
このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2007年5月2日 22:49 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月24日 22:45 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月16日 11:11 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月14日 10:12 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月20日 22:49 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月13日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
昨年の5月にZH990MDを購入しました。
使っていてOELディスプレイがとても眩しくてこれ消すこと出来ませんか?と購入先のオートバックスに相談に言ったところ『無理です!』と一言いわれ一番暗くして使っていました。
が、
2月ぐらいから???OELディスプレイが表示というか真っ黒状態に
なってしまい、購入したときには無理です!と言われたはずなのになんでだろう・・・と不思議になってきたんです。
もし、故障なら1年未満のうちに修理してもらった方が良いのでは?とここに書き込みしました。
それで、皆さん使っている方で、OELディスプレイを表示しない方法
がもしあるのであれば私の誤操作ということなので教えていただけませんか?
それと、私のようにOELディスプレイがとても眩しいと思われる方は
どうしているのか教えてください
よろしくお願いいたします
0点

故障で間違いないと思います。
OELについてですが、どうしても気に入らなければ、買い替えが妥当だと思います。もう末期モデルになりますが現行のサイバーナビVH009MDならOELはなくなりましたし、性能&装備もかなり向上しましたのでオススメですよ。
書込番号:6292705
1点

ありがとうございました。
自信を持って買ったお店に見せに行ってきます。
それから買換えは全く無理ですね お財布の方が・・・(笑)
あと1ヶ月待てば新型が出たというのに待てなかった私がおばかでした;;
また 相談乗ってください m(__)m
書込番号:6294850
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
もう一台の車にAVIC-DRV22を取り付けました。
地図はこちらの方が新しいので、
これに付属していたDVDをZH990MDにダウンロード
(インストール)できないでしょうか?
裏技とか、ご存じでしたらご教授下さい。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
アドバイスお願いします。
リビングキットを使って音楽タイトルの取得しようと思い初めてリビングキットを接続し通信設定を行いブラウザーに接続したところ接続できませんでした。なぜでしょうか?ちなみに接続環境ですが
モデム・・・ヤフートリオモデム
ルーター・・・バッファローWHR-HP-G54(無線)
USB-LANアダプタ−・・・コレガCG-FEUSBTXCW
接続状態ですが
モデム→ルーター→リビングキット
です。
0点

USB-LANアダプタ−・・・コレガCG-FEUSBTXCW
これメーカー指定の品ですか?
過去ログにも繰り返し質問されていますが、指定品以外の
USB-LANアダプタ−だとドライバーソフトの関係で使えないことが
多いです。
書込番号:6230754
0点

こんばんは、お困りですね。
さてご質問の件ですが、すでに回答があがっていますが、
LANアダプタはメーカー指定の者でないと、接続できません。
OS側でドライバを用意していませんので。
リビングキットに関しての記事を書いたことがあります
よろしければ ご覧ください。
http://dotcomi.aa0.netvolante.jp/LivingKit.htm
書込番号:6236782
0点

アドバイスありがとうございます。
やはり指定以外のUSB-LANアダプターではだめですか・・・。
指定品を購入してもう一度チャレンジしてみます。
書込番号:6237783
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

ユニットがしっかり差し込まれていないと電源が入りません。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=217
を参考に奥まできっちりと入れて蓋を閉めてみてください。
書込番号:6224960
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
ナビゲーションマップのバージョンアップを検討中です。
07年版のマップへはいつ更新されるのでしょうか?
今日現在では「HDDナビゲーションマップTypeV Vol.3」が最新ですが、もう少し待てばさらに新しいバージョンが手に入るのならば待ちたいと思います。
それともハードがモデルチェンジしてしまった今では、もう更新はしないのでしょうか?
どなたかご存知でしょうか?
0点

06版は9月でしたので同じ頃に07版もあると思います。
インストールパック 詳細説明
http://pioneer.jp/car/v_up/brain/install.html
よくあるお問い合わせ
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/usernavi.do;jsessionid=3ED517B2E00866E79A1C0AAD75634B62?user=piofaq&faq=cnvu3300&linksource=3751
*バージョンアップはどのように行われますか?
*今回バージョンアップしないで次回に出来ますか?
*今回のバージョンアップで何が変わりますか?
HDDナビゲーションマップTypeIII Vol3は、2005年の地図データです。
ちなみに、次回は2006年の地図データになります。
書込番号:6139365
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD
リビングキットとパソコンをUSBで接続しても認識されません。
パソコンは最近買ったビスタです。
ナビスタジオはインストールして問題なく起動できました。(現行のサイバーナビ用のナビスタジオだとビスタはダメらしいですね・・・。)
USBでパソコンとリビングキットを繋ぐと、パソコンが自動で接続しようとしてくれるのですが、うまくいきません。
もし何かわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ハードウェアのインストール方法ではないでしょうか?
私も最初ダメで、この通りにやったら接続できましたが・・・http://pioneer.jp/car/navistudio/navistudio1/download/install2.html
兎に角解りづらい事この上ないのは確かです・・・
書込番号:6109236
0点

おそらく、USBイーサネットアダプタのドライバーがPCに入っていないが、もしくはビスタに対応していない。
又は、パイオニアの指定以外のUSBイーサネットアダプタを使用してナビ側にドライバーが無いため接続できない。
など、いろいろ原因は考えられます。
書込番号:6109245
0点

ママシータさん、まさと1さん
返信どうもありがとうございます。
ママシータさんのアドレスに書いてあるとおりのことをしたらリビ
ングキットを認識できました。
助かりました。
書込番号:6111017
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





