月29日 09:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
ZH990MDの購入を検討しています。
渋滞情報のことで質問があります。
新機能としてのオンデマンドVICSですが、
どの程度(頻度)の情報更新があるのでしょうか?
また1回の通信でどの程度(何パケット)の通信料金がかかってくるのでしょう?
3G携帯ではなくて9.6kbps通信のの携帯でも十分に利用可能でしょうか?
ビーコンなどをつけなくて良いという点で興味がありますが、
通信頻度、料金が非常に高いのであれば、
携帯の料金プランを見直さないといけません。
ご利用なさっている方がいらっしゃいましたら、
詳しくおしえてください。よろしくお願いいたします。
0点

パイオニアの営業の方が
およそ一分半ぐらいの通信時間で
30kmあたりの渋滞情報を収集すると言ってました。
言っていただけで事実は確認できていません。
書込番号:4303380
0点

オンデマンドVICSですが情報の内容はビーコンと同じですよ。つまり5分ごとの更新になります。FOMAを使ってますが多分1日に何十円単位だとおもいます。FMVICSが常に更新されますので、オンデマンドVICSほとんど不要です。車に乗ったときにすぐ情報が欲しいときぐらいですね。ビーコンは出来ればつけた方がいいと思いますよ。2万円ぐらいですし、これから何年か使うこと考えたらお得です。かなり便利です。特に所要時間情報。それとビーコンには位置情報がありますので精度があがります。ビーコンないとこのナビはもったいないです。
書込番号:4306533
0点

デジノアさん、versoさんありがとうございました。
versoさんへ
ビーコンと同じで、通信量もたいした事無いのであれば、導入費用がそれほどかからないオンデマンドVICSでもかまわないと思うのですが、こういう考えはどうでしょうか?(オンデマンドVICSのほうが情報集積範囲が広いと聞いたのですが・・)
オンデマンドVICSがビーコンに比べ不便な面などがあれば教えていただければ幸いです。
書込番号:4309649
0点

オンデマンドVICSはビーコンがないと使えないとメーカーページに書いてあったような気がしましたが?チェックされました?
書込番号:4313914
1点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

ID3v2形式のタグが表示可能かどうかはわからないですが
漢字表示はできると思われます。
ナビスタジオは無料なのでダウンロードして実際に使ってみてはどうでしょうか。
http://www.pioneer.co.jp/car/navistudio/download/index.html
以下、ナビスタジオのヘルプより
MSV myDB 編集の入力項目
コマンド (必須項目)
行のコマンドを指定します。
プルダウンメニューから選択します。
#PlayList (プレイリスト詳細情報を示す行となります)
#Track(トラック詳細情報を示す行となります)
No
総トラック数 (#Playlist 行)
プレイリストに含まれる総トラック数(未録音含む)を入力します。
1〜99の半角数字のみ有効です。
トラック番号 (#Track 行)
プレイリスト内のトラック番号を入力します。
1〜99の半角数字のみ有効です。
タイトル
タイトルを入力します。
全角16文字/半角32文字入力可能です。
タイトルよみ
タイトルをのよみを入力します。
全角ひらがなのみ32文字入力可能です。
アーティスト
アーティストを入力します。
全角16文字/半角32文字入力可能です。
ジャンル
ジャンルを指定します。
プルダウンメニューから選択します。
発売年
発売年を入力します。
1000〜9999の半角数字のみ有効です。
0入力は「発売年なし」となります。
(#Playlistのみ入力可能)
アーティストよみ
アーティストのよみを入力します。
全角ひらがなのみ32文字入力可能です。
(#Playlistのみ入力可能)
候補タイトル
情報取得での候補リストに表示されるタイトルを入力します。
全角16文字/半角32文字入力可能です。
省略した場合は「タイトル」項目の内容が表示されます。
「タイトル」項目も省略した場合は「タイトルなし」と表示されます。
(#Playlistのみ入力可能)
書込番号:4319410
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
はじめましてやっとナビを購入したのですが分からないことだらけです。
TVのことなのですが受信エリアのチャンネルがおかしく標準のチャンネルになっていなく普通なら10チャンネル(テレ朝)なのに44チャンネル(テレ朝)とか・・・になってしまっています。これはどうやって設定すればいいのですが?またTV見る方画質の方は綺麗に映っていますでしょうか??
0点

マウジーさんのお住まいの地域は何処になりますか?
ナビの場合、中継局のチャンネルがそのまま表示されるので、そのようになります。観る分には不都合はないはずですが・・・。
受信画質については自宅で観る様な画質を期待してはいけません。
電波の受信状況が良ければ、それなりには映りますよ。
書込番号:4317362
0点

そうなのですか(>_<")住まいは栃木になりますが・・・
チャンネルがその用になってしまうのですね(>o<")
またTWINSPARKさんリビングキットでパソコンから音楽を転送したのですが同じトラックを転送してしまった場合、削除はできないのですか??
すみません教えてください。
書込番号:4317482
0点

えーと、自分はH990使ってるのですが多分同じと仮定して(同じ説明書だと思いますので)
説明書によると、まず、リモコンのNAV/AVボタンを押し、ナビ表示からAV表示に切り替えます。
次にリモコンのメニューボタンを押します。
編集を選択し、プレイリストの編集を選択
編集したいプレイリストが登録されているグループを選択
編集するプレイリストを選択
編集する内容を選択(ここでトラックの消去を選択)
消去したいトラックを選択、終了>はい(決定ボタン)
これで、消去できると思います。
わからないときのための取扱説明書ですが
カロの説明書って、ある程度わかってないと
わかりにくいですねヽ(´ー`)ノ
書込番号:4319342
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
NAVIのHDDの音楽データをパソコンで読み出して編集することって出来ないんでしょうか?
NAVIへ音楽データを転送後、パソコンが飛んでしまってmyDBを保存する事が出来ませんでした。myDBを開かないと編集は無理なんでしょうか・・?
どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
0点

不可能です諦めましょう。
荒技のブレインばらしてHDD直接繋ぎでも認識しないのであしからず。
書込番号:4317213
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

ネジ穴をずらすだけで前出しにして取り付けも出来ます。
側面を隠す化粧パネルは必要になります。
とりあえずカー用品店に取付可能か測れる型紙みたいのが
ありますのでそれで試してみたらどうでしょうか?
書込番号:4286246
0点

キットが出ていますよ。
5センチほど前に出して、出た分をパネルで隠すというものです。
書込番号:4287255
0点

>>SAMPOさん
>>取り付け業務しています。
情報提供ありがとうございます。
5センチ程前に出して、出た分をパネルで隠すキットを付けた際
モニターの出し入れ時に メーターフードとの干渉はないでしょうか?
度重なる質問で恐縮です。
書込番号:4287508
0点

>取り付け業務しています。 さん
>キットが出ていますよ。
5センチほど前に出して、出た分をパネルで隠すというものです。
前出し化粧パネルは確か1.4cmまでしか本体を前に出せなかったと思いましたが・・・。
5cmも可能なんですか?
書込番号:4288576
0点

>前出し化粧パネルは確か1.4cmまでしか本体を前に出せなかったと思いましたが・・・。
前出し化粧パネルというのはパイオニアのADT−981のことを言っているのだと思いますが、取り付け業務しています。 さんはジャストフィット社のダイハツ車用キットKJ−D77Dを使用した場合のことを言っているのだと思います。
もっとも、5cmというのは大げさかもしれませんが...。
書込番号:4289760
0点

昨日 ディーラーに行ったので聞いてききたのですが
前出しキットを使用しても、ヒサシには干渉してしまい
モニターが完全には開ききらないとの事のようです。
ディーラーの方に2DIN一体式ナビを薦められました。
書込番号:4290652
0点

当方パイオニアの専用金具を使用して実際に取り付けを致しましたが特に問題は無いです。メーターパネルの上の出っ張りの部分に多少当たりますが角度調整で回避できます。液晶を出した時に丁度後ろにメーターパネルの上の出っ張りの部分が当たるので液晶のタッチパネルで操作する時・走行中も前後にグラグラせず安定し使いやすいです^^
書込番号:4294139
0点

http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/taitan_y/lst?.dir=/move&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/
900MDですが参考までに。
書込番号:4299168
0点

>>(´・ω・`)モキュさん
>>☆MOVE−MEN2☆さん
貴重な情報&画像ありがとうございます。
モニターパネルは角度が前のめりになるのでしょうか?
>>☆MOVE−MEN2☆さん
使用されてる専用金具は、どちらの物を御使用になられているのでしょうか?よろしければ教えて下さい。
書込番号:4301520
0点

>のりちゃったまさん
取り付けで使用した金具はKJ−D77Dです。
液晶モニターの傾きにつきまして前のめりと感じる程ではないですね。
問題はないレベルです。
書込番号:4303075
0点

追記:金具に関しては見た目よりおそらく☆MOVE−MEN2☆さんと同じものです。
書込番号:4303078
0点

>(´・ω・`)モキュさん
取付金具KJ−D77Dを使用すればバッチリですね!
さらなる質問なのですが
当方メーターまわりに、ローズウッドパネルを装着しているのですが
KJ−D77D使用する場合 問題が発生しそうでしょうか・・?
書込番号:4304437
0点

のりちゃったまさん
>>モニターパネルは角度が前のめりになるのでしょうか?
前のめりにはなりません、若干上向きにも調整可能です。
写真では立ち上げて5度程度後ろに倒してある状態です。
それでもまだ、メータフードには当たっていません。
>>使用されてる専用金具は、どちらの物を御使用になられているのでしょうか?
KJ−D77Dです。
>>当方メーターまわりに、ローズウッドパネルを装着しているのですが
KJ−D77D使用する場合 問題が発生しそうでしょうか・・?
取り付けは、パネルの裏からの穴をあけてのビス止め2箇所&防震材で隙間を埋めるです。
パネル装着でも問題ないと思います。
問題があるとしたら質感や色の違いがあるので目立ってしまうかもというぐらいだと思います。
知っているかもしれませんが、現行のMOVEにはパネルの設定が2種類存在します。
純正オーディオ用パネル(異形パネル)と社外オーディオ用パネルでは取り付け方法や仕上がりに違いがある場合がありますので大型カー用品店(AバックスやYハットに置いてます)で確認したほうが良いかもしれません。
社外用は社外用で違うキットが出ているかもしれませんし。
KJ−D77Dは両方に対応していたと思いますが・・・。
ちなみに写真は異形パネルです。
書込番号:4307594
0点

みなさんのご意見+情報提供を参考にしながら
この機種の検討を致します。
大変ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:4313813
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
現在、アゼの940HDを使用しております。近々990MDに買い替えを考えておりますが、フィルムアンテナはアゼのを、そのまま使えますかね?また、940HDは嫁の車に使用するのですが、逆に990MDのアンテナは使えますか?ご存知の方、よろしくお願いします。
0点

はじめに、どちらのユーザーでもありません。
アンテナを交換しても問題は無いとおもいます。
ダイバーシティとブースターアンプは電源電圧の確認やコネクター形状の確認など・・・
入れ替えないほうが良いですね。
書込番号:4311241
0点

>近々990MDに買い替えを考えておりますが、フィルムアンテナはアゼのを、そのまま使えますかね?
使用することは可能です。ただし、FM−VICS用のアンテナ端子の形状が異なりますので、3.5mmミニジャック→標準JASOプラグへの変換コード(1000円程度)が必要になります。
>940HDは嫁の車に使用するのですが、逆に990MDのアンテナは使えますか?
990MD付属のアンテナはブースタの電源をナビ側から供給するようになっているため、他機種では使用できません(ブースタの作動電圧も異なっているはずです)。
書込番号:4312336
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





