AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH990MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

(1778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

購入検討中です。

2006/06/30 14:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 aerooverさん
クチコミ投稿数:10件

オートバックスで208,000−でセールしており、購入を検討してます。

ハードディスクナビは、はじめて購入予定の為、パソコンで焼いたCDーRがHDDにどのように取り込まれるのかさっぱり分かりません。

例えば、シングルの寄せ集めたやアルバムが入ったCDーR丸ごと取り込むことが出来るのでしょうか?
(出来たら、フォルダごと保存して曲名とか曲順等も変えたくないです。)

あと自分で地図ソフトをバージョンアップする場合、10時間ぐらい掛かるようなんですが、本当に掛かるものなんですか?

すいません。教えて下さい。

書込番号:5214339

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 aerooverさん
クチコミ投稿数:10件

2006/06/30 14:31(1年以上前)

すいません。追記です。
CD−Rの音楽はMP3と仮定して下さい。

書込番号:5214345

ナイスクチコミ!1


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/30 18:42(1年以上前)

MP3を記録したCD-Rからはミュージックサーバー(HDD)には取り込めません。
音楽CD形式で焼く必要があります。

MP3ならパソコンとリビングキットを接続して転送した方が楽なのでは?
メモリカードを使って転送する事も可能です。

書込番号:5214822

ナイスクチコミ!1


スレ主 aerooverさん
クチコミ投稿数:10件

2006/06/30 22:58(1年以上前)

辞書〜さん早速コメントありがとうございます。

知識不足で全然分からないため、教えていただきましてありがとうございます。

>>MP3を記録したCD-Rからはミュージックサーバー(HDD)には取り込めません。
音楽CD形式で焼く必要があります。

MP3ならパソコンとリビングキットを接続して転送した方が楽なのでは?
メモリカードを使って転送する事も可能です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

MP3形式で焼いたCDは取り込めないんですね〜。
買う前にひとつ勉強になりました。
パソコンよりHDDへ取り込みするのとCDに焼く手間をほぼ同じと考えると・・・。音楽CDを本体に記録させるのが、一番手っ取りはやいんですね。

リビングキットは、簡単に使えるものなんですかね。USBだけで転送できれば楽なんだけどなー。HPにはLANがどうのこうのって書いてあって分からないし・・・。(;´д`)トホホ

書込番号:5215443

ナイスクチコミ!1


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2006/06/30 23:25(1年以上前)

MP3データの転送ならUSBケーブルでパソコンとリビングキットと繋いで、ナビスタジオというソフトから実行します。
ですから一旦CDに焼いてから取り込むより手間を省けます。
http://pioneer.jp/car/navistudio/navistudio1/page1.html

本体関係の仕様・操作方法等はpdf形式の取扱説明書がダウンロードできますので、一度読んでみては?
http://www3.pioneer.co.jp/manual/

書込番号:5215532

ナイスクチコミ!0


スレ主 aerooverさん
クチコミ投稿数:10件

2006/07/01 01:14(1年以上前)

辞書〜さんたびたびありがとうございます。

いろいろと参考にさせて頂き、仕組みが大体把握することができました。

私の場合ですと、HDD内部にいつも焼いているCDーRの音楽を取り込み、曲を聴く。というスタイルになると思います。

シングル集を作る場合、フォルダごと入れることが不可能みたいなので、どうゆう曲順になるかは不明ですが・・・なんとかなるでしょー。MP3のポータブルプレイヤーみたいな感じでしょうかね。
ソフト内で個別にまとめてみるつもりです。

また、リビングキットについての接続方法も分かってきたため、あとは本体と接続するケーブルを購入するのみとなりました。

20万という高額商品のため、よく考えて購入したいと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:5215883

ナイスクチコミ!0


スレ主 aerooverさん
クチコミ投稿数:10件

2006/07/03 08:58(1年以上前)

結局、990MDは20万ぐらいになったんですが、新製品に惹かれてしまいまして、VH009を買いました。

書込番号:5222383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録音の際のCD題名なんですが

2006/06/17 11:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:7件

パソコンで焼いたCDRを録音すると常にNO TITLEになってしまいます(>_<)CDRに焼くときにはちゃんと題名も入れているのにどうしたいいですか?わかるかた宜しくお願します

書込番号:5176816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2006/06/17 13:51(1年以上前)

この機種はCD-TEXTには対応していません。

書込番号:5177064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/17 15:52(1年以上前)

ムンクさん、ありがとうございます!
そうですか〜非対応なんですか、残る方法は直接入力しかなんですかね?

書込番号:5177321

ナイスクチコミ!0


bobongaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/22 20:46(1年以上前)

市販のCDと同じ情報ならリビングキットでネットから情報を取得出来ますよ。
又、そのCD情報が無い場合は、iTunesでCD情報を登録すれば、早くて2〜3時間後にはリビングキットにてCD情報を取得出来ます。

書込番号:5191836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

aino147

2006/06/22 01:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 aino147さん
クチコミ投稿数:2件

教えてください!
ZHシリーズの今年モデルはでるのでしょうか?
このデザインが大変気に入ってます、
新機能(ワンセグ、地上波TVなど)が追加されるなら待った方がいいし、このままならば購入の予定をしています。

書込番号:5190114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:276件

2006/06/22 01:33(1年以上前)

ZH009が出てるじゃないですか。それ以外は発売予定なしです。

書込番号:5190120

ナイスクチコミ!0


スレ主 aino147さん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/22 12:07(1年以上前)

ハマーン・カーンさん早速のごへんじありがとうございます。
ZH990のこのタイプはもうなくなってしまうわけですね?機能的にも良かったので在庫のあるうちに買ったいます。

書込番号:5190787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

標準

「駐車場のマーク」の消し方

2006/06/18 10:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 ごすおさん
クチコミ投稿数:6件

地図を表示すると、「駐車場のマーク」が常に表示されて困っています。(赤や青の四角の"P")
縮尺を大きくした際にはいたるところに表示され、道がほとんど見えません。消し方をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると幸いです。

※説明書「ナビ操作編ナビゲーションブック」の110〜111ページにある以下の方法では消えませんでした。

方法@:「メニュー」→「設定変更」→「ロゴマーク」→「駐車場」→「全解除」

方法A:「メニュー」→「設定変更」→「ロゴマーク」→「駐車場」→「>」→「表示OFF」

書込番号:5179627

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/06/18 20:41(1年以上前)

始めまして、それはVICSを受信して表示されている物です、メニュー→編集設定→各種設定→機能設定→VICS FM→上から六段目の、駐車場情報マーク表示をOFFにすれば消えますよ、一度試してください。

書込番号:5181097

ナイスクチコミ!16


スレ主 ごすおさん
クチコミ投稿数:6件

2006/06/19 00:07(1年以上前)

MPVZX10さん、レスありがとうございます。
お教えいただいた方法で消すことが出来ました。
おかげさまで、さらに快適なドライブが出来そうです。

※VICS側の設定とは思いもよりませんでした。
 早く使いこなせるように精進したいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:5181792

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オンライン状態なのに曲名取得できません

2006/06/17 15:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:3件

UE-200TXを購入してルータ・リビングキットを使って
ネットと接続(ユーザー登録やブラウザの表示ができました)
したのですが、曲名取得しようとすると
「情報取得に失敗しました」と表示され、うまくいきません。
誰か解決方法を教えていただけないでしょうか。

書込番号:5177226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

点滅する青い細い線の意味

2006/06/05 00:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

地図の表示で、点滅する青い細い線は何を意味しているのでしょうか?順調表示はOFFにしています。

取説見ても見つけられませんでした。

書込番号:5141003

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/06/05 01:03(1年以上前)

それは抜け道表示です。
ON/OFFは、「機能設定」→「地図表示」→「抜け道表示」で表示非表示を切り替えられますよ。

書込番号:5141037

ナイスクチコミ!3


スレ主 TATTOO YOUさん
クチコミ投稿数:386件

2006/06/05 01:07(1年以上前)

diving worldさん、速攻レスありがとうございます。

すっきりしました。

書込番号:5141052

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH990MD
パイオニア

AVIC-ZH990MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

AVIC-ZH990MDをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング