
このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年6月17日 15:11 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月22日 20:46 |
![]() |
9 | 2 | 2006年6月5日 01:07 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月4日 15:59 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月3日 20:04 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月24日 01:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
UE-200TXを購入してルータ・リビングキットを使って
ネットと接続(ユーザー登録やブラウザの表示ができました)
したのですが、曲名取得しようとすると
「情報取得に失敗しました」と表示され、うまくいきません。
誰か解決方法を教えていただけないでしょうか。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
パソコンで焼いたCDRを録音すると常にNO TITLEになってしまいます(>_<)CDRに焼くときにはちゃんと題名も入れているのにどうしたいいですか?わかるかた宜しくお願します
0点

ムンクさん、ありがとうございます!
そうですか〜非対応なんですか、残る方法は直接入力しかなんですかね?
書込番号:5177321
0点

市販のCDと同じ情報ならリビングキットでネットから情報を取得出来ますよ。
又、そのCD情報が無い場合は、iTunesでCD情報を登録すれば、早くて2〜3時間後にはリビングキットにてCD情報を取得出来ます。
書込番号:5191836
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

それは抜け道表示です。
ON/OFFは、「機能設定」→「地図表示」→「抜け道表示」で表示非表示を切り替えられますよ。
書込番号:5141037
3点

diving worldさん、速攻レスありがとうございます。
すっきりしました。
書込番号:5141052
1点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
はじめまして!
ZH990MDを買って一生懸命セッティングしてるんですが、1つ解らない事があります。もともとフロントとリアにスピーカーがあるんですが、フロントだけ最近スピーカーを交換したのでこのスピーカー(フロント)だけで鳴らしたいと思うのです。どうしたら良いのでしょうか???
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
はじめまして。悩んでいるので、どなたか知恵をお貸し下さい
ミュージックサーバーを聞きながら、インダッシュモニターで
DVDの映像のみを流したいのですがその場合・・・
リアカメラの入力にDVDの映像を入力し、バック信号を擬似的に
入力してやれば可能なのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

DVDは別途DVDプレーヤーで再生と言うことでしたら仰る方法で可能ですが、これをやるとナビの自車位置は常にバックすることになり大きくずれます。GPSで補正がかかっても走行すればすぐにずれます。
それを繰り返すと学習機能も狂ってくるし、最悪不良データー蓄積によりナビ機能自体に不具合を起こす可能性が高いのでやめた方が良いと思いますよ。
ご参考までに・・・
書込番号:5136079
0点

情報提供ありがとうございます。
別途DVDプレイヤーを設置し、何とかと思っていましたが
自車位置がずれるのであればこの方法は無理ですね・・・
なにか良い方法はないものでしょうか?
書込番号:5136362
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
はじめまして^^よろしくお願いします。
某量販店にてAVIC-ZH990MDが取り付け費込みで22万円と見積もりを出していただいたのですが・・・これは展示品でとのことだったのでかなり迷っています。
今まで展示品には手を出したことがないのでこの価格はお得なのかどうか?また、展示品とは品質に問題がないのか(壊れやすいのでは?)というのが疑問に感じております。展示品は一度メーカーに送ってオーバーホールをしてからとりつけるらしいのですが・・・。(ホントかなぁ?)
皆さんにご意見賜りたく^^;お願いします。
0点

こんにちわ^^ 実は、私もひと月前に990MDを購入する際にとても悩んだ事が、展示品を安く買うか、新品を買うかでした。
結果は、新品にしたのですが。
5月ぐらいの口コミの中に相談文があると思うのですが、まず値段がどれほど安くなっているかですね。
3万円位なら新品の方が良いのでは?と私は新品にしました。
だって、考えてみてください。ずぅーっとお客さんに見せるために電源入れて展示していたんですよ!
でも、悩む気持ちすごーくわかりますね^^
私には安い買い物ではなかったので、なおさら新品にしました。
おばさんの独り言でした。
書込番号:5136160
0点

先日たまたま展示品が11万8千円で販売していたので購入いたしました。メーカーメンテナンス後引渡し、HDD新品と1年の保障が付いてましたので即決でした。ハードウェア関係の仕事をしていますのでカーナビの構造、部品耐久等を加味してもそれほど神経質になることは無いと思います。携帯電話等の耐久性を求めていらっしゃるのであれば当然それより壊れやすいと思いますが、ノートパソコンを持ち歩いてることに比べると全く気にはなりません。電気製品は欲しい時に買うがベストですよ。
書込番号:5283186
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





