
このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2005年10月9日 22:25 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月10日 23:52 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月10日 21:42 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月16日 05:03 |
![]() |
1 | 14 | 2005年10月10日 02:11 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月9日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
現品限り(展示品)が20万5800円で売っているんですが、買いどきと思いますか?一応部品等のクリーニングとチェックがおこなわれ、メーカー保障も一年がちゃんとあるみたいですが…。
0点

>一応部品等のクリーニングとチェック
店のお兄ちゃんが綺麗に拭いて動作確認したレベルかな?。定休日以外液晶が点けっぱなし・・・中古品と考えたら高いかもね。
★---rav4_hiro
書込番号:4491240
1点

書き込みありがとうございます。クリーニングは、メーカーにいったん送ってチェックするそうです。中古だと、どのくらいが相場なんですか?
書込番号:4491569
0点

中古は状態によって違いますから、実質的には相場はありません。
個人的には通常価格の50%(半額)、最低でも60%(40%引き)ぐらいでなければ食指は動きません。
書込番号:4491604
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
初めて質問させていただきます。
PCにダウンロードしたWMAファイルをナビスタジオで
転送リストに追加しようとすると「DRM付不正」と
でてきて転送できません。
ダウンロードしたときに一度WindowsMediaPlayerで再生しており、
その際、DRMライセンスを取得しているので、文字通り
ライセンスがらみでエラーだと思うのですが、
では実際 ネット→PCダウンロード→音声確認→リビングキット転送
するのにはどのようにすればよろしいのでしょうか?
基本的な質問かもしれませんが、ヘルプみてもよくわかりませんでし
たので、、教えていただけますでしょうか?
0点


itunesなどでMP3へ変換されては? 多少音質は犠牲になるかもしれませんが。
書込番号:4494507
0点

>>gontayさん
itunesもフリーソフト使ってちょっとやろうとしたら
.m4pファイル(?)もNGでした。(やり方悪いのかもしれません)
大手サイトはみなDRMついているし、結局宝の持ち腐れなのかしら。
みなさんどうやってMP3,WMAファイルを入手しています?
書込番号:4495052
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
パイオニアからのはがきによりリビングキットのリコール品と正常な本体と交換しましたがどういうわけか交換した本体の電源が1度だけしか入りません。1度電源が入りスイッチを消し再びスイッチを押しても2度と電源が入りません。これで同じ症状が2回目で次で3回目になります。勿論パイオニアに連絡しその都度交換してくれますが同じような症状の方いますか?
0点

(念のため)内ブタ閉めてますよね?外ブタだけ閉めても電源は入らなかったと思いますが。
書込番号:4494522
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
マツダ カペラワゴン/カペラカーゴ 1998年7月モデル 2.0 ワゴン SE
に
AVIC-ZH990MD
を備えたいと思いますが、
エアコンの噴出し口をモニターがふさぐ形になるなど、なんらかの干渉が生じそうです。
エアコンを使うことを前提に、問題なく備えるためのアイデアやキットなどご存知でしょうか?
インパネイメージ画像(Yahoo!自動車):
http://car.autos.yahoo.co.jp/m0105/k01052027199807/g1075/i010520271075100000000000000199807.html
パイオニアさんに同様の質問をしたところ以下の答えが返ってきて、物理的に備え付けることはできそうなのですが。
**************
平素は弊社製品のご愛顧を賜りまして誠にありがとうございます。
この度お問合せ頂いた件につきまして、返信申し上げます。
『AVIC-ZH990MD』の購入をご検討いただき、誠にありがとうござい
ます。
エアコンの送風によるモニターへの影響につきましては、下記の点に
ご注意ください。
モニターを立ち上げた時に、エアコンの吹き出し口の近くにくる場合
にはエアコンの風がモニターになるべくあたらないようにして下さい。
ヒーターの熱で液晶が壊れたり、クーラーの冷気でモニター内部が
結露し、故障する恐れがあります。
車種やエアコンの使用方法により必ずしも悪影響を及ぼすとは限り
ませんが、吹き出し口の風量や向きを調節できる車種であれば、
なるべくその機能をご利用くださいますよう、お願い致します。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
【マツダ カペラワゴン】への取付につきまして、弊社取付情報
(年式:H9/11〜H13/2 型式:GF-GWEW)を確認致しましたところ、
取付キットを使用して取付可能との情報がございました。下記に
ご案内致します。
■取付キット
『KK-T39D』希望小売価格8,925円(税込)カナック企画製
又は
『KJ-T20D-2』希望小売価格7,875円(税込)ジャストフィット社製
※車両側取付部(上スペースと下スペースの仕切り部分)の切取り
加工が必要です。但し、純正2Dサイズ一体ラジオ付車の場合には
切取り加工は必要ありません。
なお、取付け情報はお車の発売当初の調査データによるものです。
調査後に車両の仕様変更などにより情報が変わっている場合が
ございますので、必ず情報を元に現車での確認をお願いいたします。
以上簡単ではございますが、回答とさせて頂きます。
今後とも弊社製品のご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
パイオニア株式会社 カスタマ−サポ−トセンタ−
0点

1DINを買って上にナビ、下にインダッシュヘッドとすれば、いいんじゃないでしょうか?
費用がかかってよければいい方法あるんですけどね〜
書込番号:4493944
0点

確かに、2DINインダッシュの一番の心配事ですよね。
あまりこの話題が出ないのは、不思議に思っていたのですが
皆さんどうしているのでしょうか????
書込番号:4506985
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
今回いろいろ悩んだ挙句、AVIC-ZH990MDを購入いたしました!
当方95年式のアストロに乗っています。
取付は整備工房に頼む予定なのですが、
ナビ本体以外に何が必要なのでしょうか?
ビーコンも取り付けます。
一応整備工房に問い合わせたところ、
ハーネスとアダプタ(?)と言われたのですが、
それ自体が何なのかよくわからず困惑しています;
どなたか相談にのっていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

アストロってシボレーでしょうか?
もしかして1DINとか1.5DINじゃないですよね。
このAVIC-ZH990MDは2DINなのでもしかして付かないかも、、、。
とにかく購入店で付くか付かないか?付けるには何が必要かを聞いてください。
書込番号:4479234
0点

デジ(Digi)さん>
前オーナーが2DINに加工しているので、
取付自体には問題はないようです。
先程、雑誌を見ていたら、
「GM車専用ハーネス」と言うのがありましたが、
それのみでいいのでしょうか?
書込番号:4479957
1点

現在発売中のA POWER (アメリカンパワー)の11月号という雑誌に、
アストロのオーディオ取り付け詳細解説が載っています。
結構詳しく載っているので、御覧になっては如何でしょうか?
大きめの書店ならば、在庫があると思います。
前のオーナーが2DIN改造済みならば、ステーとハーネスも付いてませんか?
付いてあれば、結構あっさり取り付けできるかも・・・
アンテナ変換アダプターも必要ですよ。
あとは、ハイダウェイユニットの置き場所をどこにするかが問題です。
参考までに・・・
書込番号:4480173
0点

たぼたぼ2さん>
詳しくありがとうございます。
実は自分が読んでいた雑誌と言うのが
A POWER (アメリカンパワー)の11月号です^^
ただどの商品を買って行けばいいのかわからないんです;
前のオーナーが2DIN改造済みならば、ステーとハーネスも付いてませんか?アンテナ変換アダプターも必要ですよ。>
配線はいろいろついているみたいですが、それがハーネスなのか
わかりません;
あとステーって何ですか??
あとは、ハイダウェイユニットの置き場所をどこにするかが問題です。>
ハイダウェイユニットって何ですか??
わからないことばかりですいません;
書込番号:4480619
0点

ピラーキさんも同じ雑誌をご覧になっていたんですね。
自分もアストロを購入直前までいったんですが、アルファロメオを買っちゃいました・・・
御質問の件ですが、
ハーネス
http://www.amerits.com/images/astro/asi029-4.jpg
アンテナ変換アダプター
http://www.amerits.com/images/astro/asi029-5.jpg
これらはこちらのショップで購入できます。
http://www.amerits.com/parts/astro/astro.htm
パナソニックからアストロ用2DIN取り付けキットが販売されています。
画像中のL字型金属プレート4枚が「ステー」です。
手前左がハーネス、手前右がアンテナ変換アダプターになります。
http://www.nodamusen.jp/images/av_fit.jpg
取り付けキットの型番は、2DINの場合はF-1644DUです。
ご自分のアストロに適合するかは、ショップ等で再確認してください。
また、取り付けの際はこちらも参考になると思います。
http://www.nodamusen.jp/chevy/navi_audio.html
車種は異なりますが、こちらもナビのパーツ取り付けの参考になるかも・・・
http://www.geocities.jp/taishin555/wcr/cr/audio03.html
ハイダウェイユニットは、A4サイズ位の箱です。
結構大きいし、出来るだけ水平に置く必要があるので・・・
TVチューナー及び外部入出力、ハイブリッドセンサー等のパーツが入っています。
http://www.hanchan.jp/navi05.jpg
参考までに・・・
書込番号:4480825
0点

たぼたぼ2さん>
いろいろと詳しく教えていただきまして、
本当にありがとうございます!
かなり助かりました^^v
ぜひ参考にさせていただきます。
書込番号:4482081
0点

今、2DINに加工されているオーディオスペースには、
何が入っているのですか?
もし社外のオーディオが入っているのならハーネスもステーも
あるはずですので、そのまま流用可能だと思いますが…
書込番号:4482798
0点

シャークベイトさん>
現在オーディオスペースには何もありません;
中古でアストロを購入したのですが、
オーディオはごっそり抜かれている状態でした。
やはりハーネス、アンテナ変換アダプターは付いて
いないようでした。
たぼたぼ2さんにご紹介いただいた
パナソニックのアストロ用2DIN取り付けキットの
購入を検討しているのですが、
加工した95年式のアストロにちゃんと付くのか心配です。
それとキットはパナで取り付けるナビはカロですが、
それ自体に問題はないのですかね?
書込番号:4482926
0点

車種は異なりますが、私はパナ製取り付けキットでカロナビを付けていますよ。
パナ製品専用ではないので、ご安心を。
前オーナーがどの程度改造していたかは、問題ですね。
これは物を見ないとなんとも言えません。
A POWERの11月号に、アストロ2DIN取り付けオリジナルキットを
1万円以下で売っているショップがありましたよ。
参考までに・・・
書込番号:4483171
0点

たぼたぼ2さん>
重ね重ね情報ありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。
ただ、取付自体に少々問題が発生しました;
整備工房に問い合わせたところ、
「95Y ASTROに2DINステレオを取り付ける場合、
無理やりパネルを2DINサイズにカット、
そして装着するのですが、奥行きが無い為、
ステレオフェイスが前に出ます。
カットした所は専用のフェイスカバ-が無い為、
皆さん自身で工夫しています。」
とのことです;
一筋縄でいきそうにないですね;
なんとか時間作って直接整備工房に持って行ってみます。
書込番号:4484696
0点

> 無理やりパネルを2DINサイズにカット、
これは既に前オーナーがしていたはずなので今回は不要ですね。
さて、奥行きがない場合はナビの側面のネジ穴を選ぶと
標準状態より14ミリ前に出して取り付けることが出来ます。
この時にはみ出た側面を隠す「前出取付化粧パネル」がカロにあります。
ADT-981、1280円
ただ、もっと前出しが必要になるとか、色やデザインを合わせたいとかなると別です。
それに前出ししたときにシフトレバーに干渉しないかとかいろいろあるので、
結局、現物合わせで考えることになると思います。
書込番号:4487713
0点

デジ(Digi)さん>
情報ありがとうございます!
ぜひ参考にさせていただきます^^
と言うよりまたまた問題発生です;
整備工房から保障がないから取付できないと言われました。
もともと車検や修理がメインのようで、
無理を承知で相談していたのですが、つい昨日連絡があり、
そのように言われました;
工賃2万は魅力的だったのですが・・・。
当方埼玉県さいたま市なのですが、
どなたかナビの取付をしっかりしてもらえるところを
紹介してください!
自分でもいろいろと探しているのですが、
信用のあるところや価格の問題でなかなか見つかりません;
よろしくお願いします。。。
書込番号:4488329
0点

別に自分で付ければ問題ないのでは?
オーナーズクラブ系のHPで詳しく教えてもらっても無理なら諦めましょう。
もしくはオーディオ関係のプロショップ。
持ち込み不可が多いけど交渉次第で何とかなるのでは?
書込番号:4492218
0点

御自分で取り付けをやってみてはいかがでしょうか?
もしも不具合があったときに自分で取り外しできるし、取り付け作業も結構面白いですよ。愛着も湧くし。
前オーナーが2DIN加工して有るならば、それほど難しくはなさそうですが・・・
奥行きに関しては、ステーにワッシャーかませて前出しするとか、工夫次第で色々できそうです。
はみ出した部分は、ホームセンターなどで売っている黒い隙間テープを巻けば大丈夫!
私も専用取り付けキットの無いアメ車に、加工してカロナビを付けましたよ。
参考までに・・・
書込番号:4492318
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
マツダのプレマシー20Cを購入予定です。そこで前からほしかったこのナビを買おうと思っているんですけど・・・取り付け可能でしょうか? 過去レスを見ると、取り付けができない車があるとかいてあるので・・・
0点

下記を見る限りサイズだけは問題ないようですが。。
http://www.addzest.com/support/disclaimer/fitting.cfm
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/acc_fit.shtml
モニタの干渉があるかはわからないので、詳しくはパイオニアのサポートセンタやディーラ・ナビ販売店等でご確認ください。
書込番号:4473693
0点

オーディオレスで買えば問題ないと思います。
純正オーディオが付くと交換は絶望的な物になると思います。
書込番号:4474363
0点

プレマシー20Sに 1つ前の型の900ですが付けています。
モニタが出ている状態だと、時計・エアコン表示の部分が運転席からは時計が、助手席からはエアコンの設定が見えません。
それ以外は操作・視界等に問題はありません。
書込番号:4490521
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





