
このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年12月14日 03:09 |
![]() |
0 | 13 | 2005年12月20日 20:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月12日 15:13 |
![]() |
1 | 3 | 2005年12月8日 17:49 |
![]() |
0 | 14 | 2006年1月10日 00:09 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月6日 14:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
カーナビ購入予定者です。いろいろ検討して、これが一番と考えていますが、今買うか、半年後に出そうな製品を買おうか迷っています。
非常にちっちゃなことですが、自宅で音楽タイトル編集作業ができないことが、ちょっとネックになっています(今できるのはソニー製品だけのようで)。
この機能は、次の製品にはできるようになるでしょうか、それともこの製品を買って、バージョンアップなどで対応可能になるのでしょうか。
ご意見をください。
0点

私はAVIC-ZH990を使用していますが、自宅での直接タイトル編集は不可能というわけではありません。リビングキットを使用すれば、自宅でも編集可能となります(小さい付属リモコンでの携帯電話形式入力による、気が狂いそうになる作業です)。
たぶんですが上記は生産性が悪いため、お望みの対処ではなく、自宅PCキーボードから直接タイトル編集が本望と察します(私もそうでした)。
ではどうするか、ということですが、音楽タイトル編集方法は以下手順にて可能となります。
※リビングキット+NaviStudioを使用しての作業となります。
(1)PC上のNaviStudioにて、音楽タイトルファイル(テキスト)を作成します。→『MSV myDB編集』にて
(2)(1)で作成したファイルをリビングキット側へ転送します。
(3)(2)で転送された情報を、リビングキットハードディスクの音楽データへ適用させます。
ちょっと遠回り作業となりますが、こんな感じです。
購入当初は正直ガッカリしましたが、今はそれほどでもありません。快適に活用しています。
参考になるかどうかわかりませんが、意見として挙げておきます。
書込番号:4648257
0点

こんばんは、疑問はつきませんね。
さてご質問の件ですが、この手のものは、アプルで出している
iTunesで編集して、グレースノート社のサーバーにデータを送りますと、数時間後にはダウンロード出来ます。
PC上のiTunesで音楽CDを認識させますと、iTunesは自動的に
グレースノート社サーバに確認に行きます。もしそこにデータがあれば、そのデータを返してきます。(時には複数ある場合もあります)
もしなければ、自分でタイトルのデータベースを作成します。そしてグレースノート社のサーバーに転送します。そうしますと、数時間後にはサーバーに反映されます。そして、リビングキットや携帯電話を使い、タイトルが不明であったCDを認識させますと、自分で入力したものがダウンロード出来ます。
お試しください・・・(詳細が私のサイトにアップしおいたのですが、自宅鯖がぶっ飛んだので、今再構築中です)
書込番号:4648474
0点

マニュアル 90プラドさん、徹2001さん、早々に、ご回答いただき、ありがとうございます。
やっぱり、カーナビ機能として、この機種が欲しいので、我慢できる範囲だなと感じました。
徹2001さんのサーバー復旧しましたら、チェックさせていただきます。
後は、純正ナビがついているのに、なぜカーナビが必要なのかという女房への説得が必要となるのですが・・・
これは、また別途相談いたします。
書込番号:4654824
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
どなたかP902iをBluetoothで接続している人いませんでしょうか?
ハンズフリーで通話は出来たのですが、その他の機能が使えません・・・
オンデマンドビックスとかウェザーなんとかとか、CDの情報を取り込んだりが出来ません。
パイオニアのHPで使えるかどうかはP902iについてはまだ載っていなくて
設定が違って使えていないのか、相性的にこういう物なのかが分からないので
P902iと組み合わせて使っている人がいましたらどんな感じか教えてください。
0点

お初です。
私はP902iの購入を予定しており、同じアクションを実施しようと考えていましたが...。ちょっと考えさせられますね。
以下のくちコミIDでの回答に記載されている対応は実施されたのでしょうか?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4496101
機種依存にて対応されない場合、P902iの購入は白紙撤回なのかな...どうすっぺ。
書込番号:4646441
0点

オンデマンドビックスは前の携帯(ムーバ:プロソリッド)の時にケーブルでの接続で普通に使っていましたので登録は済んでいるはずです。
ケーブル接続でもこんな感じだと困るなぁ・・・
書込番号:4646511
0点

Bluetoothでオンデマンドビックスとウェザーなどダイヤルフップのパケット通信は出来ました。
P902の取説P399にありますが、Bluetoothを登録した後、ダイヤルアップ通信サービスのところで、「ダイヤルアップ全待機」で待機中に設定すると通信できました。
ただ、携帯電話の番号メモリーをナビにアップする方法がわかりません。
ようはOPPのプロファイルの接続方法がわかりません。どなたか試した方いませんかね。
某巨大掲示板では、HFP、OPP、DUNの三つとも使えたとの報告がありますから、設定のしかたなんでしょうけどね。
しかし、今日は寒い、雪降っている中、これ以上車の中で長時間、説明書片手にナビ操作するのには苦痛です。・・・
最近の携帯の取説は、まるで生命保険の約款並みに字が細かすぎて疲れますよ。
書込番号:4646950
0点

そうですか!出来ましたか!
ありがとうございます!とても助かりました
アドレスの方ですが、それはナビの方から携帯のメモリーを読み出して電話をする機能の事でしょうか?
よく分かって無いのですが、こちらでは普通に出来てしまいました・・・・
今からゴソゴソしてこようと思ってますので、どうしたらいいか試してみます。
書込番号:4647344
0点

今ゴソゴソしてきました。
教えて貰った通りにしたら全部接続出来るようになりました!
メモリーダイアルの呼び出しですが、もぉ何をどうしたのか分からなくなってて調べれませんでした・・・
携帯の方の接続機器リストの現状の画面の状態だけ記載しときます。
何か参考になれば幸いです。
ナビから離れている状態です。
DUN 青文字 緑枠 背景灰色
HFP 青文字 緑枠 背景灰色
HSP 灰文字 枠無し 背景灰色
A2DP 〃 〃 〃
OPP 白文字 枠無し 背景薄緑?
って状態です。
いちいち携帯を接続せずに全て使えて大満足です!
とっても便利!
あと気になるのは電話の相手側の人が自分の声が凄くエコーして聞こえると言っていました。
マイクの場所を変えたらなんとかなるのかな?
書込番号:4647559
0点

それはよかったですね。私のほうも取り説見ながらやったら電話帳もナビのメモリーに無事転送できました。
しかし、今日はさむ〜い、長時間、外の車の中でナビいじるのはつらい季節ですね。
書込番号:4648164
0点

情報ありがとうございました、とても便利に使えてます。
ほんと外寒いですよねぇ、もぉガソリン勿体無いなぁとか思いながらず〜っとエンジンかけて暖房入れてました・・・・
書込番号:4648429
0点

ということは、P902iとのBlueTooth接続は『使える』ということですね!
おいしいとこ取りのようで恐縮していますが、さっそく購入に移ります。ありがとうございました。
書込番号:4648565
0点

ついでにBluetoothで接続する場合、Bluetoothを登録する場合ナビ側のパスキーがデフォルトの「1111」だとうまくいかないようです。
あらかじめナビ側のパスキーを変更してから携帯側に変更したパスキーを入力した方がうまくいくようです。
書込番号:4649801
0点


ナビ側のパスキーはデフォルトの「1111」でも問題ありませんよ。
私が一番問題となっているのは、着信があった時、電話には相手の名前が出ているのに、ナビの画面には「非通知」になってしまう事です。もちろんナビ側に、電話帳の転送も済んでいます。
電話が掛かってきた時に、画面に相手が誰だか出ないと不便ですよね?
みなさんも、同じ状況で困ってませんか?
書込番号:4650914
0点

購入してから一度も車に乗ってる状態で電話が鳴って無い事に気付きました・・・orz
鳴ることがあれば確認してみようと思います・・
書込番号:4650983
0点

HFPで利用の場合、非通知表示となりますね。
Bluetoothでは、メモリー番号データリンクをしていないのかな?
どうなんでしょう。
話し相手側のエコーですが、設定で着信音声の出るスピーカーを
右前だけにしすると多少改善されたように思います。
助手席から掛けてもらって話したところ、1秒くらいの
タイムラグありますね。
書込番号:4671776
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
AVIC-ZH990のリビングキットをインターネット接続したのですが、ネットへの接続はできたのですがURLを入力しホームページを開こうとすると、「DNSの時間切れです」と表示されエラーになってしまいます。
ネット環境はルーターは無いので、ADSLモデムーMSV(NTT)からLANケーブルを直接引き、バッファロー製のハブを使用して、エレコム製USB LANアダプタを利用し、リビングキットへ接続しています。
モデムとLANアダプタは「IPアドレスを自動的に取得する」と「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」に設定しています。
リビングキットの通信設定は「オート」「マニュアル」問わず「DNSの時間切れです」と表示されてしまい、ホームページの閲覧ができません。
すみませんが、どなたか解決方法をおしえてください。
ルーターを購入して接続しないとダメなのでしょうか。
0点

おはようございます、お困りですね。
さてご質問の件ですが、あいにくルーターが無いと
接続は無理です。ルーターがありますと、そちらの
環境のセキュリティー的にも向上します。
安いもので良いですから、これを機会にルーターを
お買い求めください。
書込番号:4639683
0点

早速ルーターを購入し接続したところ、上手くHPが表示され問題が解決しました!大変ありがとうございました。
書込番号:4650450
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
みなさん、こんばんは。
私はZH-900を使用していますが、パソコンで焼いたDVD-Rがナビで見れず困っています。
ディスクを入れても、「再生できないソフトです。」と表示され、全く見れません。
家のDVDプレーヤーや知り合いのサンヨーのナビでは、問題なく見れるのですが、原因が全くわかりません。
ライティングソフトが悪いのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
ちなみにDVD-RはISOファイルを焼いたものです。
1点

イメージファイルを焼いたディスクはパソコン上では「VIDEO_TS」のフォルダがありますか?
何をどのように何を使って何に書き込んだのか詳細を明記してください。
ちなみレンタルや著作権に掛かるもののイメージコピーではないですよね?
書込番号:4639913
0点

そのDVD−R一般のプレイヤーで再生できますか?再生不可の場合は
そのDVD−Rに原因があります。推測でしか言えませんがライティングソフトの設定の可能性が大かな?
書込番号:4640100
0点

見れないことについて、思いついた事
情報が少なすぎて解りませんね。
レンタルとかのDVDなら答えられません。
何を?
ISOファイルはどういったソフトで作成したもの?
どのソフトで書込み?
書込みドライブのメーカは?
書込みメディアのメーカは?
そのDVD−Rのフォルダ構造は?
ISOファイルの書込み方法は?
書込みソフトと書込みドライブの相性
書き込み速度は?
書き込んだDVD−Rとカロナビの相性
何かに原因があります。
書込番号:4640634
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
ここの価格と比較すれば分かると思いますが
安すぎですw
ほんとにそんな値段で買えるんですか??
書込番号:4634806
0点

異常に安すぎ、ネット通販でも20万以下と言うところは怪しいよ。
書込番号:4634836
0点

ありがとうございます。実際に買ってみようと思います。取り付け料金が高くなければいいけど...
書込番号:4635490
0点

非常に興味ある単価ですね。是非その後のフォローアップも聞かせてください。ちなみにそのお店は何処なのでしょう?
書込番号:4635553
0点

それはかなり怪しいと思います。チャリンカーでは?
料金先払いで納期が4週間以上かかる等といわれたらほぼ間違いないです。
更にあまり金額が安いと飛ぶ寸前かもしれません。オークション等でストアとして出品されているものでも安心はできませんよ。もし普通の店でその金額でしたら即買いですけどね。
書込番号:4635760
0点

すいません。結果的には購入できませんでした(T_T)
下のはがきを見ていったのですが....
書込番号:4637915
0点

これは二年かのリース期間(?)の価格のようですね。
二年後には残り半分を支払って自分の物にするか、
お店に返却しなければ行けないわけです。
しかも取り付けをこのお店で行うのが条件付です。もちろん工賃別途で。
自動車でも似たような新車購入システムがありますよね。
2年周期でナビを買い換えるような人には画期的なシステムだとはおもいますが・・・
書込番号:4637996
0点

リースとかレンタルとか書いてあればいいのに... 間違う人もいるんじゃないですかっていったら、あなたの頭が悪いから、理解できないんじゃないですかって言われて、ムカッときました。
書込番号:4638066
0点

そんな接客されたんですか!!
そのような販売店では購入されない方が正直いいと思います。
リースではなおさらです。カーナビのリースはまだまだ一般的ではないのに、
客の理解が得られる十分な説明ができないようでは、2年後もすんなり返却できるかどうか…
はがきにしても横のETC車載器にはリース制度と明記されいるのに
ナビに関しては一切記載されていないようですし。
気がおさまらないならJAROに通報しちゃいましょう。w
書込番号:4638489
0点

しかも写真と商品名が入れ違ってますね。
頭悪いのはどっちだか?
こんなの間違いなく不当表示ですよ!!!
書込番号:4641629
0点

う〜ん、この店って某有名店だね。値段はともかく
店員が、そんな暴言を吐くとは思えないのだが・・・
仮に、それが事実だとしたら
自分だったら店の責任者に徹底的にかみつきますがね(爆)
書込番号:4644055
0点

こりゃひどいですね。
チラシ見ましたけど、リースだなんて理解できませんでした。
「HDDカーナビを購入するチャンス!」ってキャッチフレーズなんだから、購入できないとね。「HDDカーナビをリースするチャンス!」ならわかりますけど。
オートウェーブっていえば、まあまあメジャーですよね。ひどいなぁ・・・
書込番号:4648170
0点

常識的に考えてそんな接客しか出来ないようなお店なら
行くのを辞めるべきですね。
店長の教育が成ってないのでしょう。
書込番号:4721908
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
みなさんはじめまして。
現在、日産ラフェスタをオーディオレスにて購入しました。
そして、AVIC-ZH990MD を取り付け予定です。
つけた感じがどのようなものか知りたいです。
同じ状況の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





