
このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年9月23日 05:05 |
![]() |
1 | 7 | 2011年3月7日 16:10 |
![]() ![]() |
45 | 0 | 2010年12月1日 11:05 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月18日 23:16 |
![]() |
0 | 0 | 2010年9月28日 19:08 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月28日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
こんにちは5年前からAVIC-ZH990MDを利用しております。
当方設定は
地図のバージョンアップ 2010年度版
CD-H15(FOMA接続ケーブル)
で利用しておりますが、最近になって
携帯電話 docomo PRIME series N-02B
を接続するとカーナビゲージョン自体がリセットされ
#オープニング画面になる
ナビの携帯電話機能が全く利用できません。
他の機種(FOMA)を接続すると上記症状は現れません。
ケーブル不良等ではないと判断したのですが。
もし皆様方でお気づきの点があれば教えてください
どうぞよろしくお願いします。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
当該機種のMDなし(AVIC-ZH990)を先日オークションで購入しました。前所持者がHDDに入れてあった音楽は聞けますが、ナビ案内時のガイド音声や操作した際の音(操作音)が音量調整を最大にしても全く聞こえません。リビングキットで試してみたら、リビングキット本体からはガイド音声ボリューム調整の際の声や操作音は聞こえましたが、接続してるテレビからは車内と同じく全く聞こえませんでした。どなたか原因がわかる方がいましたらご教授願います。
0点

>ナビ案内時のガイド音声や操作した際の音(操作音)が音量調整を最大にしても全く聞こえません。
音楽の音量と、音声案内の音量は、設定するところが違いますよ。
取説持ってます?
ネットではここ
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-ZH990&chr=A&page=8
ナビゲーションブックP111
[メニュー]---[編集・設定]---[音量設定]
書込番号:12709304
0点

el2368さん
ご返信ありがとうございます。el2368さんが説明してくれた音量設定の【案内音量】と【操作音量】を最大にしてもテレビや車内からは音が出ないという事です。当方の説明が下手なようで申し訳ありませんでした。早いご返信ありがとうございました。また何かわかることがあればよろしくお願いします。
書込番号:12709850
0点

そういうことですか。
なら、次の可能性として
5.1chユニットつけてます?
つけていたら、
「ガイドスピーカー接続端子」の接続が必要ですがつないでますか?
取付説明書の9ページの9番
書込番号:12710951
0点

el2368さん
再度のご返答ありがとうございます。5.1chユニットは付けておりません。カロッツェリアのお客様サポートに電話してみましたが、スピーカーの配線を再度確認してほしいといわれましたが、M.S.V.のミュージックは聞こえるのでスピーカーの配線とは思えないんですが・・・。また何かあれば、お手数おかけしますがよろしくお願いします。
書込番号:12711286
0点

的外れとは思いますが。
「5.1chユニット」を接続していなくても取付P54 メモ がONでは?
前所有者にてON設定、接続を外していれば起動時の処理でOFFになるのかも知れませんが。
書込番号:12711623
0点

batabatayanaさん
ご返答ありがとうございます。教えていただいた、5.1chの項目は【OFF】になっていました。またユニットがついていないためか【ON】【OFF】の設定が出来ないようにもなっていました。また何かわかることがあればよろしくお願いします。
書込番号:12713393
0点

自己解決しました。パイオニアに修理に出したところ「V基盤?」というものが損傷していたらしく音が出なかったそうです。同じような症状があって解決されない方はこの可能性を否定できないと思ったほうが良いと思います。修理代は送料込みで1万3千円程度かかるみたいですが消耗品の交換や細部の清掃も行ってくれるそうなので逆に良かったかもしれません。el2368さん・batabatayanaさん。この度はお世話になりました。また何かあった際にはよろしくお願いします。
書込番号:12754296
1点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
最近タッチパネルの反応する位置がずれてきました。
検索すると、
パイオニアのカーナビには多いみたいで↓
この機種には補正機能などはあるのでしょうか?
あるなら、操作の仕方を
是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
45点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

問題はないはずですよ。
以前、ZH990に、XH900のブレインユニットを2008年版にバージョンアップしたものを挿れて使ったことがあります。
ただし、今使われているZH990に2008年以降のバージョンアップを施している場合には認識できない可能性もあります。
書込番号:12081080
0点

number0014KOさん
ご返信有難うございますm(_ _)m
ZH990に、XH900は大丈夫なのはわかるのですけど、H900はテレビも見えない機種だし、アンプも内臓していないので制御プログラムが違うのかな?って調べてみたのですけど解決するような記述が見つからないのでこちらに掲載してました。
また何か情報がわかれば教えてください。
書込番号:12081281
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
中古で購入した車に取付いており、全くの初心者です。
説明書を見ても、いまいち理解ができません(>_<)
CDを再生すると、録音されるようですが、
音楽ライブのDVDって、同じ様にハード録画されるのでしょうか?
CD・DVD共に、録画中はずっとエンジンをかけて再生状態にする必要があるのでしょうか?
その他、初心者向けにアドバイスがあれば、
是非教えてください♪
どうぞ、宜しくお願いします<m(__)m>
0点

DVDの録画には対応しないでしょう、ミュージックサーバー機能で録音できるのは音楽CDやMD等だけですね。
書込番号:11924487
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





