
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2016年9月11日 18:59 |
![]() |
2 | 2 | 2015年5月6日 14:38 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年4月8日 16:09 |
![]() |
1 | 7 | 2011年3月7日 16:10 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月28日 14:27 |
![]() |
7 | 3 | 2010年2月12日 19:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
iPhone6と接続し音楽を聞くことは可能でしょうか?
本機にAUXなどの機能があるか確かめたのですが、
集音マイク差込口しかないようです。
もし方法があればご教授願います。
1点

この機器にAUX入力は無いですよ。
使えるか知らないけど最低限CD-IB10Uが必要。
書込番号:20190972
0点

ハイダウェイユニットを追加すればRCA入力が使えそうですが非現実的ですね。
Bluetoothも非対応ですし。(オプションのBTユニットは音楽非対応)
iPhone6にFMトランスミッター装着して飛ばすくらいしかないのではと思います。
http://www.j-force.net/products/cba/jf-btfmaxk
書込番号:20191190
0点

訂正します。
誤:iPhone6にFMトランスミッター装着して飛ばす
正:iPhone6からBTでFMトランスミッターに飛ばし、それをFMでナビに飛ばす
書込番号:20191220
0点

通常取付であればハイダウェイユニットは取付てあると思います。
シート下等にハイダウェイユニットがあればiPhone6で音声出力であれば
iSimple(IS7505)で接続出来ます。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00GP3PB4G/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1473587388&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=iSimple&dpPl=1&dpID=41-bCtCsXZL&ref=plSrch
書込番号:20191847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
FM、地デジの音声映像等は問題ないのですが、CDとDVDだけ音が出ず(DVD映像やCDタイトル情報は正常に表示される)音量コントロールつまみを回しても音量の表示にならない状態です。
オプションは、DEQ−P9になり、ナビを含めリセットボタンを押したりもしたのですが、症状が改善しません。
ちなみに車両入れ替えに伴い、ディーラーにて載せ替えしてもらってから症状が出ています。
光デジタルケーブルは見える部分を確認しても無理に曲げたりはしていないようです。
どなたか、改善アドバイスをお願いします。
1点

カロナビ取り付け初心者さん こんにちは。 連休でお休みかも知れませんが もう一度 ディーラーに見て貰われてはいかが?
書込番号:18750970
0点

載せ替えて症状が出たのだから、そこに問い合わせるのがスジでしょう?
書込番号:18751013
1点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
どなたか、分かる方みえたら教えてください。
このナビへのスマホの通信接続設定なのですが、auのcal21 LTE カシオのモデルになります、Bluetoothは、接続出来たのですが
インターネットの通信接続が、よく分かりません設定できるものナのでしょうか?
プロバイダー選択画面には、PacketOneとPacketWINしか有りません
書込番号:15992729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

殆どのスマホにはDUN機能が無いので普通には接続出来ません
スマホの機種によってはDUNアプリを使うと通信可能の場合もあります
メーカーでは保証対象外ですが、自己責任でやってみては?
書込番号:15992756
0点

早速の回答ありがとうございます。
DUNですかあ?
すみません、全く持って無知な故
そのアプリの特別な設定方法などあるのでしょうか?
以前の、携帯では接続すると、auネットの課金が月に800円程度掛かっていたのですが、アプリを使って接続できた場合も同じ様に課金が発生するものなのでしょうか?
書込番号:15992792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カシオではないですがFoxFiアプリで使ってます。
断言はできないんですが、LTEは課金されない気がします。LTEフラット内で済みそう。
いわゆるガラケーでは料金明細書の{通信料/その他}の欄に課金されてましたがLTEスマホにしてからはその項目がでてこない。
書込番号:15993008
2点

早速DUNアプリをインストール、今回は、評価の良かったNabigatewayという課金アプリをダウンロードしてみました!
ナビとの接続、動作問題無く行えました!
楽曲リストも、問題無く取得でき、全て正常に動いております。
ありがとうございました。
あとは、来月の請求にあがってなければ、やすい買い物ですね。
毎月800円掛かってたかと思えば、アプリ1つ700円なので(#^_^#)
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15993034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
当該機種のMDなし(AVIC-ZH990)を先日オークションで購入しました。前所持者がHDDに入れてあった音楽は聞けますが、ナビ案内時のガイド音声や操作した際の音(操作音)が音量調整を最大にしても全く聞こえません。リビングキットで試してみたら、リビングキット本体からはガイド音声ボリューム調整の際の声や操作音は聞こえましたが、接続してるテレビからは車内と同じく全く聞こえませんでした。どなたか原因がわかる方がいましたらご教授願います。
0点

>ナビ案内時のガイド音声や操作した際の音(操作音)が音量調整を最大にしても全く聞こえません。
音楽の音量と、音声案内の音量は、設定するところが違いますよ。
取説持ってます?
ネットではここ
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-ZH990&chr=A&page=8
ナビゲーションブックP111
[メニュー]---[編集・設定]---[音量設定]
書込番号:12709304
0点

el2368さん
ご返信ありがとうございます。el2368さんが説明してくれた音量設定の【案内音量】と【操作音量】を最大にしてもテレビや車内からは音が出ないという事です。当方の説明が下手なようで申し訳ありませんでした。早いご返信ありがとうございました。また何かわかることがあればよろしくお願いします。
書込番号:12709850
0点

そういうことですか。
なら、次の可能性として
5.1chユニットつけてます?
つけていたら、
「ガイドスピーカー接続端子」の接続が必要ですがつないでますか?
取付説明書の9ページの9番
書込番号:12710951
0点

el2368さん
再度のご返答ありがとうございます。5.1chユニットは付けておりません。カロッツェリアのお客様サポートに電話してみましたが、スピーカーの配線を再度確認してほしいといわれましたが、M.S.V.のミュージックは聞こえるのでスピーカーの配線とは思えないんですが・・・。また何かあれば、お手数おかけしますがよろしくお願いします。
書込番号:12711286
0点

的外れとは思いますが。
「5.1chユニット」を接続していなくても取付P54 メモ がONでは?
前所有者にてON設定、接続を外していれば起動時の処理でOFFになるのかも知れませんが。
書込番号:12711623
0点

batabatayanaさん
ご返答ありがとうございます。教えていただいた、5.1chの項目は【OFF】になっていました。またユニットがついていないためか【ON】【OFF】の設定が出来ないようにもなっていました。また何かわかることがあればよろしくお願いします。
書込番号:12713393
0点

自己解決しました。パイオニアに修理に出したところ「V基盤?」というものが損傷していたらしく音が出なかったそうです。同じような症状があって解決されない方はこの可能性を否定できないと思ったほうが良いと思います。修理代は送料込みで1万3千円程度かかるみたいですが消耗品の交換や細部の清掃も行ってくれるそうなので逆に良かったかもしれません。el2368さん・batabatayanaさん。この度はお世話になりました。また何かあった際にはよろしくお願いします。
書込番号:12754296
1点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
中古で購入した車に取付いており、全くの初心者です。
説明書を見ても、いまいち理解ができません(>_<)
CDを再生すると、録音されるようですが、
音楽ライブのDVDって、同じ様にハード録画されるのでしょうか?
CD・DVD共に、録画中はずっとエンジンをかけて再生状態にする必要があるのでしょうか?
その他、初心者向けにアドバイスがあれば、
是非教えてください♪
どうぞ、宜しくお願いします<m(__)m>
0点

DVDの録画には対応しないでしょう、ミュージックサーバー機能で録音できるのは音楽CDやMD等だけですね。
書込番号:11924487
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
最近、時々、方位無視で地図がぐるぐる回転して止らなくなります。当然、走行中に回転し出すと、大きくルートを外れます。
その他の機能は正常です。センサー学習もリセットしましたが直りません。
ジャイロセンサー辺りの故障でしょうか?
1点

以下の順番で試してみて下さい。
(1)リセットボタンを押す
→本体のEQボタンの隣にあるリセットボタンを押して下さい。
(2)簡易SRAMクリア
→一旦エンジンを切ってから、リモコンの[渋滞]と[現在地]を押しながらキーの位置をACCにしてください。
これで改善しないのであればジャイロの故障の可能性が高いと思われます(あと、HDD初期化という方法を試すことも可能ですが、ここではやめておきます)。
あと、この機種に関してはジャイロはハイダウェイ側に搭載されているので、修理に出す際はハイダウェイも一緒に出すようにして下さい。
書込番号:10912838
3点

>number0014KOさん
レスありがとうございます。
明日やってみます。
書込番号:10913439
2点

number0014KOさんのアドバイス通り行い、3日間ほど、通勤時に様子を見てみましたが、今のところ地図ぐるぐる回転は発生していません。ただ、2度ほど、直線道路で地図が45度くらいまで回って、元に戻るという現象がありました。この程度なら以前からあったのかはわかりません。毎回ビクビクしてます。
書込番号:10929366
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





