
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年9月25日 09:48 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月18日 21:02 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月11日 03:03 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月16日 01:01 |
![]() |
0 | 1 | 2005年6月26日 06:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
カーナビをはじめて購入して取付け3ヶ月、このカーナビの地図が良くない・・・・?というか全体のカーナビの地図の状態が良くないのかわかりませんが説明します。
1、意外に抜け道を通らなく渋滞をしないといけない道を通る(ルートイコライザーの機能が甘い。)
2、立体的(陸橋の上の道と下の道)道路が甘い(陸橋の上下道は通れない所を「右です!」や「左です!」が多すぎ。
3、2と同じで自転車道路や自動車通行禁止道路に案内をする事が多い。
ということです。
4、リビングキットでパソコンを使って、カーナビHD自体にDLを出来ると思ったが、結局スマートメディアを使わないとDLできない。
辛口男と思われるのは嫌なので
1、リビングキット・・・・いらない物と思うが車の中で設定で出来なかったことがリビングで出来る。車の中しか設定出来なかった物がリビングで出来、ドライブプランの選ぶのは時間が掛かり車で設定すると意外にガソリンが食うので使わせてもらっています。
2、音響特性測定は勝手にいい音を出してくれる。
と言うことです。ビーコンもつけてみましたが渋滞の感度が良すぎ?というかちょっと渋滞(時速30キロくらいの時速)でも渋滞になります。
一進一退ですが他社の利点欠点の情報交換があれば勉強したいとおもいます。
レスをお待ちしています。
0点

こんにちわ♪hiiiiiroさん。
僕は990MDがナビとしては2台目になるんですが以前パナの950MDを使っていた(車上で盗られましたが・・・。)ので比較してみての感想になるのですが・・・。
1.については僕も甘い気がします。パナのルートの設定の仕方の方が好みだっただけかもしれませんが・・・。
3.についてですが使ってる地図?の問題なのか僕も良く案内されます!
パナの時は感じた事無かったんですが・・・。
あと僕は道が無いところを右折案内された事があります・・・。
10年以上前から右折なんか出来ないところなんですけど。
4.についてはPC使って音楽データをDLしてますが・・・。
ちなみにビーコンについては他社でも同じだと思います。
書込番号:4452348
0点

>3、2と同じで自転車道路や自動車通行禁止道路に案内をする事が多い。
多かれ少なかれ、どこのメーカーのナビでも起こり得ます。
故に、ナビの起動画面で「実際の交通規則にしたがって運転してください」という表示がされます。
>ビーコンもつけてみましたが渋滞の感度が良すぎ?というかちょっと渋滞(時速30キロくらいの時速)でも渋滞になります。
これはVICSセンターからの情報をそのまま表示しているだけなので、仕方がありません。例えば、車両検知器の真下で大型車が停車して仮眠を取っていると、地図上では「渋滞表示」になることもあります。また、5〜10分程度のタイムラグが生じますので、表示と異なることもあります。
経験則から言えば、情報の信頼度は50〜70%ぐらいですね。
>一進一退ですが他社の利点欠点の情報交換があれば勉強したいとおもいます。
一長一短?
書込番号:4454735
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
先日、取り付け位置や、バックモニターで質問させて頂いたものです
皆さんのお陰で、不安点を解消でき、今日購入しました
ありがとうございました
ご参考までに購入価格を掲載しておきます
購入店 AB店
内 容 本体、VICSビーコン、取付けハーネス
金 額 275,000円(税込)
あと2,500円分のクーポン券?もらいました
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
パナとかイクとか散々悩みましたが、これにします!
ただバックカメラなんですが、イクリプスの物って小さくて画角も広くって良さそうなんですが、これに付きますか?
ナビとカメラのメーカーが違っても問題は無いでしょうか?このような組み合わせされている方いらしゃいますか?
0点

> ただバックカメラなんですが、イクリプスの物って小さくて画角も広くって良さそうなんですが、これに付きますか?
接続することは可能です。
ただし、リバースに連動させるためには改造が必要です。
>ナビとカメラのメーカーが違っても問題は無いでしょうか?
この機種に接続するのであれば、カメラ側がRCA(ピンコード)で映像出力されているものであればどこのメーカーのものでも大丈夫です。
書込番号:4404624
0点

>ナビとカメラのメーカーが違っても問題は無いでしょうか?
メーカーによってはナビからカメラの電源供給をする仕様のものもあり、この場合、動作電圧が異なりますので、そのままでは使えない場合もあります。
その場合は、電圧を変換する仕掛けが必要ですからどのメーカーでもそのまま使えるとは限りません。
書込番号:4404727
0点

>その場合は、電圧を変換する仕掛けが必要ですからどのメーカーでもそのまま使えるとは限りません。
既述の通り、「RCA」で映像出力が出ているものに関しては、12Vで動作するようになっていますので問題ありません(動作電圧が異なるものはRCA端子にはなっておらず、端子が専用のカプラになっています)。
書込番号:4408731
0点

イクリプスのバックカメラの映像ちゃんと自分の目で見ました?俺は映像が雑で見ずらいと思いますけど…確かに小さいけど。パイオニアで揃えた方がいいと思うけどな〜
書込番号:4414673
0点

店舗ではなかなか実像を比較できないでしょうから参考程度に眺められてはいかかでしょう。
http://rakunavi.daijiten.com/camera/
http://www.naviokun.com/text/camera_etc.text/camera1.html
書込番号:4417827
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
先週プラド3.4LX-リミテッドを契約して、本日AVIC-ZH990MDを購入しました。来月納車されたらそのままイエローに直行です。
オプションでバックカメラとビーコンを付けて、工賃込みで32万でした。これって高いでしょうか?
0点

私も購入を検討しています。福岡のイエローハットは6月中は定価から15%OFF期間ですね。
でも、高割引なインターネットの購入を検討しています。イエローハットより7万弱安いから・・・・
工賃はどうするかって??
近場の車検をお願いしている民間自動工場の人が市場価格で取り付けてもらいます。互いにリスクは伴いますが、慎重かつ厳選して行きたいです。民間工場の人もHDDナビ関係は、仲間内で情報交換してるから取り付けに問題はないみたいよ。
書込番号:4244105
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





