AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH990MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

(1778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オービスROM

2005/07/09 10:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 CLOCKsetさん
クチコミ投稿数:3件

ZH990MD用ではCNAD-OP06ROMとなっておりますが、CNAD-OP05ROMでも使用できるでしょうか?
どなたか、教えてくださいよろしくお願いいたします。

書込番号:4268823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2005/07/09 20:31(1年以上前)

全く使えないことは無いかとは思いますが、プリインストールされている地図データ(最新)とオービスROMのデータ(旧式)が合致しないため、うまく動作しない可能性があります。

素直に買い換えた方が無難ですよ。

書込番号:4269789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2005/07/10 01:32(1年以上前)

オービスロムのことですよね。
キーが違うので使えません。

データ自体はHDDに入っているらしいです。
それを使えるようにする解除キーがオービスロムです。

書込番号:4270570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今回のHDDナビは??

2005/07/09 20:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:217件

こんにちわ。。2年前にパイオニアのHDDナビを着けて今回車変更に伴い新ナビ(多分ZH990MD)を購入しようとおもっております。
前回使用していましたHDDナビでの不都合点が解消しているか気になっております。
どなたか情報を提供していただければ助かります。

1.GPSが届かない所(ホテル駐車場、立体駐車場)に一晩起きます  と最初の起動時かなり自分の現在場所の復帰に時間がかかっていま  した。
2.東京ー千葉の湾岸道路を走行中かならずディズニーランド付近で高  速ではなく下道のナビゲーションに変わってしまいます。
上記2点です。
よろしくお願いします。


 

書込番号:4269775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

渋滞表示可能な縮尺

2005/07/08 22:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:27件

他メーカの機種の情報も知りたいのですが、
マルチポストは禁止なので、ここに書き込みます。

カロ HDDモデル
パナ HDDモデル
SONY HDDモデル

それぞれ、渋滞表示は何km縮尺まで表示されるのでしょうか?
なるべく広範囲の交通状況を知りたいと思うのですが、
イクリの実機をいじっていたら確か、わずか400mまでしか表示され
ない事がわかりました。
上記のメーカーはどうなのでしょうか?

書込番号:4267934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RCA2系統ということは・・・

2005/07/05 01:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:19件

AVIC-ZH990MDはRCAが2系統あるんですよね。
ということは、1つはバックカメラをつないで、もう1つはフロントカメラをつなぐ事もできるという事でしょうか?
もしこのようにつないだら切り替えはビデオボタンを押して、ビデオ1でバックカメラの映像、ビデオ2でフロントカメラの映像が見れる、って感じでしょうか?

書込番号:4260906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/07/05 15:02(1年以上前)

通常は、バックカメラを接続する端子(RCAリバースギア連動)とビデオ等を接続する端子(RCA外部入力)があります。
よって、接続を間違えなければ見れます。

書込番号:4261706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/07/07 08:16(1年以上前)

フロントカメラ、バックカメラといっても、接続できるのはRCA端子になっている汎用品だけです。

書込番号:4265088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AMラジオ・OELディスプレイ&車速パルス

2005/07/06 03:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

皆さんお力をお貸しください。
ZH990MDを取付初めて1週間が過ぎようとしています。

質問1
一通り取り付けてテスト走行で高速道路に入ったらハイウェイラジオが聞けない。
調べるとAMラジオの感度がものすご〜〜く悪い。(MAX付近でやっと聞けるぐらい)
アンテナの接続はしっかり差し込んであります。(再確認済み)
CD・TV・FM・ミュージックサーバは問題なく聞けます。
他に設定はありますか?

質問2
OELディスプレイの照度調節は出来ないのでしょうか?
黒い画面に青い文字はとても良いのですが、
青い画面に黒文字は、夜間長時間運転している目にはとても刺激が強すぎます。
モニターの方の照度は落としているのですが、OELは調節の仕方がわかりません。
「黒い画面に青い文字」だけでも構いません。
どなたか設定の仕方をご教授願います。

質問3
ディーラーで「このコードが車速センサーケーブルです」と言われピンクのコードを接続しましたが、
取説P51の車速パルスのように「ピッ」と音がしません。
また、「車速パルスが接続されていません」と表示されました。
ECUも「ここです」と言う場所にも無いし・・・
どなたかEvo.IXへのピンクのコードの接続先を教えてください。
  (この問題はディーラーへ行くべきですね・・・)

990の学習が出来ないので遠出できないで困り果てています。

書込番号:4262990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2005/07/06 10:09(1年以上前)

質問1
青線(オートアンテナ)未接続。AMラジオだけ感度が極端に悪い場合はアンテナブースタに電源供給されてない可能性があります。

質問2
オーディオブックP.121 リバースモード

書込番号:4263204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2005/07/06 12:48(1年以上前)

質問3のみ。

SONYのHP、カーフィッティングで必要な情報を確認しましょう。

http://www.mobile.sony.co.jp/

書込番号:4263407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/07 01:24(1年以上前)

ZI−COさん、IR92さんありがとうございます。

質問1
自分の車はアンテナ出っ放しなのでオートアンテナは関係ないと勝手な解釈をしていました。
青い線をつないだら普通に聞けるようになりました。

質問3
今日、ディーラーに行ってきました。
ECUの場所と車速センサーの取り出し口をディーラーなのに間違えて教えてくれたみたいです。
正規の場所にピンクのコードを接続したら「ピッピッ」と音が聞こえてきました。

質問2
見たつもり・・・ と言い訳になりますが、やっとナビが取り付けられたので、
ナビゲーションブック・オーディオブックを最初からじっくり読みたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:4264838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インダッシュ部のギアについて

2005/07/03 22:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:2件

教えて下さい!
今度、このナビを購入しようと考えているのですが一つ不安な箇所があります。
今まで噂でインダッシュ画面が出てきて立ち上がる際のギア部がよく故障すると聞いていたのでインダッシュタイプは敬遠していました。
カロのナビはずっとインダッシュタイプを主力的に出していますが、そういった故障はかなり改善されてきているのでしょうか?
あくまで噂で聞いていただけなので、本当のところはよく知りませんがご使用のユーザーの方に本当のところを教えて頂きたく思います。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:4258546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/07/05 18:11(1年以上前)

自分の使っているのは初期型で、立ちあがる際にギアが壊れたので修理にだしました。

確かに改善は取られているようですが、
上の書き込みにもコメントしているように平均故障率の問題ですかね。

個人的にはケンウッドのインダッシュの方がブサイクですけどメカ的に壊れにくいと思いますが、デザイン的にはカロナビですかね。

でも今度買い換えるならクーラーの通風孔が邪魔にならない内蔵型かな・・・なんて思っています。

書込番号:4261912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/07/05 23:19(1年以上前)

一つ提案ですが。モニター立ち上げっぱなしにしておいたら、壊れません。

書込番号:4262559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/06 20:50(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

はんぷてぃ・だんぷてぃさんへ
やはりギアが壊れる確立は高いんでかねぇ。。。

こおらげさんへ
それはちょっと...。

書込番号:4264139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH990MD
パイオニア

AVIC-ZH990MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

AVIC-ZH990MDをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング