AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH990MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MD のクチコミ掲示板

(1778件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OELデスプレィについて

2005/11/29 20:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 さまゆさん
クチコミ投稿数:82件 AVIC-ZH990MDのオーナーAVIC-ZH990MDの満足度1

990MDをすでにご使用の皆様に質問です。OELデスプレィですが(サブ画面)青くいろいろと光ったりソースの情報を表示してくれたり大変ありがたいのですが、ランダム的に画面が反転したりしなかったりをくりかえしますが、これはこのような仕様なのでしょうか?自分は常に時計表示にして仕様しておりますが、特に夜の運転中はこの動作が気になります。反転表示をしないようにまたはこの逆でも可ですがロックできなのでしょうかね?画面焼き付け防止機能なのでしょうか?お解りの方おりましたらどうかよろしくご教授ください。

書込番号:4617171

ナイスクチコミ!0


返信する
mameponさん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/29 21:56(1年以上前)

 メニュー項目で反転しないように出来ますよ。
私も夜間での運転の際にうざかったので、反転しないようにしています。

書込番号:4617464

ナイスクチコミ!0


スレ主 さまゆさん
クチコミ投稿数:82件 AVIC-ZH990MDのオーナーAVIC-ZH990MDの満足度1

2005/11/30 20:53(1年以上前)

mameponさん ご助言ありがとうございました!
メニューにありました・・・おかげさまで
もやっとがスッキリになりました。多謝多謝^^

書込番号:4619878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/01/06 13:14(1年以上前)

スミマセン私も同じことに悩んでいたのですが、メニュー項目というのはどこにあるのでしょうか?
設定するところが間違っているのか、反転しないようにしても再度オンすると元に戻ってしまうのですが・・・。

書込番号:4711001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P902iで着番号表示

2005/12/28 18:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:1656件

以前は仕様と書きましたが
Bluetoothで接続したP902iで着番号表示が出来ました。
Bluetoothの設定で@接続機器リスト→機能→F電源オフ
次にBluetooth設定で、着信音送出設定で送らないにすると
着番号表示が出来ました。

しかし、当然、ナビからは着信音が鳴りません。画面には電話着信の表示がされますしAV使用時にはATT表示され音量が下がりますが、ナビもAVも使っていないときは、電話機本体からの呼び出し音を聞き逃すかもしれません。痛し痒しですね。

書込番号:4690539

ナイスクチコミ!0


返信する
亜寅州さん
クチコミ投稿数:32件

2006/01/05 16:31(1年以上前)

こんにちわ!
以前まさと1さんの書き込みを参考にさせていただいてP902iのBluetooth設定を行う事が出来ました!
先にお礼申し上げますm(__)m

普段奥さんと車に乗ることが多く着信音が鳴ることで色々支障?があったので僕としては着信番号がナビ画面に出て着信音が鳴らないというのはありがたいなぁと思いました。
早速この3連休に設定したいと思います!

その前に電話帳データの送信を早くしないと・・・(^_^;)

書込番号:4708710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコン使えてます?

2005/12/31 23:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 URO2005さん
クチコミ投稿数:2件

ステアリングリモコンについて教えてください。
ステアリング固定で反応が悪いといった書き込みは多数あるのですが、
私の場合全く反応がありません。
正確には先週買ってから一度も使えたことがないのです。
ステアリングから外し、ナビの側でボタンを押しても反応せず・・・。
もちろん電池の絶縁テープは外していますし、電池の接触も確かめました。
本体側でステアリングリモコン使用する、しないの設定があるのでしょうか?
通常のリモコンは問題なく使えています。
ステアリングリモコンの初期不良ですかねぇ。
皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:4698254

ナイスクチコミ!0


返信する
さまゆさん
クチコミ投稿数:82件 AVIC-ZH990MDのオーナーAVIC-ZH990MDの満足度1

2006/01/04 12:23(1年以上前)

固定する位置や角度によっては機能しません。
かなりクレームが出てますが・・・
ハンドルに固定しないで手でもって操作すると
使用できませんか?もしそれで機能する場合は
上記のとおり位置と角度に問題があります。

書込番号:4705709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地点ファイル(V04)

2006/01/02 19:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:76件 AVIC-ZH990MDの満足度1

あけましておめでとうございます!

このたび H9からこちらのZH990MDに乗り換えた者です。。

だいぶ変更もあるようで使い方に戸惑いもありますが気に入っております♪

しかし、昔のPCカードも使えないし、データファイルも違うので以前保存した地点ファイルが使えなくって大変こまってます!!

H9では、v02ファイルだったのですが、v04ファイルになってて登録地点の入れ替えはどうにもならないのでしょうか?!!

何か方法等ございましたら、ご教授ください!!


よろしくお願いします!

(≧ε≦)

書込番号:4701655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

スレ主 くっぴさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして。

やっと、このナビのMSVを使えるようになり、
ナビの実力がわかってきて、楽しんでいます。

そこでMSVの音量調整について、今ひとつマニュアル見ても
わからないことがありましたので、教えていたただけると助かります。

MSVの中での下記の音量レベルが異なっていて、切り替わるときに
不便さを感じます。 具体的には以下です。

・CDから録音した曲  →音が大きい
・PCで録音したMP3の曲 →音が小さい

例えばMP3を聞いたあと、CDから録音したトラックに移るときに
大音量になり、ボリュームをいちいち変えなければなりません。
逆の場合もあります。

「ソースの音量レベルがそもそも違うからだよ」と言われればそれまででしょうが、それを調整することは可能なのでしょうか?
ナビでの設定、Navi Studioでの設定、その他PCでのツールの事前調整など音量レベルを調整している方、みなさんどのようにされていますか?


書込番号:4700094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リビングユニット上での認証について

2006/01/01 13:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:2件

私はAVIC-XH990をマツダアテンザに12月に取り付けたものです。
最近は、XH990の書き込みが少ないのでこちらにて質問させて
頂きました。リビングキットを現存のルーター BUFFARO BBR-4HG
を経由して BUFFARO のLAN変換ケーブル LUA2-TX を介して
リビングキットに接続しています。
 オートタイトルダウンロードで1回もヒットしたことが無いので
本当に接続できているのかと疑問に思い、リビングキットから
認証作業を行ってみました。
(リビングキットでも認証しないとWeb接続はできないとも聞き
ましたので)
ところが認証の画面はでるのですが毎回認証に失敗しましたと
出ます。パソコンでは認証済みです。
製造番号、ニックネーム、パスワードとも間違いはありません。
確認できるところで、大文字小文字も確認してパソコンでも同時
にログインして間違いないことを確認しています。
 単独で、回線接続作業を行うと接続できますし、なにより認証
画面が出てくること自体つながっていることだと思います。
サポセンにも電話しましたが、原因不明です。
 将来、バージョンアップ時に問題になりますので、どなたか
何らかのヒントを指南いただける方がいらっしゃいましたら、
ご面倒ですが、ご教授いただけないでしょうか。
 ちなみにルーターは4ポートで、パソコン2台、HDDレコーダー
リビングキットとすべて使用しています。LAN変換アダプターは
点滅、点灯しており問題は見受けられません。
 どうぞ宜しく御願い致します。

書込番号:4698926

ナイスクチコミ!0


返信する
徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2006/01/01 13:39(1年以上前)

こんにちは、お困りですね。

AVIC-ZH900MD をバージョンアップして使っているものです。(ですので、たぶんAVIC-ZH990MDと同等)

ナビの 「情報・通信」→「LIVE・COM」→「オンライン」
→「設定・確認」→「ユーザー情報」→「新規登録」

から、作業をなさっていますか? この後サーバーにアクセスに行くようです。

※マニュアルP145参照

もし、登録が終了してしまっていれば、「新規登録」のメニューが出てきません。


どうでしょう・・

書込番号:4698960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/01 15:11(1年以上前)

早速のご回答大変ありがとうございました。
実は、パソコンでログインしたときにニックネームのスペルを
書き取ったのですがその際「u」と「e」を間違えていました。
こんな単純ミスで、わざわざご回答いただきまして大変恥ずか
しい思いです。
 ここに書き込んで頂ける方は、いつも親切な方だと感心して
おります。今後は何回も確認した後に致しますので今後とも
どうぞ宜しく御願い致します。

書込番号:4699072

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2006/01/01 15:28(1年以上前)

あらあら・・・ありがちですよね・・・

私の自鯖ですが、ナビのことをまとめました
お暇なときに お寄りください

書込番号:4699096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH990MD
パイオニア

AVIC-ZH990MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

AVIC-ZH990MDをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング