AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH990MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

(1778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バージョンアップのやり方

2006/12/14 23:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:88件

実際にHDDを送ってアップしてもらうやり方と、自宅PCにてやるやり方の2つあると思うのですが、PCからのやり方がわからなかったので、送ってバージョンアップしようとおもうのですが、どこで手続きしてどこのおくるのかわかりません。教えていただけるとうれしいです。

書込番号:5759376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/12/15 00:13(1年以上前)

http://pioneer.jp/car/v_up/brain/
HP見れば殆ど解決すると思うんですが・・・・

書込番号:5759491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/12/15 00:14(1年以上前)

http://pioneer.jp/car/v_up/brain/install.html

地点登録等・・個人データはバックアップしておきましょう。
<その他、注意事項等も載ってますので読んでみてください。>

書込番号:5759494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/12/15 13:37(1年以上前)

ありがとうございます。

すいません、どこを調べればわかるか知らなかったもので・・・
HP見てみます。

書込番号:5761188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/12/15 13:52(1年以上前)

これもどこかに書いてあったらすみませんが、
HPをみたところ、ナビの更新はあったのですが、
音楽情報はどうなのでしょうか?
初期段階では2004年?ぐらいかな?
これも05年までに更新されるのでしょうか?

もう少し待って次のバージョンアップがあるならまちますが

書込番号:5761224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトバンク

2006/12/06 07:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:302件

私は今ボーダフォンの携帯を使っていますが、ソフトバンクの910SHか911SHに機種変更しようと思いパイオニアHPの携帯対応表を見たらまだのってませんでした。
客センに電話した所『まだ検証中なので使えるかどうかわかりません。いつHPの携帯対応表にのるかもわかりません。使える場合はND−BT1を使いBluetoothのみで対応です。』と言われました。
ND−BT1と910SHか911SHの組み合わせで使ってる方がいましたら、ハンズフリー、ミュージックサーバーのタイトル取得、オンデマンドVICS…など、使えるかどうか教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:5720633

ナイスクチコミ!0


返信する
suminamiさん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/13 20:51(1年以上前)

HDD楽ナビで904SHですが、BTで繋がりましたよ。
MSVも渋滞情報もハンズフリー通話も快適です。

書込番号:5753917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2006/12/17 18:42(1年以上前)

suminamiさん。

お返事ありがとうございます。

904SHは問題なく使用出来るみたいですね。

私は910SHか911SHに機種変予定でメーカーに『最近今発売された810SHや811SHは大丈夫みたいなので910SHや911SHも大丈夫ですか?』と聞いたら『わかりません』と言われました。

なので、おとなしくHPが更新され掲載されるまで待つ事にします。

ありがとうございました。

書込番号:5771230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音質アップについて

2006/12/05 15:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:51件

先日ZH990を取り付けました。

今回、スピーカーをフロントのみ純正から替えようと思います。

ついでにデッドニングもしますが高性能アンプの取り付けはした方が良いでしょうか?

フロントには定格50W最大160Wのスピーカーに交換予定ですがナビの内蔵アンプは最大50Wなので悩んでいます。

やはりアンプも変えたほうが劇的に変わりますでしょうか?

その場合、純正のスピーカーコードは利用するべきではないのでしょうか…?

よろしくお願いします。

書込番号:5717601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/12/05 18:08(1年以上前)

スピーカーだけグレードアップしてから、それでも不満があれば
外部アンプの購入を考えたらいかがですか。

>フロントには定格50W最大160Wのスピーカーに交換予定ですがナビの内蔵アンプは最大50Wなので悩んでいます。
ホームオーディオでもそうですが、あまりこのあたりの定格で悩んでも意味はない。
元ソースがナビですから、スピーカー交換ほど外部アンプの接続は劇的には音質は変わらないです。

書込番号:5718015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/12/05 18:14(1年以上前)

音が劇的に変わるのがスピーカで、
アンプは相当金銭的に差がないと違いは出にくいです。
音を大きく出したいのなら、それなりの出力が必要になりますが・・・
大パワーと音質は別物です。

書込番号:5718046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/01/23 08:49(1年以上前)

取付けるアンプ次第だと思います。

配線は良い物を使えばそれなりに効果はありますが、ドアスピーカなどは開け閉め時に負担がかかりますので、上手く配線しないとノイズ・断線など新たなトラブルに巻き込まれる可能性が増えます。

書込番号:5913249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:230件

すみません、初歩的な質問かもしれませんが…。
ナビスタジオでCDからMSV用の曲データを吸い出すことはできますでしょうか??ご存知の方宜しくお願い致します。

書込番号:5646853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/11/17 21:19(1年以上前)

ナビスタジオ自体にはCDから圧縮音楽ファイルを作る機能は持っていないので、他のソフト(WindowsMediaPlayer・iTunes等)を使用して作成してください。

書込番号:5647572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2006/11/17 22:26(1年以上前)

しゅがあさん、ありがとうございます。
因みにiTunesのAACでエンコしたファイルはそのままでは転送できませんよね??
MP3に変換してファイルごと転送であってますでしょうか??
それと話は少し変わりますが、IPOD用の接続キットがありますが、
MSVのフィーリングプレイをIPODのデータにも適用できるのでしょうか??
もし可能でしたら、接続キットを買おうかと思うのですが…。どなたか
実際にご使用の方がおられましたらお教えください!!

書込番号:5647881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/11/17 23:58(1年以上前)

MP3へ変換してファイルを転送で合っています。
iPod収録曲のフィーリングプレイは出来ません。
(CDチェンジャー等と同じ扱いです)
フィーリングプレイはナビへ転送または録音した曲のみに適用可能です。

書込番号:5648328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2006/11/19 14:44(1年以上前)

詳しい説明どうもありがとうございました!!
とりあえずフィーリングプレイ重視なので、がんばって転送してみます!!

書込番号:5654076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽情報について

2006/11/14 23:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。最近AVIC-ZH990MDユーザーになったものです。
質問があります。
ミュージックサーバーの音楽情報は新曲等は携帯から接続し入手
していますが、年間チャートランキングやその他の音楽情報(例え
ばドラマ・CM曲等の年間別情報)はどのようにしたら更新できる
のでしょうか?
(データには2004年までしか入っていないので2005年以降を入手
したいと思っているのですが・・)
バージョンアップしたら更新されますでしょうか?
おわかりになる方がいらっしゃいましたらアドバイスを下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:5638359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

首都高速道路の全体幹線道路標示

2006/11/09 17:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 全回転さん
クチコミ投稿数:74件

はじめまして。
AVIC-ZH990MDを使用しているのですが、この間ふと思ったことがあります。

首都高速を走行していて渋滞情報等が表示される全体の幹線道路標識?があると思うのですが、あのように全体を見たいなと思いナビで探したのですがどう見ていいのかわかりませんでした。

どなたか表示方法ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?
もしくは見れないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5619049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2006/11/12 16:55(1年以上前)

おそらくVICSのレベル2簡易図形情報のことでしょうか。
ナビゲーションブックのp.121「VICSの文字・図形情報を見る」をご参考ください。

VICSホームページ - VICS表示例
http://www.vics.or.jp/vics/indicate.html
VICSホームページ - エリア情報(東京都)
http://www.vics.or.jp/area/tokyo.html

書込番号:5629800

ナイスクチコミ!0


スレ主 全回転さん
クチコミ投稿数:74件

2006/11/19 00:14(1年以上前)

遅くなりまして申し訳ありません。
お返事ありがとうございます。
やっと操作の仕方がわかりました。私はこのナビの高機能を使いこなせないでいますががんばって覚えていきたいと思います。

書込番号:5652222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH990MD
パイオニア

AVIC-ZH990MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

AVIC-ZH990MDをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング